
動画を再生したりする「GOM PLAYER」というのを使っています。
動画ファイルのアイコンは、拡張子によってカラフルに色の違う正方形なものなのですが(mpegが青とか、asfが赤とか)、mpg、mp3、wma、3g2、といった拡張子のファイルのアイコンは、長方形の白地の真ん中に「(オレンジ色の)GOM PLAYERマーク」となっています。
これはこれで正しいアイコンなのでしょうか。
mpg、mp3なんかも本当は色のついた正方形のアイコンで、もしかして自分のPCがおかしいのでは…などと思ったりして。
なんだかつまらない質問なのですが(質問分かりにくかったらすみません)、分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>mpgのファイルを結構持っているので、適用されてないのが残念でならないです…。
分かりました。ご希望を叶えましょう。
先ず適当なフォルダを開き、ツール>フォルダオプション>「ファイルの種類」を表示させます。
中から「MPG」を探して下さい。それを一回クリックして選択状態にして「詳細設定」。
「ファイルの種類の編集」というウィンドが開くので上の「アイコンの変更」をクリック。
「アイコンの変更」ウィンドで「参照」をクリック。次の「アイコンの変更」で「Gom.exe」を選択し「開く」。
するとすべてのGOMファイルアイコンが表示されるので中の「mpgアイコン」を選択し「OK」。
次も「OK」で閉じる。最後に「適用」。
以上でmpgがGomのmpgアイコンに変わるはずです。
No.3
- 回答日時:
#2です。
多少補足します。以下のURLを開きDLkey=xxxを入れ下のDownload、次ページでも右にあるDownloadこれが標準で付属のアイコンです。
http://8chan.dyndns.org/uploader/upload.cgi?mode …
対応ファイル形式>
GOM Playerで再生可能なファイル形式
avi・divx・asf・asx・wm・wmx・wmp・wvx・mpeg・mpg・mpe・m1v・m2v・dat・vob・mp4・3gp・k3g・lmp4・skm・dmskm・ogm・mkv・ifo・gom
※Oggファイルを最新バージョンで再生可能なことを確認しました。エラーが発生する場合はファイルをプレイヤー本体にドラッグ&ドロップしてください。
※デジカメ及び携帯電話動画ファイル(mp4・k3g・3gp・lmp4・skm・dmskm)の再生支援については、バージョン1.9以上からの対応です。
※一部ASF/WMV/WMAファイルは、WindowsMediaPlayer7.0以上がインストールされた環境で再生が可能です。
(WindowsMediaPlayer9.0以上推奨)
※MPEG2、MKVファイルの再生には別途、Codecをインストールしてください。
■以上が基礎資料です。これだけ見ても再生可能なファイル形式
すべてについてのアイコンが用意されていないのがわかります。
>mpgや3g2は動画なので、なんでなんだろうと思って…。
mpgはアイコンがありますが適用されないのはバグかもしれません。
ですが3g2はわかります。理由は世界的に見てマイナーだからです。
3g2という拡張子を見て何なのか分かるのは日本人、それもごく一部です。
つまり東洋の小さな島国の中でだけ通用する話です。
Gom自体は韓国製ですが・・・ではなぜ再生できるのか?
それは携帯の動画形式がmp4をベースに作られたものだからです。
再生できるのは単なる結果の話だと思います。
それに対してわざわざアイコンを準備するとも思えません。
要は再生できるすべての形式分だけのアイコンを準備するのが
「メンドクサイ」ということでしょうね。
すごく丁寧な回答ありがとうございます。
アイコンこんなにたくさんあるんですね。
mpgのファイルを結構持っているので、適用されてないのが残念でならないです…。
カラフルできれいなので、全部そういったアイコンになればいいのに…、というあまり意味のない理由だけなんですけどね。
それにしてもGOMが韓国製というのは知らなかったです。
日本でもっといいものを作れよー…。
No.2
- 回答日時:
見たら動画形式のアイコンのみのようです。
音声形式のアイコンは持ち合わせていませんね。
つまり仕様という事です。
※確認方法
デスクトップで新規テキストを作成。右クリック>プロパティ。
iconタブ>Change Iconで「Gom.exe」を指定します。
それで表示されるのが内蔵アイコンすべてです。
つまりあるファイル上でこの中のアイコンを選択すれば
以後そのファイルはそのアイコンになります。
手動でアイコンを設定したい場合にお役立て下さい。
mp3は音楽なので、正方形のアイコンでないのは納得できないでもないのですが、mpgや3g2は動画なので、なんでなんだろうと思って…。
どれもGOM PLAYERで再生できるのになあ、と。
また、「※確認方法」がやっぱり分かりませんでした。
せっかくの回答頂いたのに理解不足ですみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- ノートパソコン GOM Playerの再生音の変化について 1 2023/07/30 16:40
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- ノートパソコン PCが異常に遅い 12 2023/04/05 14:01
- VR・AR パソコン 上下に黒帯 13 2022/04/16 15:34
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- フリーソフト AutoHotKeyは別の独立したファイルで 動作させる方法はないのでしょうか 1 2022/09/04 13:14
- Photoshop(フォトショップ) (Scratch Jr)「黄色いアイコン」の名前 1 2022/12/06 07:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows Media Player 連続再生...
-
DVD FlickでDVD作...
-
DATAファイルの開き方
-
パワーポイントで『図の圧縮』...
-
パワーポイントにエクセルの表...
-
PPTで作成した画像をWordに移す...
-
powerpointでの√の表示のしかた
-
ppsx→pptx もしくは ppsx→ppt ...
-
パワーポイントで、リンクの設...
-
パワーポイントで、図を貼り付...
-
AccessからExcelにエクスポート...
-
PowerPoint 2016 のスライドに...
-
outlookにpdfのリンクを貼りた...
-
フォトショップで作成した図を...
-
サンダーバードの返信メールに...
-
人から送られたPowerPointファ...
-
ファイルを開いただけで更新日...
-
エクセルでシートの背景に画像...
-
7GBのISOイメージを4.7GBに収ま...
-
WORD2010に図を貼付けるとサイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDレコーダーで再生すると非対...
-
複数のホームビデオファイルを...
-
複数のISOイメージファイル...
-
バッファローのnasですが、音楽...
-
DVD Decrypterで作ったファイル...
-
MacでUSB上の動画が再生できない
-
Kindle Fire HD 動画再生の方法
-
VOBファイルの再生時間がおかしい
-
オキュラスゴーでISOファイルを...
-
ipadの音楽アプリで「メディア...
-
PC上の動画ファイルをDVDレコー...
-
GOM Playerの使い方 音声出力
-
スマホで撮った動画がPCで再生...
-
メディアプレイヤーでストリー...
-
作成済みのDVDを繰り返し再生に...
-
WindowsMediaオーディオ...
-
DIVX TO DVD
-
SDカードの動画をポータブルDVD...
-
wincdr9.0について
-
3gp 動画ファイルが壊れてしま...
おすすめ情報