
むか~しむかし、MIDIの打ち込みをかじったことがあります。
時はうつろい、DOS/V全盛となり、いまやハードウェアも進化しました。
昔やったMIDIの杵柄を、いまさらながらとってみたいのですが、
なにかいい打ち込みソフト?はないでしょうか。
シーケンサーっていうんですか??それもよくわかってない超初心者ですが。
昔、YAMAHAのHello!Music98っていうソフトを使っていました。
できればそれに近いインターフェースで、さらに欲を言えばフリーソフトでないでしょうか。
音質や機能にはそんなにこだわりません。
オタマジャクシをドラッグ&ドロップでならべて、和音が出せるね、くらいでいいのですが。(^^;
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>オタマジャクシをドラッグ&ドロップでならべて、和音が出せるね、くらいでいい>のですが。
(^^;本当にこれだけの機能でいいのでしたら、てきとーシーケンサーがオススメです。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/7763/
もう少し、高機能な物でしたら、おたま98がいいかと。
(リアルタイム入力(いわゆる打ち込み)も出来るはずです)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se114139. …
市販品レベルくらいのソフトを求めるのでしたら、
No,1の回答でledaさんがオススメしているcherryがいいと思います。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/Hollywood/7763/
ありがとうございます。
てきとーシーケンサを試してみたいと思います。
もうしわけないですが締め切りをもうちょっと延ばしてみますね。

No.1
- 回答日時:
フリーウェアだったらcherry1.4.3ってのが有名らしいです。
ヘルプ付いてないけどcherry講座してくれてるサイトもあるし
Hello!Music98に近いかどうかはわかりませんけど
超初心者の私でも使えてるのでどうですか?
下はcherry講座のURLです。
参考URL:http://www.din.or.jp/~norakuro/HTML/cherry/cherr …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 作詞・作曲 MIDIファイルを編集できる?アプリってありますか 1 2022/11/22 18:02
- 作詞・作曲 iMacでMIDIデータを良い音で再生するための音源をインストールする方法を教えて下さい 4 2022/07/09 17:51
- 作詞・作曲 こんな感じの作曲ソフトってありませんか?(win10) 1 2022/04/20 20:48
- 楽器・演奏 dtm初心者です。 MIDIは入力機器に録音機械が ないと midiは打ち込み出来ないんですか? 1 2022/04/18 21:30
- 作詞・作曲 ガレージバンドでmidiキーボードを使ってピアノを打ち込んでいると絶対音ずれします。 クオンタイズを 1 2022/07/30 06:07
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- 作詞・作曲 MIDIキーボード内蔵オーディオインターフェイス 1 2022/06/04 08:35
- その他(ソフトウェア) ジャストシステムのATOKについて 1 2023/03/18 14:24
- 楽器・演奏 Korg cx-3 new(2001~のモデル)を中古で購入しました。 しかし、音が出ません。症状と 2 2022/10/24 09:26
- X(旧Twitter) Twitterのフォロワーさんに、MIDIで曲を作ったり、音がなるもの(おもちゃなど)に興味があった 1 2023/03/07 05:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MIDIの打ち込みをやってみたい...
-
ソフト開発
-
リナックスってなんですか?
-
色塗りソフト
-
汎用機とUNIXの違いについて
-
オープンソースを使ってサイト...
-
拡張子.niiのファイルの開き方...
-
MPL2.0ライセンスのライブラリ...
-
Creative Commonsをご存知ですか?
-
vectorで自分のアプリを配布す...
-
Excel 参照設定ActiveDirectory
-
GPLソフトウエアの商用利用(社...
-
写真の著作権についての質問です。
-
どちらの方が使いやすいですか?
-
XML(Atom)読み込みライブラリ...
-
DXライブラリの画像の表示の仕...
-
AGPLv3の商用利用について
-
Visual Studio.NETのヘルプにつ...
-
UNIX上のプログラムで使うライ...
-
GPLライセンスのライブラリを利...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
便利だけど“中国製”なソフト
-
フリーソフトはどんなプログラ...
-
PAINTERとcorelPAINTERの違い?
-
マック bamboo お勧めのイラス...
-
ソフトウエアの作り方
-
WindowsNT4.0上のソフトRAIDを...
-
2つのソフトの機能の違いがわ...
-
3DCGでアニメーションを作るた...
-
ソフトのヴァージョンアップに...
-
ホームページ翻訳ソフトはどこ...
-
ペイントショップとGIMP2.6はど...
-
手ぶれ補正ソフトが欲しい!
-
常々疑問に思っていることです。
-
CDから直接、部分的にリッピン...
-
高いフォトショップと廉価版と...
-
Maya、3ds Max、XSIはどれがい...
-
使いやすいメールソフトありま...
-
オススメ3D ベンチマークソフト...
-
ソフトウェアを作りたい!です...
-
ゲーム作成ソフト
おすすめ情報