重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私25歳、彼31歳で付き合って3年半です。
彼は、今までに職を転々とし、やっと最近一つの所に落ち着きました。
また、一応「結婚を目標に」と言ってお互いの両親にも会いましたが、貯金はゼロで借金が50万程…。これも必死に返しているようには見えません。
生活面においては、少し口から出任せを言ってみたり、不安は多く、「この人なら何かあっても大丈夫だろう。」と言う安心感は全くありません。
ただ、彼は私に対しては仲良いときは優しく、一緒に居ても素の自分で居られます。
それを受け入れてくれるし、喧嘩しても最後には私の話を聞いてくれ、理解しようと、努力もしてくれます。
でも、常識的に理解できない部分もあります。先日、「俺はお前が「会いたい」と言えば親との約束なんて、放ったらかして、お前に会いに行くのにお前は違うんだな!!」と怒られたことが最近ありました。
優しいところは大好きですが、上記のような件があってから、彼の常識すら疑うようになりまりました。
でも、優しい彼も事実で彼なりの努力をしてくれたとも思っています。その気持ちを思うと、別れを考えてる私は酷い事をしているのか…。
どうすれば良いか分かりません。「別れたいのか、別れたくないのか、好きだけど別れたほうがいいのか…」皆さんの意見を聞かせて下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (14件中1~10件)

「別れたいのか、別れたくないのか、好きだけど別れたほうがいいのか…」



その前に、自分は本当に彼が好きなのか? 考えてみませんか?

・彼とは結婚を前提にしているけれど、彼は借金返済や貯金などといった、コツコツした努力をあなたのためにするつもりはなさそうだ。

・彼は最後まで話をきいてくれて、理解しようとするポーズを取るが、理解し、それにそって行動するわけではない。

・彼と一緒にいるとほっとできるが、それはその場かぎりのもので、不安でいっぱいである。

・親の約束より彼女と会うのを優先する。次は妻との約束より、自分の楽しみを優先するだろう。

・彼と別れないのは、悪いから。彼はあなたの前で、あなたのためにこんなに努力をしてるんだぞと、アピールしてる。けど借金返済や貯金はできない。

 彼といるとほっとするのは、なんだか読んでいるかぎり、「彼がその場かぎりのエエかっこしいだから」に見えるんですが。

で、あなたは彼を、本当に愛しているのですか?

彼のほうは、エエかっこしているだけで、申し訳ないんですが、あなたを愛しているようには見えないのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
>・彼と一緒にいるとほっとできるが、それはその場かぎりのもので、不安でいっぱいである。
これは、私の心そのままでした。
確かに彼はエエかっこしいなところがあります。
私が「あなたの借金完済を待っている間、二人の貯金なんて一銭もないまま、3年も付き合ってしまったよ!」といった時、「お前に内緒で少しずつ貯金してるよ」と、口から出任せが飛び出しました。
これが彼を信用できない、最大の理由。
真実ではなく、カッコいい事を言います。
自分でも、気付かなかったところに気付けました。
有難うございました。

お礼日時:2006/06/29 21:30

私は質問者様と似たような境遇で、付き合った約7年の間に別れ・復縁を繰り返してきましたが、最終的に別れを選びました。

32歳同士でした。
お互いに好きな気持ちがあれば、どんなことでも乗り越えていける!と自分に言い聞かせてきましたが、無理なこともあると気付いたのです。

それぞれの考え方にもよると思いますが、31歳男性で貯金ナシは珍しいことではないように思えます。実際、私の周りにもそういう男性は大勢いますし。
ただ、結婚を考えているにしては、彼甘いですよね。現実的な女性の目から見るとかなり頼りないです。

私の付き合っていたその彼は、約束をしたにも関わらず、ケンカして気分が悪くなるとせっかく貯めたお金を使ってしまうという、堪え性のない性格でした。付き合った当初から金銭面では問題がありましたが、そのだらしなさは治らなかったようです。
また、
>「俺はお前が「会いたい」と言えば親との約束なんて、放ったらかして、お前に会いに行くのにお前は違うんだな!!

