dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

団地保険に入ろうと考えています。
掛け金が安い保険会社もしくは共済を教えてください。お勧めでも結構です。

私は県営住宅に住んでおり、高価な家財はありません。ただ、火災時の借家人賠償が気になり、それ相応の金額が担保された火災保険に加入したいと考えております。(普通どれくらいの金額なのでしょう?)

重過失の場合の隣家に対する個人賠償については、自動車任意保険の特約で個人賠償責任保険をつけることを考えています。

いづれにしましても素人ですので、よいアドバイスありましたら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

現状では団地保険がベストです。


団地保険では「個人賠責」「借家賠責」それぞれ1千万円ずつが、最初からセットされています。

隣家などへの類焼が心配なら「類焼損害補償特約」も付けましょう(年間保険料1,800円ぐらいです)
    • good
    • 6

損害保険ではないですが、全労済の火災共済がおすすめかも知れません。



参考URL:http://www.zenrosai.or.jp/kyousai/kasai/index.php
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!