
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>経常収支比率を下げるコツがあれば、どなたか教えてくれませんか。
公債費や扶助費は上がる一方ですし、下げ傾向は人件費と補助費ですが限度がありますから難しいですね。
技と言えるかどうか解りませんが、ちょっと考えてみてください。農林水産系の事業を・・・。
実施する内容は同じなのに事業名が数年毎に変わっていませんか?それなのに「臨時」・・・。いかがでしょう。
>縁・任意団体である自治会への補助金・・・。
「臨時」でもいいのでは?「経常」・「臨時」の基本的な考えはご承知のとおりですが、実は同じ事業でも自治体毎に環境は異なるので、全てがハンドブックのとおりではないのです。ヒアリングの際に自治会への補助金は「打ち切る」と言えば臨時でもいいのではないでしょうかね。
疑問に思う事は上部機関にお尋ねになるのが一番かと思いますが、くどいようですが必ずしも自治体全てが一様ではありません。
御礼が遅くなり申し訳ありません。
もう家に帰るところですが、なかなかできません(T_T)
具体的な助言をいただき、アリガトウございましたm(_ _)m

No.3
- 回答日時:
>その条件だと経常収支比率が非常に高くなっちゃいま
>すよねー。
そうですね、一時期より公共団体の設備投資が減っていると思いますので、経常収支比率は90%を超える団体がざらだと思います。
>経常収支比率を下げるコツがあれば、どなたか教えて
>くれませんか。
人件費・扶助費・補助費の削減でしょうか?操作してという意味ではないですよね?
>(3)地縁・任意団体である自治会への補助金や、女性
>団体への補助金は公共団体等でないのですが、臨時に
>はいらないでしょうか。財政状況からいつ廃止するか
>分からない補助金なのですが・・・。
例えば、毎年定額で500千円支出していて、今年度のみ施設改修か何かで上乗せ300千円支出するというのであれば、300千円の部分を臨時と考えることは可能かもしれませんが、通常は経常ではないでしょうか?
>(4)一時借入金の利子償還金は臨時だと思うのです
>が、どう思われますか?
私もそう思いますが、公債費については、ふるさと融資関係で臨時と取れるものがあるほかは経常だった様な気がします。あいまいですみません。
御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
たいへん参考になりました。
一時借入金利子はおっしゃるとおり経常ですね。
14表で臨時に入力できないようになってました。

No.1
- 回答日時:
臨時的経費は、
・突発的なもの
・単年度のみの支出であるもの
・他の地方公共団体ではあまり想定されないもの等
ですので、(1)顧問弁護士料(2)卒業記念品とも経常的経費と考えるのが一般的と思います。
アリガトウございましたm(_ _)m
ですが、その条件だと経常収支比率が非常に高くなっちゃいますよねー。
経常収支比率を下げるコツがあれば、どなたか教えてくれませんか。
ところで、また「補助費等」ですが・・・、ハンドブックには、負担金補助金について「長期間設置されている公共団体等に対する負担金、補助金及び交付金として支出されるもの。」以外は臨時的経費と書いてありますが、
(3)地縁・任意団体である自治会への補助金や、女性団体への補助金は公共団体等でないのですが、臨時にはいらないでしょうか。
財政状況からいつ廃止するか分からない補助金なのですが・・・。
また、長くなって済みませんが、
(4)一時借入金の利子償還金は臨時だと思うのですが、どう思われますか?
お礼を言う欄で質問してしまって・・・m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自治体の「単費」について
-
充て職とは?
-
公民館の水道の水は?
-
住所の名前での「ケ」や「ツ」...
-
野良猫への「餌やり」の禁止方...
-
ふるさと創生資金で宝くじ買っ...
-
自治体の不正行為を発見した場...
-
堺市って市外局番が072なんです...
-
地図上で字界を知りたいのですが…
-
規程と訓令の使用区別について
-
自治会等で交通安全協会の理事...
-
大阪市と堺市の中間地点ってど...
-
ビジターズインダストリー
-
決算統計について
-
片目を失明したら、障害者手帳...
-
北海道は住所に書きますか?
-
学校長や教育委員会宛ての書類...
-
北海道伊達市はなぜ飛び地にな...
-
発泡スチロールは何ゴミですか?
-
平成の大合併に続いて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野良猫への「餌やり」の禁止方...
-
自治体の「単費」について
-
住所の名前での「ケ」や「ツ」...
-
自治体が物品売払う契約に消費...
-
観光協会のあり方
-
充て職とは?
-
地図上で字界を知りたいのですが…
-
堺市って市外局番が072なんです...
-
決算統計について
-
商工会の運営費はどこから?
-
選挙管理委員会は誰がやってい...
-
ふるさと創生資金で宝くじ買っ...
-
指定管理者が施設で物を売るのは?
-
規程と訓令の使用区別について
-
生活保護に充当されるお金はど...
-
公民館とコミュニティセンター...
-
頻繁にタバコの灰をおとされて...
-
住宅地での近隣のバラの消毒に...
-
町内会で街灯料を徴収している
-
自治体などにお勤めの方・・・
おすすめ情報