同じことを言われていました。
私が親と一緒にいても、俺が言っているんだから会いに来い!というような彼でした。
あまりにも違いすぎる価値観と、金銭面での不安から別れを選びましたが、性格って変えられないものなんだな、とつくづく実感しました。

質問者様は25歳ということで、彼は結婚に対して現実的に考えてはいないのではないでしょうか?
金銭面で頼りない彼と本当に結婚を考えているなら、一緒に先々のプランを練っていったほうが良いと思います。
いつまでにいくら貯めて、いつまでに結果を出す、といったような。
彼が真剣に質問者様との将来を考えているなら、行動に出ますし、彼の努力を認めているのでしたら、もう少し見守ってあげても良いかと思います。
    • good
    • 0

だめですね。


口と行動が一致せず、嘘つきで自分勝手。

貴女を受け入れ、優しくしてくれる人なんて、いくらでもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
やはりそうですね・・・。
有難うございました。

お礼日時:2006/06/29 21:37

娘の交際相手が彼だとしたら、私は猛反対します。


いい年してこんなに常識が無くて、生活が安定しそうになくて借金まであって、これでは一生、娘が苦労するに決まってるではないですか!

「どうして、もっとマシな男を選ばなかったの?
 優しいから、好きだから、ではどうにもならないことはあるんだよ?」
と娘に言うことでしょう。

世間のもっとまともな男性に目を向けてください。
25歳は安売りしていい年齢ではないです。
彼の、どこがいいのか、真剣に考えてみてください。
一生、寄り添うべき価値のある相手なのか。

ところで借金、何で作ったのでしょうか?
ギャンブルだったら、絶対別れるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
mori_izouさんにはお子様がいらっしゃるのでしょうか?私もこのような内容は母には相談したくとも、出来ませんでした。
それはやはり、親に話すと反対される恐れがあるからです。
やはり、猛反対されるんですね?
母親から見た意見が聞けてとてもありがたいです。
有難うございました。

お礼日時:2006/06/29 21:36

貴方が今の状態で結婚されることは反対です。



結婚とは夢があり希望があり喜びに満ちていなくては・・・
いまの貴方に・・・それがありますか・・借金があり(額の問題ではない)返す意欲に乏しい彼と一緒になって。
好きな人と共にするの苦労は夢や希望があります・・何かが築けなにかが残ります。
もう一つ・・・貴方に対して思いやりが無い人のようですね
貴方を・・もう釣ったつもりで居るのではないですか。
だから・・言葉に思いやりが感じられなくなりますね
結婚してその先・・・なんだか貴方の苦労と涙が見えるようです
歳も31歳・・・貯金ゼロ・・・マイナス思考の借金有り
貴方もあせらないで・・自分の人生、もっとしっかり見つめて安売りしないで・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
>結婚とは夢があり希望があり喜びに満ちていなくては・・・
そうですよね!?私の友人も、不安だらけで結婚した人なんて見たことありません。
ただ、私が少し不安になりすぎなのかな・・・?なんて考えたりもしました。
やはり、少しあせっているのかもしれません。
焦らずじっくり考えて見ます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/29 21:25

彼の常識を疑うようになる、ということはそれだけ価値観が違うということですよね。


しかもその違いを彼は受け入れない。
(怒るということは「俺はこうなのだからお前もそれに合わせろ」と言っているようなものです)
価値観は違って当然で、お互いの違いを認め、話し合ったり妥協したりして近づけていくものなのですが
彼にはそれができそうでしょうか。
できない人だとしたら、結婚したら大変ですよ。
価値観の相違から喧嘩になっても、一方的に押し付けられるだけの生活になります。
(彼にとってどうでもいいことなら話も聞いてくれるでしょうし譲歩もするでしょう)

彼は、優しいというよりは優柔不断でいいかげんなだけなのではないでしょうか。
だから不安になる(安心感が持てない)のだと思います。
本当に優しい人なら、質問者さんのことを思っている人なら、質問者さんを不安にさせるようなことをするでしょうか。
(人の彼氏さんにすみません・・・)

別れた方がいいように思います。
私の場合、別れた後「あの人と付き合ってよかった、あの頃は楽しかった」と思える人と
「何であんな奴と付き合ってたんだろう」と思う人がいるのですが
私が質問者さんだとしたら、
彼氏さんは付き合っている最中でも常識を疑ってしまうような人なので後者になる可能性大です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
彼は、最終的にはいつも歩み寄ってくれますが、やはりもともとの価値観は違っていると思います。
また、私が不安だと言うことは、彼の優しさが欠けているのか・・・。
そうですね。本当に優しいならそんな事しないと思います。
有難うございました。

お礼日時:2006/06/29 21:23

貴女の気持ち次第だと思います。


借金を背負ってでも一緒になりたいか、そうでないか。
「借金なんて私がお財布の紐握って、計画立てて返済するんだ」って意志があれば50万ほどなら1年もあれば余裕をもって返済できると思いますよ。
ただ、借金する人は借金癖がついているので、それを喧嘩をしてでもとめれるか、いかに彼の性格を理解して、借金しない方向に持っていけるか。
すべてはあなたの愛情だと思います。
それが面倒くさいとか思うのでしたら、お別れをお勧めします。決して良い結婚生活が送れるとは思いませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
借金を背負っての結婚は彼となら大丈夫です。
ただ、50万ほどの借金を3年半経った今も返済出来ていないのが、気にかかります。
ずっと、彼の借金を心配しながらの結婚生活も・・・。
辛いです。
有難うございました。

お礼日時:2006/06/29 21:20

優しいとは、具体的にどんな所やどんな事でしょうか?



