dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年前の8月に残波岬ロイヤルに2泊3日で家族三人で行ってきました。とても楽しい旅行になったと思っていますがほとんどがホテル近くのビーチで泳いだとか夜は焼肉食べたっけなぁ~。行った観光施設と言えばひめゆり平和祈念資料館、琉球村、国際通り、黒糖工場?といった感じの記憶です。
沖縄に行ってみて凄く良かったし又行きたいね~っと言うことで今回二回目の沖縄旅行となりました。今回は前回2泊3日で物足りなかったので3泊4日にしました。7月13出発です。ここのサイトでお勧めの施設の紹介など見ているのですが今回泊まるホテルはカヌチャベイに二泊最終日は那覇市内のホテルに1泊予定です。

この旅行前回よりもっと楽しむ方法ありませんか?ちなみに2年前息子は3歳でしたが今年は5歳なので子供共々遊ぶスポットなんかあれば教えてください。

私的に変り物や変わった物が好きなのでこんな物を売ってるよ!みたいな店や地元の人しか知らないような夜景スポットあれば教えていただきたいです!!

A 回答 (10件)

6月に沖縄行ってきました!



ぜひ3泊4日もありレンタカーがあるなら
ぜひ! 美ら海水族館 お勧めです!
イルカショー等もありますし、家族連れで十分に楽しめるはずです!
空港で割引価格の入館券を売ってますので購入しておくと
現地で購入するより安いです
(コンビニなどでも売ってますが結構売り切れや枚数足りないとかが多いので)

じんべえサメが泳ぐ世界最大の水槽は圧巻です!
沖縄旅行に行くとかならず訪れるようにしていますが
2~3時間なんてあっという間に過ぎてしまうほどですよ。
沖縄は1~3時頃は日差しも強い時間帯なので
涼しい水族館内で過ごされると良いですよ

また、本部地区へ向かう途中や帰りにでも観光客向けスポットは多いので(お菓子御殿とかw)立ち寄ってみてはいかがでしょう?

ファーストフードのA&Wは沖縄特有ですから楽しいジャンクフードw

参考URL:http://www.kaiyouhaku.com/access.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のアドバイス有難うございました。先月沖縄に行ってこられたのですね。
お勧めが『美ら海水族館』前回行きそびれていたので
今回は行ってみようと思います。6月の沖縄も暑かったでしょうか?前回は8月に行ったので7月と8月どっちが暑いのだろうかと困惑中(^^;旦那も息子も海や暑いの大好きですが私はどっちかと言うと涼しい部屋でリゾート満喫&お買い物派なもんで(^^;
涼しい水族館はある意味とても魅力的ですね!
お菓子御殿なるものもあるんですね~(@O@)
ネットで見ましたけどお菓子工場や色んなお菓子売っているんですね~。水族館とここは絶対行きます(笑)
凄く参考になりました。有難うございました。

お礼日時:2006/07/11 09:35

沖縄、楽しみですね



さて、息子さんが5歳ということで
私もシュノーケルをおすすめします

本島は安全上の理由からシュノーケルを禁止しているところも多いというのを聞いたことがありますが
東海岸にある伊計島なら大丈夫。
名前は忘れましたが、伊計ビーチの隣のビーチはかなり楽しいですよ
海中道路(?)も抜群の眺めです
あと、大泊ビーチもなかなかです

できれば、事前にお風呂などで練習していったほうが
現地で時間のロスが少なくていいと思いますよ

あと、干潮時には小さなバケツ持ってヤドカリ探し。
ウチの息子たちはハマってしまいました・・・

楽しい旅になるといいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。

本島の方はシュノーケル禁止区域があるんですかぁ。
伊計ビーチの隣のビーチ!気になります(笑)ネットで
検索して探してみます!

ビーチも沢山あるようなので事前に調べて行けそうな場所であれば是非行って見たいと思います。(^^)

>できれば、事前にお風呂などで練習していったほうが現地で時間のロスが少なくていいと思いますよ

そうですか。さっそく今日のお風呂時間に特訓してみようと思います!

