
先ほどスタバで面白い会話を耳にしました。
「あたし夏は腕に目が行くのよね~」
「なんで?」
「ほら、看護婦だからつい太い血管探しちゃうのよ」
「ああ採血。あたしもあるよ、合コン行ったら『この人は融資額○○万円くらいだな』ってつい考えちゃう~」
「あんたスッカリ染まっとうやん、武○士」
という、職業病の話でした。
で、私の職業病ってなんだろ~と考えたら、校正でした。元編集者なもので、雑誌やチラシ、果ては張り紙や落書きまで「誤字・脱字」や「日本語がおかしい」と赤で修正しそうになります。まだ他にもありますが…。
というわけで、職業の数だけ病もあろうと思います。皆さんの職業病を教えてください!
No.5
- 回答日時:
私は販売業をしてたのですが、店の方針でお客様が入ってきたら「いらっしゃいませ」お買い上げいただいたり、出て行かれたら「ありがとうございました」
誰かが言ったら後に続いてレジ以外の仕事をしてても皆で言うのです(叫ぶに近いかも)
これが癖になってて、他の店でも自分はお客なのに店員さんの声を聞くとついて
言ってしまいそうになりました。
あと家の電話なのに店名をいいそうになったことも有り・・
抜けきるまでは言わないようにするため気がぬけませんでした。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
挨拶や電話応対ってもう体に染み付いちゃいますからね~。
特にサービス業って教育が徹底してますから。
私の彼女も学生の頃、デ○ーズでバイトしていて、福岡に帰ってきて別のファミレスに就職したのに「いらっしゃいませ!ようこそデニ○ズへ」って言いそうになったらしいですから。
電話、これも家の電話で社名を言うのはまだいいんですが、営業アシスタントの子が転職したての頃、転職前の社名を言った時は慌てました。ライバル社の名前だったんです(^^;
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ご質問の内容は「職業病」ではなく単なる「癖」のようなものですね。
本当の職業病というのは、たとえば林業の方がエンジン駆動チェンソーで白蝋病になるとか、炭坑府が塵肺に罹るとか、はたまた騒音性難聴や有機溶剤中毒など、労働衛生管理上問題となる事柄をいうのであって、あなたのおっしゃるようなおちゃらけたものではないのです。かつて編集者だった頃、そういうことを知らずに出版物を出していたなんてことは、まさか無いとは思いますが、深刻に悩んでいる人が大勢いますので、言葉は意味を知って正しく使わないと大変なことになりますよ。この回答への補足
tanupon323さんのおっしゃる意味はもちろん知っていましたが、ネット検索で疾病の他に今回の意味でも多数ヒットいたしましたので、ここでも通用すると判断し質問いたしました。
誤解されるような表現をしましたことをお詫びいたします。
No.3
- 回答日時:
ぶつけた車を見ると修理代○○円なり~っと考え(見積もっちゃう)る事ですね。
あと、電気製品見ると、中のプリント基板をみて、製造方法・製造会社を解析しちゃう・・・
転職したことがあるので、そうなっています。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
ご職業はなんでしょうか?自動車修理・整備?電化製品製造?
転職するたびに増えるんですよね~、技が。そしてなかなか抜けない。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
usa-rxさん、こんばんわ。
私は、Webデザインと映像制作(CG)をやってます。
Webデザインの職業病は、ホームページを見てると画面に線が見えます。
というのも、ホームページ作る際に表組してレイアウトするのですが、その表の線が見えてきます。同業者には非常にわかる職業病だと思います・・・
あと、映像制作のほうは、テレビCMなり映画なり見てても合成のアラを探してしまって楽しめなくなります。
というカンジです。
この回答への補足
kagetora_uesugiさんの補足をお借りして。
申し訳ありません。皆様の回答は目を通しているのですが、仕事の都合でお礼が遅くなりそうです。(いやもうかなり遅れていますが…)
しかし!かならずお礼は書かせていただきますので、なにとぞしばらくお待ちください。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
画面に線が見えるというのは独特ですね。落ち着いてホームページが見れないでしょう。
テレビCMや映画の合成のアラ探しはわかります。私も雑誌や小説を読んでいて誤字脱字に過敏に反応してしまいますから。特に小説だと興ざめして物語を楽しめません。マンガは反応しないんですけどね~。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
excel関数で TRUEやFALSEについて
-
検便についてです。 便は取れた...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
精液の落とし方を教えてください
-
ワードのページ番号をもっと下...
-
筋トレするとチンコが縮んじゃ...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
FFPやMAPとは?
-
「内数」という言葉の意味がよ...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
Excelグラフのラベルオプション...
-
Excel条件付書式(残業45時間以...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
血小板増加について
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
増減表のプラスマイナスの符号...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
エクセルで数式の答えを数値と...
おすすめ情報