優しいと人間が甘いを勘違いしている方がいる場合があります。
自分に甘いから人にも甘い、そういう人もいます。

>貯金はゼロで借金が50万程…。これも必死に返しているようには見えません。

借金だけではなく、転職の繰り返し・・・
それらの事は自分の彼女の心配させる行為だと思います。
優しい人は、彼女が心配するような行動はしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
確かに仰る通りですね。
確かに自分にも甘い人ではあります。
私が優しいと思っていた所も、もう一度よく考えて見たいと思います。
有難うございました。

お礼日時:2006/06/29 21:17

18歳の女です。

子供な意見かもしれませんが聞いていただけたら嬉しいです^^
私は大好きな人が前いて。自分を理解してくれるし、一緒にいて楽しくて、話していても素の自分でいられるし、強くてかっこいいとかそんな人にみえてました。
でも、職は転々としていてなかなか続かなくて、人とのトラブルは絶えず、借金も500万近くしていて^^;見栄っ張りなのでセルシオが欲しかったらしくて買って、周りの人にはお金を貸してもらったりしょっちゅう。なのに、CDとかサングラスとか買ったりしてて。おいおいって感じで。でも、そのときとても好きだったので「常識」ってことが分からなかったんです。しかも、彼氏そのものの一方的な意見しか聞いてなかったのでそれに納得していて。^^;「仕事やって頑張ってんのに借金返済ばっかやっとったらな、仕事つづかへんから!自分にご褒美ないとたまらんで!」←これで、納得。笑 あほですよね^^;
周りからもうやめたほうが・・と言われても気付かなくて。そんな中、喧嘩をしてしまいそれで距離をおくようになって。1ヶ月くらいはひきづってました。何度連絡再びとりたくなったことか^^笑
でも、今離れて3ヶ月くらいたちます。あの時周りの意見聞いておいて良かったと思っています。今その人のこと客観的に見れるから「やっぱりちょっと変な人・・・」と思えますし、まともで素敵な男性はたくさんいるんだなぁって感じました^^そんな人と仲良くなることで自分自身成長したように思えます。
相談者さまには失礼かもしれませんが、もう少し距離をおいてみてはどうでしょう?他の男性と知り合うったり仲良くなってみることがとてもいいと思います。
苦労して泣くはめになってほしくないです。
今は好きだから無理に別れる必要は無いと思います。ただもっと他の男性を見て決めるのもいいのではないでしょうか?^^相談者様のこと幸せにしてくれる男性はいっぱいいますよ★
頼りにならない経験談かもしれませんが、ご参考なっていただけたらうれしいです^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
私より、年下の方な様ですね。でも、大切な事に気付かせてくれました。
私も、彼の変な理屈に、客観的に見れば「は?」と思うような事も「好き」と言う気持ちだけで、納得して来ました。
chie_neruさんも勇気を出して別れられたんですね!?
私も、少し頑張ってみようと思います。
大変、参考になりました。
有難うございました。

お礼日時:2006/06/29 21:15

少しでも不安があるなら、別れた方がいいと思いますよ。


「やさしい」だけでは、生きてけません。
借金もあるようなので、あなたに背負わせて逃げたらどうします?
やさしい彼の借金だからがんばって返しますか?

でもですね、あなたが好きなのも事実ですし
一緒に協力していくのが本来の姿だと思います。
あなたの話を聞いてくれるのなら、あなたが彼の常識を
疑ってる、質問にかかれている事を直接話してみるのが一番です。
納得いくまで話して、どうしても理解できないのなら
結婚は無理だと思うので、今の現状も考えた方がいいと思います。

長々と書きましたが、結局が当人同士の問題なので
他人にとやかく言う権利は無いです。
しっかり話あってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
頭では「優しいだけでは」と分かっていても、なかなか心が彼から離れてくれません。
そうですね。納得行くまで話し合いたいと思います。
その前にある程度、私の考えもまとめていこうと思います。
cocomonchiさんの一行目、ズバリですね。
有難うございました。

お礼日時:2006/06/29 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!