息子にとっても夫婦にとっても楽しい旅行にしたいと思います。貴重なお時間を回答に使っていただいて有難うございました。

P.S
ここで質問して本当に良かったです。参考にさせていただける内容ばかりで。。。ほんとここで回答していただいた皆様に感謝いたします。有難うございました。

お礼日時:2006/07/11 14:19

類似回答がありましたので。


http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2262623
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々のアドバイス有難うございました。この質問先日ここのサイト詮索中にヒットして読みました。
ちょうど私達が帰る頃に沖縄にこられるんだなぁ~って思っていました。(^^)

有難うございました。

お礼日時:2006/07/11 09:42

うちの子供は今2歳と4歳です、毎年行っています


が網とメガネもって熱帯魚やヤドカリとりが子供
達喜んでいました。

昨年は地元の人しかいかないような監視員のまっ
たくいないところで磯遊びや魚とりやりました。
引き潮の時しか磯遊びができないので引き潮の
時間を調べておくのが重要ですが。

施設観光って小さな子供はあまり喜びませんよね。
うちはもっぱら海かプールです。
夜は北谷町のアメリカンビレッジを散歩してます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のアドバイス有難うございました。
>施設観光って小さな子供はあまり喜びませんよね。

確かに観光地って子供が遊ぶところと言うより大人向けですよね~。沖縄は熱帯魚取れるんですね。
今回の旅行準備品にシュノーケルセットと折りたたみ式網と砂遊びセットも持参して行きます。

子供は海、プール大好きですもんね!(笑)

アドバイスにお時間いただき有難うございました。

凄く参考になりました。

お礼日時:2006/07/11 09:39

No2です。



 3箇所とも行きました(グラスボートはあのサイトの所であったかどうかは自信ありません。)。

 下記のサイトの管理者の「さとなお」さんが書いた沖縄旅行記(というか、食べ歩き)を見ていきました。

 参考にして見てください。
では。

参考URL:http://www.satonao.com/special/okinawa.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度目のご回答有難うございました。グラスボートは
カヌチャのホテルからも出ているようです。でも私、船酔いが凄くて。。。(T-T)旦那と子供と行ってもらおうか検討します。
『沖縄旅行記』沖縄食べまくりエッセイをプリントアウトして飛行機で読んでみようと思います。

色々とアドバイスいただき有難うございました。
楽しい旅行になる気配満々です。

有難うございます。

お礼日時:2006/07/11 09:25

 値段はお高いですが、イルカと一緒に泳げる「 ドルフィン


プログラム 」はいかがですか? 私は海外で2回体験して
いますが、楽しいですよ! それに、ここのドルフィンプロ
グラムは海外と比べても同じくらいの値段なので、日本の
物価を考えればオトクだと思います。

・もとぶ元気村 ドルフィンプログラム
http://www.owf.jp/genkimura/program/dolphin.html

 あとは、那覇から気軽に行ける離島にいってみるのも楽しい
と思いますよ。本島とは一味違う、よりダイナミックな海底の
眺めを楽しめます。フェリーに乗ってみるのも一興でしょう。

 近いところなら「 ナガンヌ島 」という、島と言うほどのことも
ない砂洲がポピュラーで、人が住んでいるところなら渡嘉敷
島や座間味島への日帰りツアーが一般的です。お子さんが
ご一緒なら、施設の充実度で渡嘉敷や座間味のほうが便利
かもしれません。

・ナガンヌ島
http://www.nagannu.com/index.shtml
・海水浴プラン・ケラマ渡嘉敷島
http://www.knt-oka.co.jp/opt/tokashikiisland.htm
・海水浴プラン・ケラマ座間味島
http://www.knt-oka.co.jp/opt/zamamiisland.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のアドバイス有難うございました。
『ドルフィンプログラム』料金少し値が張りますが
子供にはいい体験かもしれませんね。他の体験もあるみたいだし。。(笑)
フェリーに乗って離れ島。。行きたいですが私船酔いが凄いんです(T-T)どんな大きな船でも駄目で。。日帰りツアー行ってみたいですけれど。。。
ここで質問して良かったです。皆さん良心的で(^^)
貴重なお時間アドバイスで使っていただき感謝いたします。
明後日に旅行せまりましたがとても参考になりました。
有難うございました!

