
10月19日からの北海道旅行の行程を考え中なのですが、
一緒に行く友人がかなり前の話ですが、旅行中に農家の様な所で
じゃがいもとトウモロコシと牛乳を500円程度で食べさせてくれたところが
忘れられないと言うのです。
ただ場所を全く覚えてないらしく、そのようなところをご存じだったら教えてください。
今回は前にも少し書いたのですが、
19日 千歳~富良野
20日 富良野~美瑛~層雲峡~十勝川温泉
21日 十勝川温泉~帯広~小樽
22日 小樽~千歳
このルートの中に、先ほどのようなおすすめの農家はありますか?
それから層雲峡~十勝川温泉に行くのに、三国峠を通って行くことは可能ですか?
前回いろいろと詳しい情報をいただいたので、今回もここに質問をさせていただきました。
ぜひ、よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
じゃがバター食べ放題、牛乳飲み放題で何百円とか
以前はそういう所が道内あちこちにありましたが無くなってしまいました。
聞くところによると、食品衛生法が改正されて酪農家が直接消費者に牛乳を
販売することが困難になったからだそうです。
殺菌や衛生管理、設備など基準がとても厳しく、到底一農家がやれる範囲を
超えていると聞いています。
それでも、大変な設備を入れてオリジナルビン牛乳を販売されている所もありますが
以前のようなジャガイモ牛乳セットは見なくなりました。
http://www5.ocn.ne.jp/~wataiken/
ご回答ありがとうございます。
確かに以前は道路沿いに見かけていた看板が最近ないなーと思っていましたが
そうゆう理由だったのですね。
残念ですが友人もあきらめていました。
他の方から道の駅はおすすめと聞きました。
そこでおいしいものを探してみます。
No.5
- 回答日時:
今年の夏(8月20日過ぎ)に釧路から帯広までの途中多分幕別だと思います。
国道38号線沿いで直売してる場所はありました。
トウモロコシも3種類あり1種類は白いトウモロコシで他は黄色のもの(ピーターコーンともう1種)が生のものと茹でたものがありました。
多分コンビニにその後立ち寄ったので場所で言うと「セブンイレブン幕別暁店」のもう少し釧路寄りです。
セブンイレブンが帯広に向かって右側で中央分離帯もあったのですが直売所の所は分離帯もない道路でした。
直売所は帯広に向かって左側でした。
小さな商店のような場所の横にテントがありました。
季節ものかもしれませんのでこの時期あるのかどうかわかりません。
夏場なら絶対あると思います。
たしか以前に富良野でも見た事がありますがトウモロコシも季節物なので8月の終わりで無いとか聞いたことが。。。
なのでこの時期なら観光客が訪れる場所がありそうに思います。
道の駅など・・・。
幕別なら十勝川温泉から国道に出て少し釧路に向かうといいのですが・・・。
十勝川温泉に行く途中池田町を通るのであれば「バナナ饅頭」と「ワイン餅」を食べてみるのも良いかと。
池田町の駅にも売っていますよ。
ありがとうございます。
トウモロコシは9月で終わったみたいで、残念です。
池田町は通ると思います。「バナナ饅頭」も「ワイン餅」も初めてなので
探してみます。時間があればワイン城も行こうかと思っています。
No.4
- 回答日時:
私は職場で野菜を扱うものですが、そろそろ露地物のトウキビは終わります。
やって入るかもしれませんが。あくまで情報としまして。私は5月の中旬に三国峠通りました。危うく雪になりそうなみぞれ交じりでした。ギリで通れまして。
たいへんきれいなところなので見れたら良いですね。
トウキビと牛乳はどこでも・・・・な気がしてならないさすらいの北海道民でした
ご回答ありがとうございます。
最近福岡のデパートでパールホワイト?という北海道の白いトウモロコシが売ってたので
つい買ってしまいました。
でも北海道は5月で雪なのですね・・・九州人には想像できません・・・
ガイドブックで見てきれいな景色だったので一度行ってみたいと思ってました。
無理なら来年また北海道に行きます。
今は毎年北海道に行くのが楽しみで、一年の心の掃除になっています。
また情報があったら、ぜひ教えてください。
No.3
- 回答日時:
10月も中過ぎとなると、三国峠は雪道ということも頭に入れてくださいね。
今週末の日勝峠は降雪の予報も出ています、昼間は大丈夫と思いますが夜間は・・・・・・。
じゃがいもとトウモロコシと牛乳
農家ではないけど深山峠のみやげ物店にあったかな?あいまいですみません。トリックアート美術館の隣です。
ありがとうございます。
昔ツアーで日勝峠にあるドライブインに何度かいきました。
そこで売ってる飲むヨーグルトがとても濃くていつも買っていたのを思い出しました。
できるだけ早めに行動をして、ホテルにも早く入るようにします。
また気候などの情報を教えてください。

No.1
- 回答日時:
>じゃがいもとトウモロコシと牛乳を500円程度で食べさせてくれたところが
忘れられないと言うのです
斜里のじゃがいも亭というところです。
http://www.nihonkai.com/maido-oh/jaga/jag.htm
今はとほ宿になってるみたいですね。
私が行ったのは20年以上前の話ですし。
その旅程ではルートには入ってきません。
知床の根元ですし。
>三国峠を通って行くことは可能ですか?
富良野美瑛観光をしながらの移動になりますから、
時間的にやや苦しくなりますが、行けることは行けます。
ありがとうございます。
友人も20年前と言っていたのでそこかもしれません。
今回のルートにそんなところはありますか?
ご存じだったら、教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道旅行 場所が決まらない><
-
(1)札幌→襟裳岬→釧路区間でのお...
-
12月末、旭川から帯広経由で...
-
釧路湿原JR塘路駅付近の駐車場
-
とうもろこし直売所について(女...
-
釧路から富良野へ(日程を組ん...
-
6月に釧路に行きます。釧路でノ...
-
関西から網走までのアクセス
-
流氷見学:防寒服レンタルはあ...
-
阿寒湖から知床までのドライブ
-
旭岳温泉から層雲峡への車での...
-
札幌→知床2泊3日の旅程について
-
北海道 旭川~摩周湖ってどの...
-
釧路から根室までのルートにつ...
-
摩周湖と屈斜路湖どっち?
-
知床五湖の混雑について
-
層雲峡・黒岳観光と旭岳観光 ...
-
摩周湖から知床のオススメルー...
-
霧多布湿原と釧路湿原どっちに...
-
釧路から旭川への所要時間(車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報