アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家と外での性格が
あまりにも違うので自分が嫌いです。
自分の性格は4つに分かれます。
1つめは、家での穏やかな性格。両親や兄弟にも普通に接します。機嫌の良いときの性格だと思います。
2つめは、家での凶暴な性格。両親に「外でも同じようにしてなさい。(外では文句や愚痴は言わないので。)」と言われたりして、説教を受けると大声を出してしまいます。最近では包丁をまな板に刺してしまいました。精神的に生きていることが辛いんです。両親や物に当たるのはよくないことは分かっているんですが・・・。
3つめは、外での穏やかを演じている性格。友達に文句や悪口を言われても作り笑いをしたり、声のトーンが家にいるときと違ってやや高めの声です。対人恐怖症とあがり症でクラスメイトから小中高と笑われたり口真似されたりすることもしばしばあります。そういうのをするのはいつも女子なので男子には言われたことが無かったのですが高3の頃いじめを受けて男子・女子ともに苦手になりました。(友達も少ないほうです)クラス替えや中学から高校へかわり、新しい友達が話しかけてくれても、同情?・どうせ嫌われる・また表面上の付き合い・と思ってしまったり、遊びやその他もろもろで誘ってくれても私が行ったら迷惑なんじゃないかと断ってしまう始末です。幼稚園の頃に引越しがあり、小学生の頃から人付き合いが苦手でした。
4つめは、ごく一部の親しい友達だけ騒いだりよく喋る性格です。このせいであまり話さない人にブリッコだと思われることが多いです。本当はブリッコではないんです。

話す人や場所で口調や態度が変わってしまうので
同じように出来る方法や、緊張して人前で上がらない方法や、緊張しても大きな声が出せる方法など、なんでもいいので教えて下さい。
追加:今は高3です。

A 回答 (6件)

どの場面でも同じ自分、素の自分で居られる事なんて有りません。


誰でも多かれ少なかれそう言う面を持っています。貴方は自覚してしまっただけですよ^^

ただ、貴方は貴方自身を理想化してる部分ととても卑下してる部分が有って、そこが非常に気になるので4つと分けられているのだと思いますが、本当はもっと違う自分は沢山居ます。
例えば立場が出来ると接し方は全く変わります、先輩後輩、同期で入社した奴が出世して上司になった、その逆もしかり、態度は今までと代わります。可愛い子供を目の前にした時の自分も違うし、恋人と一緒に居る時の自分も違う、気の置けない友達と居る時の自分も違います、沢山違う自分が居ます。それは、その相手との距離感だったり、付き合いの深度だったり、関係性だったり、、。だってね、彼氏とか彼女とかと一緒にいる時の自分のままでご両親の所に行ったらオイオイ^^;って話になりません?嫌いな人を目の前にしていつもの自分で居られます?
居られないでしょう?なので自然な事なんです。
大事なのはその状況下での自分がどうやったら辛くなくなるか、って事だけです。

家でリラックスして穏かな貴方も貴方自身、親に向かって凶暴化してしまうのも貴方自身、嘘は1つも有りません。
そして、ご両親に対して説教されると凶暴化してしまうのは私もそうだったので解る様な気がします。

私はちゃんとしなさい、恥ずかしく無い様にしなさい、と言われ育ちました、説教されるとクレイジーになって自暴自棄、手の付けられない暴れん坊でした、それは、両親に有りのままの自分を受け入れてもらえず、両親の理想の子供像を植えつけられたからでした。
私はちゃんとしたくないんじゃなく、私なりのちゃんとした、をやりたかったのに、、恥ずかしいと言われて人格を否定された様に感じて抵抗してたんだなって。。子供は親の言う事を聞いて育ちますが、親の思い通りに育つとは限らないのに、ああしろ、こうしろ、と余りにも煩く言われると本当発狂したくなる位イライラします。
精神的に生きてるのが辛くなるのも当然なのです。。親に否定されたと感じたら子供は愛されてる実感がわきません、愛されて無いのに何で生きてなくちゃいけないのだろうととても悩みます。
同時に自分も両親に対しての理想が有り、普通の親ならこんな事言わない、親なら普通こうしてくれる、親なんだから愛してくれて当り前、親なんだから、親なんだから・・と気づくと親が一人の人間だって事まで忘れ、親が生まれた時から親だった様な感覚、、無いでしょうか?
親にも子供の頃が有って、貴方と同じ様に悩んで苦しんだ時期が有ったと考えた事有りますか?
私は有りませんでした、親が自分と同じ位の頃が有って、恋愛して、結婚して、、なんて青春時代が有ったなんて思った事ありませんでした。
そして、完璧な人がこの世に居ない様に、今の自分が未熟な様に、親も完璧では無い、親の価値観が絶対でもなく、、でも親は親の価値観だから間違ってる訳でもない、ただ自分が親とはは違う価値観を持っているのに、親だ、子供だ、と言う理由で互いに持つ価値観の押し付けてるから辛いのかな、って、気づいてから、自分は自分で良いんだと思え、親の呪縛に縛り付けられていた自分に気づいてから生きるのが楽になった覚えが有ります。
そして、親も完璧じゃ無い事が解ってから、父も母も私の望む通りには愛してくれなかったけど、二人とも二人のやり方の100%で私を愛してくれたんだ、と実感してから親を許せる様になり、自分は自分でOKなんだと思った時生きるのが又1つ楽になった記憶が有ります。

