

初めて自転車のチェーン交換を自分で行ったのですが、交換後重めのギアを使用すると踏み込む度にスカスカ空回りをするようになりました。ギアは前3段後7段で、前のギアを変更しても空回りは無いのですが、後ろのギアを変更すると7段中軽い方の4つは問題なく漕げるのですが、重いほうの3つで空回りが起きます。たまになら良いのですが、ペダルを踏むごとに毎回引っかかりと空回りを繰り返しているので実際には危なくて使用できない状態です。
以前自転車屋さんで交換してもらったときにも同様の症状が起きたのですが、そのときは自転車屋さんに対応を任せたので原因は判りませんでした。確か1度診てもらった後も空回りが起きたものの、自転車屋さんに「乗っていればその内元に戻るから…、そういうものだから…」と言われたような記憶があります(といっても5年程前でほとんど覚えていないのですが)。
どこが問題なのでしょうか。やはりチェーンの接合部が良くないのでしょうか?このまま乗り続けるとして何km位で馴染んでくるものでしょうか?また、この間空回りする重いギアは使用しないほうが良いでしょうか?その他お気付きの点等ありましたら、宜しく御願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スプロケ(後ろのギアのセット)が磨耗して、いわゆる歯飛びを起こしているのだと思います。
使い古しのギアと使い古しのチェーンの間では馴染みがあって起こらなかったものが、チェーンのみを新しくしたため起こったのでしょう。
ギア自体消耗品ですが、チェーンより本来寿命は長いです。しかし、古いチェーンを使い続けると偏磨耗をおこして寿命が短くなるようです。
つまり、古い伸びたチェーンに合わせるようにギアが削れてしまっていて、新品チェーンとの相性が悪くなってしまっている状態です。
対策は、スップロケセットの交換です。
以前自転車屋さんが言われたことは、チェーンがまた伸びて削れたスプロケにあってくるのを我慢して待つという消極的方法で、スプロケの磨耗程度がひどい場合はいつになっても改善されない恐れもあり、お勧めできません。
予防方法は、チェーンはメンテしていても5千キロ走行以内に寿命を迎えますし比較的安価なので、適切な時期に交換し、ギアの偏磨耗を防ぐというものです。
チェーン交換3回に一回はスプロケも交換することで快適な状態を保てると思います。
そうでしたか。こう考えると全て説明がつきますね。とりあえずチェーンの交換だけでも良いかなと思っていたのですが、スプロケットの交換も考えた方が良さそうですね。ご回答有難う御座いました。
No.3
- 回答日時:
7速用のチェーンを使用されていますか?
また、チェーンの長さはちゃんと調整されましたか?
チェーンが長すぎるため、重い段に変速するとチェーンがたるんでしまって空回りしているんじゃないでしょうか?
参考URL:http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/rd-mente.html
スペック表を見ると元のチェーンは「KMC Z51」というもので同じものは見つけられなかったのですが、スプロケットが「SHIMANO MF-HG50-7S 11-34T」で7速のため、7速(ナロー)用のHGチェーンということで「SHIMANO CN-HG50 7/8段HG、UG対応」を使用しました。駒数は前回が54駒だったので、同じ54駒で使用しました。前回のチェーンが1.5~2駒分程伸びていたようですので交換前に比べると逆にチェーンは短くなっているので、おそらくチェーンのたるみが原因では無いと思いますが、今夜もう一度診てみます。ご回答有難う御座いました。
No.1
- 回答日時:
チェーンのテンションも関係有ると思いますが、
後ギヤ変速を調整しないといけないかも、
それに合わせて前ギヤ変速も微調整が、
今、乗っているのを買った時に、
前ギヤの重い方1段目と2段目が変速が甘い感じがして、
ワイヤーの引っ張りを自分で弄って、難儀しました、
前を弄って後が狂い、微妙に引っ張り具合を、
前後交互に少しずつ、調整しては走ってみて、時間が掛かりました。
変速の調整は問題ないようですが、もしかするとテンションは少し関係あるかもしれません(1.5~2駒分程伸びていたようですので)。今夜診てみます。ご回答有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス 自転車についての質問です。 盗まれたので自転車を買い替えたのですが、ギア付き自転車(ママチャリ)のメ 3 2022/06/23 05:43
- 自転車修理・メンテナンス ダホンアルテナのBBをスクエアテーパーからホローテックに交換した方 3 2022/05/19 07:56
- その他(車) シームレスギアボックストランスミッション搭載車の減速 11 2023/06/24 08:30
- その他(車) シームレスギアボックストランスミッション搭載車の減速 3 2023/06/09 17:55
- スポーツサイクル 中学生時代の3年間は2万円以下のママチャリでしたが、平日は雨の日以外はほぼ毎日5㎞、休みの日は遠出す 6 2023/04/08 09:49
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- その他(自転車) 自転車のチェーン交換をする場合、通常の「ママチャリ」の場合、アマゾンでどの製品を購入すればよいのでし 7 2022/09/21 23:48
- 車検・修理・メンテナンス これってクラッチ滑りの可能性ありますか? トヨタ86(ZN6、GT、MT)前期型ですが、信号待ちから 6 2022/12/30 06:33
- 駐車場・駐輪場 自転車を壊されました… 10 2022/11/21 13:28
- 工学 ファンなどモーターの負荷が空気の場合の負荷電流について 4 2022/05/26 15:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
27インチ→700C化
-
クロスバイクの7速→8速化 今、...
-
ロードのシングルスピード化に...
-
アウター+ローで逆回転するとリ...
-
チェーンライン
-
WH-6700 フリーホイール の歯...
-
スプロケットからの異音について
-
クロスバイクのチェーンがよく...
-
カンパのコンポの8速と10速...
-
チェーンリングを変えるには
-
シティサイクルのクランクキッ...
-
チェーンの異音
-
7段変速の自転車に乗ってます。...
-
スプロケット交換の際のチェー...
-
フロントディレイラーの選び方
-
自転車のチェーンとギアの噛み...
-
自転車をこぐ時ガクッと衝撃が...
-
電動アシストのスプロケット交...
-
チェーンの音
-
ルイガノMV2のブルホーン化、10...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アウター+ローで逆回転するとリ...
-
ペダルを濃いでもチェーンが空...
-
クロスバイクのチェーンがよく...
-
自転車ペダルの登り坂の空回り...
-
自転車をこぐ時ガクッと衝撃が...
-
時々フロントが空回りします
-
カンパのコンポの8速と10速...
-
フロントディレイラーの選び方
-
クロスバイクの7速→8速化 今、...
-
シマノ スプロケットHG50とHG4...
-
チェーン交換で空回り
-
ディレイラーの不調 フロント...
-
8sから9sへ
-
CS-6600 12-27T の9速化?
-
自転車のチェーンとギアの噛み...
-
Fディレイラー9S用は8S,7Sで使...
-
電動アシストのスプロケット交...
-
シマノSTIレバーとスラム変速機...
-
クロスバイク中古で購入チェー...
-
8速スプロケットと9速の互換性
おすすめ情報