お礼日時:2006/07/11 09:20

カヌチャベイから那覇への移動途中にサーキットに


行ってみてはいかがでしょう?
5歳ならサブシートにも乗れるので、パパの隣に乗せて
あげたら喜ぶのでは??
思った以上に体感速度が速いので楽しいですよ!
http://www.geocities.jp/pasquini/ikei.htm

ここへ行く途中の伊計大橋もすごくよかったですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のアドバイス有難うございます。ツインカートなら4歳からサブシートに乗れるようなので時間があれば是非立ち寄りたいと思いました!(^^)
息子も旦那も乗り物系は大好きなので。。(^^)

貴重なお時間回答にいただき有難うございました。
とても参考になりました。
情報有難うございました。

お礼日時:2006/07/10 16:10

最近のガイドブックは地元の人も知らないところまで書いてありますので、ありふれた情報かも知れませんが・・。


前回入っていない所で考えれば、カヌチャ泊まりの時に美ら海水族館・今帰仁城・海中道路などがあります。
那覇周辺では、ゆいレールに乗っての首里城は、随分整備されて来ていて、夜景も中々ですし、フードコートでは夏の「ぜんざい」をお試し下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答有難うございます。
>最近のガイドブックは地元の人も知らないところまで書いてありますので、ありふれた情報かも知れませんが・・。
そうですか。沖縄は人気観光スポットですもんね。
でもガイドブックにない穴場なスポットが見つかるかもしれないと思ってもいます。(笑)ここで色んな情報をいただき参考にさせていただきたいです!
帰仁城跡の駐車場一角に時折出没する謎のテル&夢子
すごく興味が沸きました!(笑)行ける様であれば行って息子を牛の背中に乗せて写真撮りたいですね~。
でも、必ずしもいるとは限らないんですよね。
美ら海水族館は前回行きそびれたので行ってみようと思います。海中道路って名前のまんま海の上に道路があるんですね~。驚きです。
首里城の夜景は綺麗なんですね~。レンタカー借りるので家族で検討してみようと思います!夏の「ぜんざい」食べてみたいし。(笑)

貴重な時間をこの質問に回答していただき有難うございました。参考になります。

お礼日時:2006/07/10 13:45

こんにちは。



 首里城見学と沖縄そば
  首里城は中国の城みたい、沖縄そばはとても美味しかったです。http://woman.excite.co.jp/gourmet/restaurant/sho …

  夜の食事に「ヤギ」
   うーん、私はもう行かないかも^ ^;
   (勇気があるならいってください(笑))
http://yas-igarashi.cocolog-nifty.com/hibi/cat72 …

  グラスボート
   結構地味だけど、きれいでした。
http://www.nipponrentacar.co.jp/freeroad/okinawa …

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答有難うございます。『ヤギ』もう行かないかもと言う事は行かれたのでしょうか。(笑)
ヤギ刺ってあるんですね~。それもお値段が高いようで~(笑;)興味はあります。今まで蛙、鹿、蝙蝠と食べましたがヤギは初めてです!(笑)その辺り調べてみようと思いました。

グラスボートは船の底を見ることが出来るんですね~
今回のプランに入れてみようと思います!!(息子が喜びそうだぁ~)沖縄そばは前回琉球村で食べているんですが多分地元の方しか知らないような穴場があると思うんですよね~。一度そういったお店に立ち寄ってみたいです。

とても参考になりました!この質問にお時間をいただき回答していただき有難うございました。

更なる楽しい旅行にしたいと思います。(笑)

お礼日時:2006/07/10 13:18

沖縄に限らず旅行を楽しむなら、関連資料をたくさん収集して地図を広げて、予定を組んだほうが良いと思います。

(資料や地図は書店でも売っています)

ろくに調べもせずに質問しているだけでは、滞在日数を増やしても同じことの繰り返しだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

資料や地図にあるようなありきたりな所より穴場スポットを知りたいと思っただけです。沖縄をより満喫したいと思ったので質問しただけなので。。。質問に対する回答になっていないので非難の回答はご遠慮下さい!

お礼日時:2006/07/10 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!