
今月の18日から北海道へ6泊7日の一人旅に
行きます。移動はレンタカーを借りる予定です。
だいたいの日程を組んだので、詳しい方に
アドバイスしていただきたく思います。
1日目 夕刻 釧路空港着 釧路市内泊
2日目 朝から和賞市場へ→釧路湿原→摩周湖
(裏摩周展望台→神の子池)→川湯→屈斜路泊
3日目 屈斜路湖→阿寒湖→富良野泊
4日目 富良野・美瑛観光 富良野泊
5日目 富良野(麓郷)・層雲峡 美瑛泊
6日目 旭山動物園 美瑛泊
7日目 旭川空港(12時ごろ)から関空へ
(1)富良野・釧路・美瑛周辺で一人でも入りやすい
所があったら教えてください!
(2)阿寒湖から富良野へ向かう際のおすすめ
ドライブコースがあればアドバイスください!
(3)裏摩周湖の神の子池へ向かう道が舗装されて
いないと聞きました。あまりドライブ
テクニックに自信がないので危ないよう
だったらあきらめようと思っています。
どうでしょうか?
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
(1)美瑛周辺限定での回答で恐縮ですが。
美瑛は、年齢性別問わず一人旅の方、結構多いです。
ご質問の「所」が観光地を意味するのかお店を意味するのか
判りませんが、前者ならどこでも堂々と行ってください。
ただ、時期が時期なので、北西の丘-ケンとメリーの木-
セブンスターの木を結ぶライン上とか、拓真館周辺とかは混雑が
激しいと思います。マイルドセブンの丘のさらに奥にある五稜地区や
、美馬牛から国道を挟んで西側の「ルベシベ」地区など、比較的
観光客が少ない丘で、ゆっくり景色を堪能してください。
「所」がお店を指したとしても、大体同じ事が言えます。
私は男ですが、多分大阪の町中にあったら一人で入るの躊躇して
しまうだろうこんな店でも、ずけずけ入ってしまいます。
http://www.tekipaki.jp/~gosh/
http://www.geocities.jp/bieiokiraku/
http://www.biei.com/hobbito/
「カフェ・ド・ラ・ぺ」「puu」といった、混雑する割に
カウンターや2人席のない店は、ピーク時は遠慮したほうがいいかも
知れませんが、他は堂々と一人で入って問題ないと思いますよ。
その中で、1店お薦めを挙げるとしたら、前述の五稜の丘にある
「リーズカフェ」http://www.sandan.net/place/jpg/ries/rise.html
でしょうか。観光コースから離れた所にある知る人ぞ知ると言った感じの
お店です。
(2)
美瑛から層雲峡までは片道2時間以上かかりますので、富良野・美瑛から
日帰りで大雪山を観光されるのなら、旭岳・天人峡を強く勧めます。
阿寒湖から富良野まで直接行くのなら、dod1972氏ご提案のコースが
一般的ですが、どうしても層雲峡に寄りたければ、3日目の宿泊地を
層雲峡に変更の上、阿寒湖-足寄-上士幌-糠平湖-三国峠-層雲峡
と移動、4日目に旭山動物園に寄ってから富良野入りとしてください。
22日(土)、23日(日)は旭山動物園とファーム富田は混雑が予想
されますので平日に行った方がいいですね。美瑛から旭山動物園へは、
渋滞がなければ車が断然便利ですが、平日なら、車で行っても
何とかなるのでは・・・
(3)dod1972氏、koji-hkd氏に同意です。
アドバイス、ありがとうございます!
