
3月中旬 北海道に初めて旅行します
先日の質問で
12月は危ないと言うことで,3月にしました
いま 旦那さまと相談中です
新千歳空港in outで2泊3日です
その時期 北海道はレンタカーで回れるでしょうか
北海道は最近雪不足って聞きましたので,もしかしたら
行けるんじゃないかと 甘いでしょうか
旦那さまは長野のスキー場とか行った経験あり
わたしは紙のドライバーです
行きたい場所は
帯広(豚丼たべたい)
旭山動物園
小樽(海鮮たべたい)
です
あと
レインコートやロングブーツがないと 歩けませんか
よろしくおねがいします

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 帯広行かないで豚丼というパターンがいいんですが。
帯広は、豚丼のためだけに行くつもりだったんですか?
それなら、ちょっと遠いですね。
ちょっとと言うか、かなり。
豚丼は帯広発祥ですが、道内全域に広まった庶民のドンブリなので、定食屋などに行けば普通にあります。
しかし、それは庶民の豚丼なので、「ぱんちょう」など本家の豚丼とはちょっとニュアンスが違いますね。
スーパーに行くと「豚丼のタレ」も売ってますので、お土産に買って帰るのもいいでしょう。
安いし。
ソラチのやつが美味しいです。
ベル食品の「スープカレーの作り方」(スープカレーの素)も美味しいです。
「小樽 豚丼」で検索したら、小樽にも豚丼専門店ができたようです。
http://www.art-world.jp/otaru/good-life/2007-07/ …
私が北海道を離れてからの開店なので味の責任は取れません。
でも美味そう。。。
たべたい人! (^^)ノ はい!
ちなみに、ブラックアイスバーンというのは鏡のように氷の張った路面のことで、雪道の中でも最強最悪です。
雪道は、マイナス5度以下になるとあまり滑らなくなり、0度前後が一番滑ります。
中途半端に溶けて、ツルツルになるのですね。
よかった 小樽に豚丼屋があって。
現地に直行しようと思います。
0度前後のブラックアイスバーンは,はげのおじさんの頭より滑るということですね
No.5
- 回答日時:
断言はできませんが、基本的には平気な場合が多いのではないか、といった程度だろうと思いますよ。
天候のことですから直前まではなんとも言いがたいです。
他の方も仰るように今年は残雪もかなり多いです。
帯広方面は春先にドカ雪が降る事がよくあるんです。
帯広や旭川など気温の低い地方では路面が凍結すると30km/hでも怖い事があります。
さほど気温の低くない地方の雪道経験があっても、凍結路に慣れるまでにはヒヤリ、ハッとが幾度もあると思います。
東京の運転手さんが八甲田でバスをスリップさせ路外に転落した事故など、典型例だと思うんです。
「そんな大げさな」で済めばいいのですが、3月といえども北海道では充分ありうる話ですので。
ただ2泊3日で千歳から帯広・旭川・小樽は強行軍ですね。
帯広郊外に「いっぴん」という美味しい豚丼屋がありますが、その支店が札幌市内に何店かあります。
http://www.konnanodo.com/shop/ippin/ippin.php
余裕のない旅をするより小樽、旭川などで時間を取れられたほうがいいような気がします。
レインコートは必要ありませんがロングブーツなどは必須アイテムだと思います。
3月とはいえ、まだ関東以西の真冬の気候ですから、それなりの服装の用意が必要です。
札幌の豚丼屋さんも興味があります。
小樽と掛け持ちしていけるといいですが。
ありがとうございました。
運転は旦那さんを信用するしかないようです。

