
猫を飼いたいと思ってあちこち里親募集のサイトを見ています。
応募の際、住所、電話、家族構成などを提出する必要がありますよね。
もちろん里親に相応しい家庭環境なのか事前に調べるのは大切だと思います。
でも、それらの個人情報が万が一何かに悪用されないかとても心配です。
知らない会社からダイレクトメールが届いたりとか…。
また、ほとんど譲渡は家まで手渡しで届に来てくれるそうですが、後日突然尋ねてこられたりしないでしょうか?
近況報告についても、必要以上に催促されることはありませんか?
考えすぎだとは思いますが、里親になって何かトラブルに遭われたことがある方是非教えて下さい。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
子猫を渡す側としては『はやく渡して可愛がって欲しい』と思うと同時に『もしも途中で飼えなくなったら・捨てられたら・病気になったら…』ということを考えてしまいます。
里親詐欺についても不安になります。センターに動物を連れて行く人は、もともと動物を飼っていて連れて行く人が多いのです。動物が好き=最後まで可愛がってもらえる、と確信がもてないのです。
いろいろと情報を知りたがる事情も考慮してください。
しかし、募集主は里親の方を審査するように、里親になる方も募集主を審査するべきなのではないでしょうか?人と人との取引なので、トラブルを避けるためには必要なことだと思います。この人はちょっと…と思った人とは取引を止めればいいと思います。
私もとある保護団体に所属していますが、サイト=悪いとは決め付けないでほしいです。
有難うございます。
里親詐欺の可能性が0%ではない限り、どうしても必要なのですね。
募集主を審査…これが出来れば心強いと思います。
里親と募集主お互いが信頼できる形で譲り受けられればいいですよね。
No.4
- 回答日時:
里親募集をしている保護団体の中には、動物のためとはいえちょっと行きすぎのところも多いようです。
私はあることで相談したのですが、夜中(12時過ぎ)に電話してきて「動物の世話に夢中で気がついたらこの時間だった」と平然と言われたのには驚きました。小田急線某駅前で譲渡会をしていた保護団体から猫を貰って嫌な思いをした知人もいますし(知人の家は駅に近いので突然見に来たそうです)、保護団体から貰うのはやめておいたほうが無難です。今の時期なら、動物病院に問い合わせれば子猫がいると思いますよ。最近、東京新聞や○○区報にも子猫あげますの記事が載っていましたし、そういうものをマメにチェックするのもお勧めです。
有難うございます。
実際に困った思いをされた事があるのですね。
夜中に電話するなんて非常識だなと思います。
あ、新聞などでチェックする方法もありますね!
No.3
- 回答日時:
「里親募集」の方に問い合わせするのではなく。
「里子希望」として希望する猫ちゃんの条件を掲示したほうがよいと思います。
「里親募集」の方は必要以上に個人情報を集めたり念書を取りたがります。私の個人的な意見としては、あまり良い行動とはいえないと思います。
もし個人情報の提示を求められたら相手の個人情報と交換するのもひとつの方法です。
いずれにしても提示した個人情報は流出されると思って取引を進めてください。
有難うございます。
相手の個人情報と交換できれば良いですが、難しいかもしれませんね。
>示した個人情報は流出されると思って
そうですね。肝に銘じたいと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ
以前はさほど里親の身元調査などきびしくなかったのですが、ある事件により、どこの里親募集サイトでも、身元確認をするようになったとおもいます。里親を探している募集主とすれば、お声を掛けてくれる方は、本当にうれしく、すぐにでも保護猫を新しいお宅に渡したいのが本音なのですが、この事件があり、気軽に譲渡できなくなったというのがあります。個人情報についてのお考えは十分わかりますが、ご理解いただければ幸いです。
参考URL:http://satoya-boshu.net/mk/
有難うございます。
参考サイト拝見しました。
恐い事件ですね。…こんな事をするなんて、考えられないです。