素敵なお店も紹介して頂きまして、ありがとう
ございました。美瑛に行った際は、立ち寄って
みたいと思います。
先に層雲峡に行くというプラン、私も考えたのですが
そうすると富良野観光が土日になってしまいます。
ラベンダー観光の最盛期で、土日はすごい渋滞との
聞いたので、できることなら富良野観光は平日に
したいと思いました。
いろいろと考えましたが、層雲峡に行くのは
辞めにしようかと思っています。
No.8
- 回答日時:
#2です。
ちょいと時間あるので、きっちり書きますが・・・>2日目 朝から和賞市場へ
和商市場は、他の方がおっしゃっているように、お土産を漁るくらいにするのが吉です。そこで勝手丼するくらいなら、あまり大きな声では言えませんが、釧路イオンで刺身と醤油とワサビ買って、ご飯は適当に調達して、自分で勝手丼した方が・・・・いや独り言ですが・・・・
http://www.aeon.jp/sc/kushiroshowa/
(ちなみに、ここのイオンは、東日本最大級の広さで、鮮魚コーナーが充実しております。)
和商市場じゃなしに、こっちに行ってください。
鮭番屋
http://www.geocities.jp/michikusa58/f/sakebannya …
和商市場より、数百倍いいところです。昼までですが。
それよりか、大事な事を見落としてましたが、6日目が土曜日ですねえ・・・・#4様おっしゃる通り、こんなラベンダーのハイシーズンの土日に、旭山動物園に行くのは・・・・おそらく、めちゃくちゃ混むでしょう。
っつー事で、予定を差し換えてください。
2日目から、釧路駅周辺でレンタカー借りること。この日に、美幌峠に行っておく事。
3日目 この時期は、阿寒湖に行かなくていいです。
屈斜路(プリンス??)→一目散に南下して、釧路駅周辺の借りたところで、10時半ごろレンタカー返す
JR特急で、釧路11:17→12:50帯広
駅前の ぱんちょうで、豚丼食べる
http://www.octv.ne.jp/~keimeiso/pantyou.html
ここから、旭川までバスで行きます。
帯広(ぱんちょうの 目の前が乗り場です。)14:30→三国峠、層雲峡経由 旭川 18:10 旭川泊
三国峠の絶景が拝めますし、層雲峡も、紅葉の時期じゃないので、バスから雰囲気つかむくらいでいいと思います。
(まあ、上記行程を、屈斜路→阿寒湖→帯広→三国峠→層雲峡→旭川って行ってもいいですが・・・結構大変です。)
4日目
レンタカー借りて旭山動物園
5日目
富良野の主要なラベンダー園は、全部見てしまう。
6・7日目 適当に
なお、1.5車線 坂道で、離合がきっちりできるなら、屈斜路プリンスの前から、津別峠へいく道があります。津別峠の展望台を経由して、津別市街→阿寒湖と行くといいです。
再びどうもありがとうございます。
電車でのプランを組んでいただいたのですね。
層雲峡は、今回はパスすることにしました。
豚丼、帯広に立ち寄るなら是非食べたいと
思っていました。
行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
勝手丼は、店のおばちゃんが断りなく勝手に高いネタを乗せるので、「勝手丼」といいます。
幣舞橋近くの「シャケ番屋」の方が、評判が良いようです。
http://www.syake-banya.jp/
3日目帯広泊とのことですので、天気が良かったらこちらにぜひ。
http://www.fureaibokujyo.jp/events/farm/001/inde …
然別湖も山間にひっそりとしたたたずまいで良いのですが、ちょっと遠回りですかね。
http://www.netbeet.ne.jp/~nature/
http://www.town.shikaoi.hokkaido.jp/asobi/lake/i …
扇ヶ原展望台からの眺望も、捨てがたい物があります。
阿寒湖はそんなに見所がないと思いますので、スキー場の展望台から眺める程度にして、
オンネトーのほうに時間を割いたほうが良いです。
あと屈斜路湖ですが、ビューポイントはたくさんありますが、
イチ押しは「津別峠」です。美幌峠の倍ほどの高さからの絶景が望めます。
http://www.tbt.knc.ne.jp/touge.htm
帯広はすぐ隣が十勝川温泉ですので、温泉好きならこちらも良いです。
モール温泉といって、茶色い植物性のヌルミのある温泉で、珍しいです。
市内に泊まるのなら、こんなところもあります。
http://www.kitanoyatai.com/
先程、ちょっと神の子池に行って見ました。
最近は観光バスまで入ってくるらしいので、道幅が広くないのでご注意を。
湧水が出てくる湖底のところに、魚が一匹だけいました。
虫はいませんでした。
ふたたび、どうもありがとうございます!