No.4
- 回答日時:
ブラックアイスバーンというのは凍結路面でも一番やっかいなやつです。
アスファルトに黒いしみがついていると思ったらそこだけ厚くて
硬い氷が張っているのです。北海道の場合はそれが道路全面についている
ところもあるということです。
降った雪が日中、解け出して、それがまた夜間に凍り、その繰り返しで
何層にも氷が張ったものをいいます。
こいつにのったらスタッドレスタイヤでも平気で滑ります。
千歳から二泊三日で帯広なら、夏場でも移動と少々の観光で終わりです。
冬場はペースも落ちるし、あまりおすすめできる距離ではありません。
都市間移動だけでも特急に乗るとかのほうがいいと思います。
目的がこれだけなら現地でタクシーでもいけそうです。
まあ、旦那様が経験者のようですから、行けるのは行けるでしょう。
3月の北海道は基本的に冬装備がいいでしょう。
郊外の広い道で交通量のないところで、すこしばかり雪道を走る
というのもいいかもしれません。都市部ではやめておいたほうが無難です。
ありがとうございました。現地に行ってから考えることにします。
一度ブラックアイスバーンを見てみたいと旦那さまが無謀にも
申しております。聞き分けがない男ですので,彼をお許しください。
No.2
- 回答日時:
道央に住んでいますが、今年は雪が多いみたいでね。
2月中旬・下旬と一気に大雪が降りました。ただ、3月の太陽は日差しが強いので、日中であれば国道・高速などの幹線道路は雪がない状態になっています。しかし、日陰部分はブラックアイスバーン(凍結している)の状態があります。
朝・晩は日中とけた部分が凍ってしまい、見た目以上に危険ですよ。
基本的なタイヤはスタッドレスタイヤで溝がたくさんありますが、昔のスパイクタイヤと比べたら、滑って止まる感じです。
距離的に3か所をめぐる場合、それぞれが離れているので泊まる所をよく考えてください。早朝や夕方の運転を避ける工夫が必要です。
千歳空港からの距離は、地図上で見るより遠いですよ。
遠い帯広から、旭川そして小樽がいいのではと思います。小樽から千歳までは、札幌をはさんで高速で2時間あれば余裕です。
(ただ、旭川ー札幌間の高速は一部の区間が一車線のため、地元の人でも危険を感じますし、事故も多いですよ)
服装は、日中の気温プラス2度~5度で、朝晩はマイナス気温ですのでまだまだ冬の服装です。
それでは、気をつけて北海道旅行を楽しんでください。
ブラックアイスバーンっていうのがよく分かりませんが
氷の張っている道ってことでしょうか。
旦那様に運転任せた方が安全でしょうか
長野と北海道の雪質は違うのかな
紙のドライバーでも北海道の冬道体験したいという気持ちもあります。

No.1
- 回答日時:
3月中旬はまだ冬なので、12月とあまり変わらないような気もしますが、
雪道経験があるなら大丈夫でしょう。
寒い以外は、普通の格好で大丈夫ですよ。
私も豚丼たべたい。
海鮮は。。。そんなに好きじゃない。
小樽はあまり市場っぽいところは無いですが、鱗友市場の横の食堂などは雰囲気あるかも。
http://www.mapple.net/spots/G00100242704.htm
鱗友市場ですか,覚えておきます。
小樽に豚丼食べられるところあるでしょうか
あまり長距離走りたくありません
帯広行かないで豚丼というパターンがいいんですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
3月下旬の北海道旅行について
北海道
-
初めての冬の北海道、車の運転は大丈夫ですか?
北海道
-
北海道の道を運転 3月上旬
北海道
-
4
3月中旬の旭山動物園旅行の服装、レンタカー
北海道
-
5
3月の北海道の道路について
北海道
-
6
2・3月札幌~定山渓 初心者の運転は危険ですか?
北海道
-
7
北海道での3月末の運転
北海道
-
8
3月20の北海道旅行なんですが、レンタカーで雪道運転どうでしょうか?
北海道
-
9
3月下旬の北海道スキー場のゲレンデ状況について
北海道
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
夏、十勝・帯広3泊4日の旅
-
5
北海道旅行を計画しています。...
-
6
帯広発の日帰り旅行について
-
7
網走から知床・知床から川湯ま...
-
8
摩周湖から屈斜路湖までの所要時間
-
9
釧路から旭川への所要時間(車...
-
10
サロマ湖か釧路湿原か
-
11
6泊7日北海道の旅行プランに...
-
12
稚内からサロマ湖へ1日でドラ...
-
13
阿寒湖から知床までのドライブ
-
14
北海道の旅 どっち? 知床?O...
-
15
北海道旅行6泊7日の行程について
-
16
北海道の道東、夏休み&週末の...
-
17
旭川から知床へ
-
18
網走・知床コースと稚内・利尻...
-
19
知床と屋久島どちらに行ってみ...
-
20
7月に3泊4日で北海道家族旅行...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter