
戸建てに住んでいます。
キッチンやリビング、風呂場にはゴキブリはあまり出ないのですが、
なぜか毎年私の部屋にばかり出現します。
(気をつけていること)
●食事は部屋では一切しない
●掃除は週に1回
●ゴキブリの苦手とするアロマをたいている
●1ヶ月に一度は家具位置を変える
●空気の入れ替えをこまめにしている
(原因はこれかな?ということ)
●部屋の使用は就寝のみ(人の出入りは私くらい)
●観葉植物(鉢タイプ)が1つある
●部屋が西側で夏場は驚くほど暑く、西日で夕方から高温多湿
●ホウ酸団子はおいてない
この夏は除湿機を買おうかとおもっています。
どうおもわれますでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
観葉植物が有るとゴキブリは寄り付きます。
ホウ酸団子を置いておけば、1年位はいなくなりますよ。
特に夏に出やすいので今のうちに団子を置いとけば
自然に消滅すると思います。
うちも凄くたくさんいた時期が有りますが、
団子を置くようになってからは見なくなりました。
後は居そうな場所にスプレーをまくだけでも違いますよ。
ホウ酸ダンゴ買います!
そしていまのうちから設置します!
そしたら今年はすこしは減るかなo(^▽^)o
ご回答ありがとうございます。

No.1
- 回答日時:
観葉植物と湿度が怪しいかもしれませんね。
とはいうものの、ほかのところでは、ゴキブリの活動ラインが表面化していない
だけかもしれません。(リビングとかでも、目に付かないルートがあるのかも)
定番はやはり、トラップ設置とバルサンによる全方位攻撃を行うしかないでしょう。
絡め手でいくと、アシダカグモを配置(これはこれで不気味ですが)。
アシダカグモは大型で害虫扱いされますが、人間にはまったく無害、巣もはらないです。
しかし、対ゴキブリ攻撃性能は折り紙つきで、アシダカグモ1~2匹で家一軒の
ゴキブリは死滅します。
あの大きな蜘ですか!
居ました!居ました!
私、ゴキブリは見るのもだめなくらい苦手
なくせに、蜘は大丈夫なんです。
アシダカグモさんというお名前なんですね。
実は以前家にいたのですが、父が大の蜘嫌い
でして出現しては外に逃がしてました。
それって逆効果なことしていたのですね。
(;゜0゜)戻って来て!アシダカグモさん!
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴキブリが歩いた場所を拭かな...
-
至急!ゴキブリは袋を食い破るのか
-
シンクの引き出しに黒い粉。ゴ...
-
ゴキブリの赤ちゃんらしき虫が...
-
液晶テレビにゴキブリ退治スプ...
-
寝ている間にクモやゴキブリを...
-
2階の部屋にムカデがでました。...
-
ゴキブリは壁の中も這い回る?
-
人は寝てる時に虫を食べますよ...
-
助けて下さい! ベットに小さな...
-
多すぎる水道使用量について。 ...
-
マンション住み、お風呂の水を...
-
部屋の床に大量の虫の卵が落ち...
-
トイレの水道水もキッチンの水...
-
水槽の問題【中学2年数学】
-
ベランダに割れてる鳩の卵
-
どうして大便が下水管を流れる...
-
トイレマット・他と一緒に洗濯...
-
いえコウモリで困っています
-
夜通し『キュッキュ キュキュキュキュ』と一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴキブリが歩いた場所を拭かな...
-
至急!ゴキブリは袋を食い破るのか
-
先程部屋にゴキブリが一匹出ま...
-
ゴキブリの赤ちゃんらしき虫が...
-
ゴキブリは壁の中も這い回る?
-
家に出たゴキブリをこの虫取り...
-
寝ている間にクモやゴキブリを...
-
PCの裏側はゴキブリの巣に?
-
シンクの引き出しに黒い粉。ゴ...
-
人は寝てる時に虫を食べますよ...
-
1ヶ月、実家に帰省していて明日...
-
2階の部屋にムカデがでました。...
-
液晶テレビにゴキブリ退治スプ...
-
自分の部屋だけゴキブリが出ます。
-
本の中にゴキブリが
-
屋根裏に住み着いたイタチの追...
-
私の部屋にだけゴキブリがでます
-
ゴキブリがこの1週間で部屋に3...
-
アパートで一人暮らしをし始め...
-
ゴキブリについてです。 今年ま...
おすすめ情報