dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

変なタイトルですいません。私は4月から一人暮らしをしている虫大っっっっっっっっっっ嫌いな女子大生です。
今日、さっき初めてゴキブリと遭遇してしまいました。ゴンバットを部屋中に置いておいたのに・・・期限が切れてたみたいです。
マンションなのに、「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」とか「いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」とか叫びながら(近所迷惑)スプレーを振り撒き、その後の処理にも泣き叫びしながら1時間かけてやっとゴミ袋の中へヤツを入れました。
もう二度とヤツを見たくありません。頼りのお父さんもいないし・・・。
明日ゴンバットを買いに行くつもりです。
その他良いゴキブリグッズがあったら教えてください。
ちなみに、わがままで申し訳ないんですが、ゴキブリホイホイはあの家をつかむのも怖いので・・・

今日は眠れません・・・。

よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

#2です。

このサイトが結構詳しいですよ(そしておもしろいです)
ブラックキャップは載ってませんけど(^^;
ドラッグストアにいけばあります。

参考URL:http://goki.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見ました!
おもしろいですね。
ゴキブリ駆除会社もあるのですね。
お金ためて、頼んでみようかな・・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/02 23:28

はじめまして ゴキブリです。


今日仲間がやられました。
出たあああああ と言う声とともに。
もう仲間が殺されるのはごめんです。

なので侵入する家に気をつけるよう仲間にも促しますが、僕らの特性も知っておいてください。

僕らの好物はタマネギのように匂いの強い食べ物です。なのでホイホイなんかは、タマネギの匂いもつけているのでついつい入ってしまいます。
それはそれで困るのですが、ホイホイの匂いにつられてその人間の家に入ってしまう事もあるのです。
なので家自体の侵入経路をふさぐ事をお勧めします。
僕ら嗅覚に自身持ってますので・・・

お風呂の窓や部屋の窓を夜開けてると入りたくなります。
網戸に隙間などありませんか?
流し台の下にも隙間ありませんか?

「ふさいでからホイホイ」で僕らゴキブリの近寄りづらい家になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ・・・ごめんなさい(><)

網戸なかなかうまく閉まらなくて少し隙間ありました!
ホイホイ買い忘れた(@@)

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/03 12:23

私も6月になってから、何度かゴキと予期せぬ対面をしました。


ゴキブリ団子を買いにドラッグストアに行ったものの『ワイパアワンG』と言う物を売り場で発見!
「使ったその日から効果を発揮」と言う謳い文句に引かれて購入、早速台所に置いたところ、大げさな話ではなく、その日からゴキと遇っていないんです。(ちなみに一戸建ての1階で12、5畳の部屋に1つ置いただけです)
ゴキブリ団子よりは高いですが、その値打ちはあるかも?

http://www.hakugen.co.jp/products/prd5011.html
http://www.hakugen.co.jp/products/satyu_1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今日早速ドラックストアに行って購入してきました♪
ゴンバットとワイパアワンG(^^)
ブラックキャップも買おうと思いましたが・・・。
これでヤツらとさよならしたいです。

お礼日時:2006/07/03 12:21

ゴキブリホイホイは強力でいいと思いますよ


部屋の目立たないところに大量に設置して、なかったことにしておけば、部屋を退去するときまであの家をつかまなくても良いですし
いざというときは、誰かにお願いして片付けてもらうというのでどうでしょう

あと、実際に出てきてしまったゴキブリに一番効くのは、掃除機です
掃除機を最強状態にして慎重に吸い込めば、一瞬のうちに、あの不気味な存在を目にしなくてもよくなります
吸い込んだ後は入り口にしばらくティッシュを詰めて栓をしておいてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。捨てるときも見なければいいわけですしね。
よし!ホイホイも買ってみます。
掃除機ですか。一瞬でバイバイできるのは魅力ですね。