神の子池に行って来られたんですね。
道幅が狭いのですね。
覚悟して行きます!
シャケ番長のいくら丼、是非食べに行きたいと
思います♪
いろいろと参考になりました!
ご親切にありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
2日目 朝から和賞市場へ
個人的には、和商市場は眺めるだけにした方がいいです。
観光客相手の商売です。ガイド本にあるような勝手丼を頼んで後悔しました。大したことないのにめちゃ高い・・・
(2)阿寒湖から富良野へ向かう際のおすすめ
他の人が言うように移動で精一杯で観光する暇がありません。
自分なら
3日目 屈斜路湖→阿寒湖→帯広泊
4日目 富良野・美瑛観光 富良野泊
5日目 層雲峡・三国峠 旭川泊
って感じですかね。動物園すらパスしたいです。
で、帯広で六花亭本店のさくさくパイを何本も食べます。
(3)裏摩周湖の神の子池へ向かう道
いわゆるフラットダートです。4輪であればまったく心配無用です。
(昔、バイクで行きましたがどうってことなかってですよ)
それよりも、神の子池は虫が沢山います。虫対策を万全に!
アドバイス、ありがとうございます!
和賞市場の勝手丼、そんなに高いのですか!?
検討してみます。
3日目は、帯広泊に変更したいと思います。
層雲峡、少し遠いようなので辞めにしようかと
思っています。4日目にレンタカーを返却して
5日目 富良野 美瑛 観光
6日目 旭山動物園を電車・バスにする予定です。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
(2)ですが、
3日目は結構距離はありますよ~、
私でしたら、
阿寒湖→オンネトー→足寄→
勇足を右→士幌→屈足→30号をサホロ方面→
狩勝峠→西達布を麓郷方面→ベベルイ→上富良野。
の道を良く走りますが、
質問者の方ですと、
移動だけで終わりそうに思います。
出来れば、帯広あたりで1泊出来ると良いと
思うのですが?
(3)ですが、
確かにダートですが、
それほど心配するような道ではありませんよ~。
アドバイスありがとうございます!
確かに3日目のプランは移動だけで
終わりそうですね。
おっしゃるように、帯広あたりで一泊しようかと
今、プランを練り直してみようと思います。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
まずですが・・・一人旅で、7月から8月のハイシーズンに、レンタカー旅行は、割高ですが。
。。。まあ、どうでもいい事ですが。(私なら、その行程なら、北海道フリー切符普通車用+各地の定期観光バス+レンタサイクルを使いますが・・・)
でも、阿寒湖→富良野と、中抜きするのでしたら、釧路~阿寒湖まで、レンタカー、残りは、釧路→富良野をJR移動+レンタサイクルの方がいいです。
なおそのプランですが、別に、層雲峡は、わざわざ行かなくてもいいとは思いますが。そこだけ離れてますし。
(2)ですが、とりあえず、阿寒湖→足寄→上士幌→鹿追→新得→富良野 が一般的でしょう。時間あったら、糠平とか、然別湖の方に行くといいでしょう。
(3)四輪だったら大丈夫でしょう。二輪でテクニックなければ、止めておいた方が、っていう感じの所です。
あと、裏摩周・神の子池は、ものすごく大回りしないといけないのは、分かってるでしょうか?
アドバイス、ありがとうございます!