貴方の反応は何もおかしい所は有りません。
貴方自身が生きるのが辛いのであれば、、上記の点を振り返ってみてください。

そして違う面を持つ自分の性格でとても気になる点はその事で楽になる事が有るだろうと思います。
    • good
    • 0

そのくらい、誰にでもあるよ。


とくに1,2は思春期はよくあること。誰でも機嫌のいいときと悪いときがあって、あなたの場合は極端なだけの話。
家族に対してだから、何をしても自分を受け入れてもらえると甘えてるんで、自分の暴力衝動を抑えられないだけよ。

3つめの性格は、あなたが人と深くかかわるのが怖い・面倒だからこそ、やる気のないあなたが出ているだけのこと。自分に自信がないからそうなるんです。演じているといいますが、この性格があなたの素だと私は思います。

4つめも誰にでもあります。親しい人とは打ち解け、はしゃげるってだけのこと。それを周囲に(特に3の対応をされる相手に)誤解されるのは当然。
でも誤解されたことなんてどうでもいいじゃない? 別に誤解じゃなく、あなたの一面なんだから。
本人が普通にしてるつもりでも、ぶりっこに見える場合は多々あります。それは人の見方であり、あなたに変えさせることはできません。万人の思い通りの人間になるなんて無理でしょ?

というわけで、上記4つの性格は、あなただけがもっている「異常な性格」「特別な性格」ではありません。
ではどこがだめか?
あなたの場合、自分で自分を「演じている」と勘違いしていること。
本当に自分を演じることができるなら、学校でのあなたは常に4の明るい自分でいられるはずです。
それができないから、自信がなく、人の顔色を伺う3の自分が出てるんですよ。


人間関係において、いじめなどは相手が一方的に悪いこともありますが、対人恐怖やあがり症などは自分がどうにかしなければ(医者にかかる等)どうにもならないことです。
それを直したいなら逆に荒療治、わざと人前に出る機会を増やし、度胸をつけるなどの方法も有効でしょう。人見知りの激しい子供を心配して親が劇団に入れたなんて話も聞きますよね。


自分は特別だ、自分は傷つきやすい、自分は人から変な目で見られるなど、いろんな意味で自分を特別視することは大変危険です。
誰にでも多かれ少なかれそんな傾向はあり、それなりに努力して、軌道修正しているのです。

あなたの場合は、人からどう見られているかを気にしすぎ。自意識過剰なんです。
それさえ直せばどうってことありません。
基本的には3の自分で、ちょっと調子がいいときは4の自分になるだけのこと。その落差を人にあれこれ言われても気にすることはありません。
もっといい意味で開き直ってください。
みんなはそれほどあなたを気にしていません。あなたが気にするからいやな目に遭うのです。
難しいかもしれないけど、その点を心に留めて、がんばってください。
    • good
    • 0

私は、あなたにとてもよく似てるとおもいます。


(ちょっと)昔はすごく悩んだり、直そうとした時期がありましたが、今では、あまり気にならなくなりました。
あきらめてしまったのかもしれないし、開き直ってしまったのかもしれませんが。
その時々によって、自分のとりやすい行動というものは、ありませんか?
あなたはどうかはわかりませんが、私は、日ごろは言いたいことがあっても滅多に言えません。
会議のときなどは、自分にそんなことを言う資格があるのか、自分が言おうとしていることは本当に正しいのか、などと考えてしまいます。
しまいには、相手の言うことにも一理ある、と思ってしゃべることなく一人で納得して終わりにしてしまいます。
でも、そんな風に自分が考えていたことは誰かに知ってほしくて、仲のよい友達には帰り道などで言いたかったことを言ってしまいます。
一度、友達から、「今言ったことをみんなの前で言ってよ!」と言われてしまったこともあります。
でも、やる必要のないときに、自分のやりにくい、またはやりたくないことを無理してやる必要があるのでしょうか。
無理は、しなくても良いのではないですか。
自分にはいろいろな性格があることを、あなたはきちんと理解しています。
あなたの周りの人も、それを受け入れてくれているのではありませんか?
後は、あなたが受け入れればよいだけではないですか?
今高3ということは、来年で卒業ですね。
また、全く新しい人間関係が築けるということですね。
    • good
    • 0