お礼日時:2006/07/02 23:32

ゴキブリグッズじゃないですけど・・・。


私なら見つけたらスプレーをかけたあと食器用洗剤洗剤やシャンプーをかけます。
ネバネバした液体がかかると窒息死するそうで結構早くお亡くなりになってくれます(笑)
スプレーだとなかなか死んでくれなくて弱ってきたかと思ったらまた暴れまわって自分に飛んできたりするんで怖いんですよね・・・。
暴れながら冷蔵庫の奥とかいっちゃうと生きてるのか死んでるのか分からなくてそれも怖いです。
だからスプレーで少し弱ったら食器用洗剤かけます。
そしたらその場でそんなに暴れることなく死んでいくので処理もしやすいです。
処理するのが嫌ですけど下手に生きているかどうかわからない状態で逃げられるよりましかとおもっているので・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね!スプレーかけてもずーっと足じたばたさせてて・・・。
その方法、(できればもう二度と見たくありませんが)今度ヤツと遭遇したときに試してみたいと思います。

お礼日時:2006/07/02 23:30

ゴキブリって、1匹みたらその何倍いるって思え、と言われたことがあります。



生ゴミや食べ物が、テーブルやゴミ箱に放置してありませんか?それを食べに、ゴキブリはやってくる(怖い!)みたいです。

一日の最後には、生ゴミは袋につめて、餌にならないように処理をしてしまいましょう。外出時も、生ゴミが露出していないように。
もし、マンションの部屋の中が綺麗で、自分の部屋は絶対ない!と思っていても、排水パイプなどから、隣家に住む?ゴキブリが侵入しているかもしれません。

昔、私も戦いました。
私も虫大嫌いです。
規定の量では不安なので、倍以上の濃度で?ありとあらゆるゴキブリ除去剤を使用しました。結果は・・・我が家ではなかったのです。それでも不安で、除去剤は継続使用してました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
1匹見たら60匹いるんですよね・・・あぁぁぁぁぁ・・・・・
明日早速大掃除して、ありとあらゆる対策をしたいと思います。

お礼日時:2006/07/02 22:55

無理です。


ゴキブリの方が強いですから。
見たくないのでしたら、この世からお別れするしか方法はありません。
甘えん坊には、何も出来ないでしょうけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
そうですよね、生きた化石ですものね。
本当、自分が今までどんなに甘ちゃんだったか思い知らされました。
力強く戦っていきたいです。

お礼日時:2006/07/02 22:53

やはりゴキジェットなどの殺虫剤で弱らせたらゴキパオで包み込んじゃうってのが処理も簡単です、


いきなりゴキパオで仕留めようとするとゴキパオをばらまくことになるので、処理が大変です。
なので弱ってからゴキパオをお勧めします。
処理の際、ゴキブリ自体をあまり見ないで直接触れずに捨てれますよ!!がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
ゴキパオ使ったことあります。
ちょっと難しいけど、ヤツの姿が隠れるのでいいですよね。また購入しようかな。
励ましありがとうございます。

お礼日時:2006/07/02 22:51

今年はまだ見てません。

見たくないな~
私は去年「ブラックキャップ」を置くようになってから、あまり見なくなった気がします。
比較といっても、確かではないですけど。
なので今年もこれを置いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
ブラックキャップですか?
明日見てきます!

お礼日時:2006/07/02 22:49

バルサンやアースジェットはどうです?


使う時は隣近所に一応声をかけたほうがいいですよ。

コンバットは確かに強力ですが、
ちょっと値段も高いので
私はホウ酸ダンゴ使ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
炊いて駆除するものですよね?
かなり興味あるのですが、あれを使うと一時的に潜んでいたヤツらが姿を現すと聞いたことがあります。
それで駆除できるのは魅力なのですが、私はヤツの死骸さえも怖いので・・・(><)

ゴキブリ撲滅のためならお金は惜しみません。ちょうどバイト代も入ったので。
ホウ酸ダンゴは効き目ありですか?

お礼日時:2006/07/02 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!