
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
26歳の既婚者です。
実際に自分のときは、そういうのは一切やめてねと主人にお願いしていました。主人はサプライズみたいな感じでやりたかったようです(突然お姫さま抱っこをして私を驚かそうみたいなノリ)。先日、友人の披露宴で司会者の方が「新郎様、新婦様の手料理おいしいですか?美味しかったのなら是非お礼にお姫様抱っこをしてあげてください」とお姫様抱っこをさせる方向に持っていって新郎がやってました。友人としては「わ~、○○(新婦)好きそう~」って感じでしたが、もし義理で出席したような会社の同僚系がしてたらうわ~~~ってさめちゃうかも。
質問者さんの年齢が分からないのでなんとも言えませんが、20代前半のこういうノリは若くて可愛らしいカップルでも20代後半~だとちょっと二人の世界過ぎて付いていけない場合もあります。
お姫様抱っこでの入場というよりも、どこかでサプライズみたいなノリでされたほうがまだついていけるかもしれませんね。
辛口コメントになってしまったかもしれませんが、そういうノリが嫌いな人もいるよということで参考にして頂ければ幸いです。
最後になりましたがご結婚おめでとうございます!準備が何かと大変だと思いますが、二人で頑張ってすすめて素敵な披露宴にして下さいね。
回答ありがとうございます!
いえいえ辛口だなんて~☆
年齢的に私も考えました…。すみません30代で再婚です(苦笑)新郎が10歳年下なのでちょっと頑張ってもらおうかと思ってたんですけどゲストの反応がちょっとこわいなぁというところが正直なとこでした。
入場前にカメラマンさんに写真だけとってもらおうか
検討してみます。貴重なご意見&励ましありがとうございました♪
No.4
- 回答日時:
25歳の既婚者です。
私は155cm、主人は172cmくらいでした。主人はやってみたかったらしく、式場の外でこっそりチャレンジしていましたが、
ドレスがふんわりとしたものだったのでうまく持ち上げられず、断念となりました(笑)
ドレスにボリュームが少ない方が成功しやすいかもしれません。
ちなみに私は代わりに2次会で友人2名(女性)に抱き上げてもらいました。
アドバイスありがとうございます♪
私のドレスもかなりのボリューム…。
新郎は大丈夫!って言っておりますがゲストの前に転がってしまったらなぁ…みたいな(笑)
もう一度検討してみます!
ありがとうございました☆
No.2
- 回答日時:
わたし(花婿)もやりたかった・・・
でも、
ドレスが重い!
パニエが重い!
アクセサリーが重い!
花嫁が・・・内緒(169cmもあるもんで)
で出来ませんでした(涙
友人(高校同期)は花嫁さんが145cmと小柄だったため成功しました。
ウケたけど、舞い上がってるお嫁さん本人が良く覚えていなかったそうだ。
新郎が背高いとカッコいいですよ。
アドバイスありがとうございます!
お姫様だっこは花婿さんもしてあげたいものなんですね。なんだか男性の方の中でもそう思っている方がいらっしゃるのを知って嬉しく思いました。
私は146センチで新郎と身長は30センチぐらい差があるんですけど…そーなんです!問題はドレスなんですよね~。ドレスがブワッとしたふくらみ重視のラインなんです(苦笑)
頑張って持ち上げてもらえるよう交渉します♪
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
2度ほど見たことがあります。
完全に私個人の感想になりますが・・・。
1組目は、すごくたくましい男性+細くてちっちゃくて華奢な女性。
男性が本当に軽々と抱き上げているのが見ているこっちからでも分かったので、
すごくいいなぁ、安心して見ていられるなぁ、ってほほえましく思ったのを覚えています。
2組目は・・・まあ、少しは想像頂けるでしょうが、
同じような体格・体型の新郎新婦でした。
見ているこっちが力みましたね(笑)。
「頑張れ!新郎!andもう少し考えてやれ新婦!」って、
思い切り心の中で突っ込ませて頂きました。
と言うわけで、正直、新郎新婦の体格によります。
新郎が軽々抱き上げていないと、ゲストにとっては痛々しく写ります。
早速アドバイスありがとうございます!
ゲストさんから見て痛々しいのは避けたいですね。
力ませてしまうと申し訳ない…。
『えっ!?お姫様だっこかよー?』ってゲストの皆様にひかれないのか心配なんですが(笑)
新郎→176センチ・新婦→146センチ(当日ヒールは15センチ)なんで頑張ればなんとかなりそうですね…新郎が(笑)
ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
最新の結婚式事情!重視するのは「タイパ」「繋がり」「質・深さ」などの自分らしさ
皆さんは最近、親戚や友人などの結婚式に出席しただろうか。以前「教えて!goo」に、「冠婚葬祭が苦手です」と、人前で愛想よくしていることや大勢で盛り上がるのが苦手というユーザーからの投稿があった。このような...
-
コロナ禍から2年。結婚式や結婚スタイルに訪れた大きな変化とは
コロナ禍以降、生活様式が変わったという人は多いだろう。遠出や大人数での集まりは控えるという流れが主流となり、ウェディング業界にも影響を与えた。「教えて!goo」にも「コロナ禍の結婚式、披露宴」というタイ...
-
結婚式、花嫁はなぜ高いヒール?低いヒールが合うドレスはある?
結婚式の主役であるウエディングドレスを着た新婦は、一段ときれいで写真にも映える。しかしその足元を見ると、10cmや12cmなど、普段なかなか目にしない高さのヒールを履いていることが多い。なぜ結婚式では、そんな...
-
せきらら女子会:第62話「結婚式はお金がかかる!」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
披露宴での階段入場演出
-
既婚者上司を好きになってしま...
-
上司とHしてしまいました。
-
同性で既婚の上司との関係(女...
-
気になる人に誘われた
-
姉の旦那さんのご両親の肩書きは?
-
結婚式の招待。共通の友人に出...
-
心が…。結婚式のスピーチ頼んだ...
-
付き合ってないセフレとデキ婚...
-
日本テレビのドラマ
-
祝賀会の閉会の挨拶
-
男性に質問です。 妻よりも友達...
-
自分の時間の無い夫。いつAV...
-
不幸があった時の新郎挨拶
-
余興にかかる費用は、新郎新婦...
-
仕事でお世話になっている上司...
-
新郎の挨拶で亡くなった母のこ...
-
大親友に友人代表のスピーチを...
-
乾杯で「ご唱和をお願いします...
-
部下の結婚式を断りたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報