高校生、男です。



外での穏やかを演じている性格⇒ブリッ子、と捉えられているのではないでしょうか?演じている意識が自分であるなら、演じる必要はないんです。
ただ、だからといって愛想笑いをしない、嫌なやつを無視する、などしたら余計まわりから嫌なことをされてしまいます。

ここで言いたいのは、話す人や場所で話し方や態度を全て同じにする必要なんてないということです。
私自身、家・親しい友達・恋人・異性・普通の友達・嫌な友達、全てちょっとずつでも話し方も性格も変わります。これは、殆どの人にあてはまることだと思いますよ。
なのでai52さんに今必要なのは、皆と同じように話す方法ではなく、人によって上手く話し方を使い分ける方法を身につけることだと思うんです。演じ方を変えるってことです。

自分の性格を変えるんじゃなくて、良い方向に成長させてあげてください。私も大きくわけて4つの人格に分かれてますが、4つの人格があるのも私の性格だと思ってます。

もうちょっと楽になりましょう!(文章わかりにくくてすいません。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分を出さないで愛想笑いをしていると、友達が寄ってきてくれて話しかけてくれるんですが、自分の嫌な面を出したりするとどんどん引かれてしまうんです。初めて会う人だと緊張するので、見た目のイメージが大人しい・静か・成績が良いなどついてしまいます。本当はうるさいし・成績が悪いんです。

使い分けですか?なんだか難しそうですね。
でも出来たら誰とでも分け隔てなく話しが出来そうです。

同年代の人の書き込みが読めて良かったです。

お礼日時:2006/07/24 16:42

どれも「どれも私の性格の一部分なんだ」と質問者様が認めることでしょうか。


4つに分かれているのではなく、性格の一面と言うか、光が当る場所が変われば全く違うものに見えたりするだけです。

悪いと感じる自分も、演じていると思う自分も、自分だとして受け入れる事。
必要以上に人との壁を作らないこと。

どこでも同じ一面だけの人なんていません。
いたとしたら相当な自己中とか・・・普通の人はみんなその場その場に合わせた自分を少なからず作っていると思います。

緊張についてはありきたりですが場数を踏む事ですかね。私もそれについては訓練中です^_^;

この回答への補足

もう時間が無いので全部に
お礼が出来なくてすみません。
またお礼の書き込みします。

補足日時:2006/07/14 01:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

学校で隣の友達とたまに会話をするのですが
相手からしてくれると話しができても
自分からするのは迷惑かもしれないと思って
なかなか言い出せません。
しかもほとんどの人が頭が良いと勘違いして
勉強とかいろいろ聞いてきて辛いです。
なるべくかわらないように努力していますが
急に話しかけられたりすると
自分でも気持ち悪い声と思うような
高い声が出てしまい困ります。
国語の授業で音読をするときに
「(みんな)カボチャ」と思ったら
心臓がバクバクしませんでした。
学校で口の中が乾くのも緊張のせいでしょうか。

お礼日時:2006/07/14 00:55

>話す人や場所で口調や態度が変わってしまうので


同じように出来る方法

「素直」になることですね。
そして周りの環境を受け入れる事です。
具体的にいいますと、質問者様は自分というのは○○な人間と自分自身を決めているので、もっと肩の力を抜いて、自由になりましょう。
「穏やかな性格」だと自分で思い込んでしまわないということです。
人間誰でも喜怒哀楽があるんです。
どんな人でも笑います、怒ります、悲しみます、楽しみます。
常に穏やかでいる人は居ません。
なので、自分で決めてしまっている固定概念を取り払いましょう!

そうしているうちに、自然と家と外の格差が無くなっていくんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

素直ですか・・・。
もし自分が友達の側になったら
自分の気持ちを隠している人よりも
素直に出している人のほうがいいですよね。
自分の中でどこか素を出したら
嫌われるという考えがあって
穏やかな雰囲気を作っているのかもしれません。
私は12年間もこんな性格をしていて最悪だと思います。
また母と言い合いになって
「○○なら産まなければ良かったじゃん」って
娘として最悪なことを言ってしまいました・・・。
お互い売り言葉に買い言葉ではないですが
次の日にはもとの関係に戻ります。
しかし難産で産んでくれたのに
性格も見た目も悪く成績も悪い子供なんて
親からしたら産んで損したと思います。
最近は友達と素直に会話できるようにしています。
まだなれない友達とは声が高くなってしまいますが
こんな私でも友達になってくれる人がいるので
がんばってみようと思います。

お礼日時:2006/07/14 00:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!