確かに夏の北海道のレンタカーはものすごく高く
どうしようかと思っていたところです。
JRで移動することも考えてみます。
ただ、以前美瑛でレンタサイクルしたんですが、
300Mぐらいある丘を上り下りするのは
きつかった記憶があり、今回は車を借りようかと
思いました。
最近は、電動自転車もあると聞いたので
検討してみます。
No.1
- 回答日時:
お一人なら、それほど問題はないと思います。
しかしながら、質問者さんの性別と年齢がわからないので
男性・女性向きの観光名所がありますから、教えてください。
体力的なこともあるので、できたら、年齢も目安で教えてほしいです。
ざっと見たところ、山林や渓谷の自然に触れたいと
受け取りましたがそんな感じですか?
海沿いがないので、海産物を目当てという印象ではないですが
何か、お目当てのものがあったりしたら、補足してください。
なお、旭山動物園は盛況すぎて、駐車場待ちは当たり前と聞きました。
なので、その点は、あらかじめご理解ください。
この回答への補足
早速お返事ありがとうございます!
自然にふれにいきたいと思っています。
女性20代後半既婚の一人旅です。
旭山動物園は、車で行かないようにします。
ありがとうございました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 ●ゴールデンウィークの道東旅行について● 2 2022/04/13 10:22
- 北海道 道東4泊5日、どう回ればいいですか? 2 2022/07/20 01:01
- 北海道 7月26日より北海道旅行をします 3 2022/07/17 00:24
- 北海道 釧路と富良野旅行 9 2022/07/16 20:33
- 北海道 札幌2泊3日観光のオススメ教えてください。 1 2023/08/16 11:37
- 北海道 新千歳空港から旭山動物園のお得な電車切符教えてください。 2 2023/05/24 18:49
- 北海道 5泊6日で北海道旅行に行く場合、どのように回ればいいでしょうか。 14 2022/07/29 07:26
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- 北海道 北海道旅行5泊6日の観光ルート 新千歳発 5 2022/05/11 20:24
- 観光地・ランドマーク 富士山周辺観光 11月下旬富士山を初めて見に行きます。 関西から車です。 2泊3日ですが一日だけでも 3 2022/10/28 09:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
釧路から旭川への所要時間(車...
-
釧路 湿原の散策と夕食について
-
層雲峡氷瀑、知床オーロラ、冬...
-
層雲峡・黒岳観光と旭岳観光 ...
-
道東周辺でのランチ
-
北海道観光 ゴールデンウイーク
-
知床半島
-
勝手丼、和商市場以外で食べら...
-
旭川から知床へ
-
軽自動車で峠を越えたいのですが…
-
GWの知床横断道路はスタッド...
-
北海道紋別郡遠軽町生田原につ...
-
旭川から層雲峡温泉・氷爆まつ...
-
釧路湿原JR塘路駅付近の駐車場
-
北海道旅行
-
北海道北見市 サークル
-
お盆の知床観光での効率の良い...
-
7月連休、道東の渋滞&その他...
-
9月13日から3泊4日で、旭...
-
GWに、網走から旭川まで1日でド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
釧路から富良野へ(日程を組ん...
-
釧路から旭川への所要時間(車...
-
摩周湖と屈斜路湖どっち?
-
道東4泊5日のプランを教えてく...
-
稚内からサロマ湖へ1日でドラ...
-
釧路湿原JR塘路駅付近の駐車場
-
道東4泊5日、どう回ればいいで...
-
摩周湖から知床のオススメルー...
-
北海道旭川から摩周湖へ車で移...
-
層雲峡・黒岳観光と旭岳観光 ...
-
摩周湖阿寒湖知床のまわり方 ★...
-
北海道の外周を回るドライブ旅...
-
道東の3月末のドライブは可能...
-
帯広or釧路or旭川・・・どこが...
-
塘路駅からタクシー利用は?
-
来週、北海道へドライブ旅行し...
-
網走から知床・知床から川湯ま...
-
阿寒湖、摩周湖、知床、無理の...
-
網走 素泊まり宿で食べたカレー
-
サロマ湖までの時間を教えて下...
おすすめ情報