このような人がいるのであれば、里親の身元確認を徹底するのも仕方ない事ですね。
No.1
- 回答日時:
わざわざ危険な里親サイトで子猫を捜すより、地元の愛護協会や、動物病院などに問い合わせた方が安全だと思います。
私はこの一ヶ月間に、公園などに捨てられ、カラスに追われていた子猫4匹と係わりを持ってしまい、里親探しに苦労しました。その時に知人、動物病院、市民の譲渡情報などを頼りにいろいろと電話をかけた経験があります。こちらでは、愛護協会に持ち込まれた子猫は次の日に処分されてしまうという事です。なので、とりあえず保護されている子たちより、明日処分されてしまう子を一匹でも救ってあげて下さい。
有難うございます。
個人で運営されているサイトよりも、愛護協会のサイトを探す方が良いかもしれませんね。
動物病院に問い合わせてみる方法もあるのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 犬と猫を同時に飼っている方 もしくは同時に飼った経験のある方に質問です ○質問内容 犬猫を同時に飼育 5 2023/05/13 22:06
- 猫 ジモティで飼い猫を譲渡したり、されたり、経験のある方に、お尋ねします。 応募から譲渡、契約者等、 細 0 2023/04/30 20:09
- 猫 猫 里親 6 2023/06/16 20:17
- 犬 犬の購入場所について。 現在犬を2匹飼っておりますが、私はどちらの子もペットショップで迎えました。 3 2023/05/26 14:04
- 猫 里親でなつくと思いますか 1 2022/05/05 16:48
- 子育て 私の感覚、考えがおかしいのでしょうか? もう直ぐ出産を控えている中、旦那の朝帰り、頻繁な外出が原因で 8 2023/03/02 06:46
- 団地・UR賃貸 【 緊 急 】神戸市:市営住宅への応募について 2 2022/11/07 17:42
- その他(結婚) 創価学会2世の彼との結婚について。 長くなります。 まず彼のことについて 25歳、他県の実家を出て一 9 2022/10/11 11:23
- 猫 個人で飼えなくなった猫を ジモティ等のサイトで里親さんへ譲渡する場合、 一般的に、砂や餌、おもちゃ等 3 2023/04/26 21:12
- 赤ちゃん 里帰りがストレスだけど、子供と親孝行のためにしたほうがいい? 11 2022/10/05 18:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「里親募集」受け渡しに対する...
-
ペット・小動物を個人的に販売...
-
数日前から、気がつくとエアコ...
-
小動物、動物っぽいと言われた...
-
ネズミを捕獲する作戦
-
小動物見たいと言われる人の特徴
-
近所の猫や小動物では満足でき...
-
チンチラ クーラー以外での温...
-
デグーが外へ脱走しました(泣)
-
犬の散歩中に間違って犬の足踏...
-
緑のふん?
-
デグーを飼っています。 夏にな...
-
頭打ったのかな、わかんないけ...
-
犬の糞って畑の肥料になる?
-
質問です。
-
デグーに「アニマストラス」を...
-
買っているファンシーラットに...
-
犬のフン公害に困っています。
-
賃貸住宅での小動物のくくりに...
-
家の中から結構強くコンコンと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
里親団体アニフェアについて 先...
-
「里親募集」受け渡しに対する...
-
ジモティーで犬の里親募集に初...
-
里親希望者の断り方!!
-
里親募集の個人情報について
-
飼っている犬を里子に出す時の...
-
【怒】 狭い部屋の中に約一年間...
-
猫の里親さんから突然猫を返さ...
-
北海道札幌市の保健所の実情知...
-
あなたならどうしますか?ケガ...
-
どうしても飼えない!でも見捨...
-
子犬の里親探しについて
-
赤ちゃん猫3匹拾いました・・...
-
生後2ヶ月の猫を兄弟と別れさ...
-
ペットショップで10日くらい前...
-
一人暮らしの母の急な入院で、...
-
里親の問題はどこ?
-
里親探し
-
雑種の子犬
-
猫ちゃんの里親募集について相...
おすすめ情報