dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この夏より1年半、ブリスベンに赴任します。
現在日本で使用している自動車を持ち込みたいのですが、手続きを代行してくれる業者を捜しています。
ご存じの方、情報をください。

A 回答 (5件)

こんにちわ、



私はメルボルンに住んでいますが、こちらでは新車か中古車を購入する方が多いです。

特に日本のように新しい?中古車が安いのではありませんが…裏をかいて考えると実際に日本に帰る際に売れる値段も高いのです。

日本からオーストラリアに車を持ち込む場合は輸入といった感じになります。関税や税金、手間、輸送料を考えると…200万以上の車であれば清算が取れるかもしれませんが、安い車だと逆に新しく車を買ったほうが安くなることも多いですよ。ちなみに車が100万の査定だとすると…関税だけで50%の50万とられるので考えたほうがいいです。

こちらでは韓国の会社や国産の車、それ以外はアメリカのフォードや日本のトヨタ、ホンダなど日本で売っているような車がほとんど購入できます。新車の値段は日本とほとんど一緒です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2006/07/12 13:42

#2です


ごめんなさい 自動車と自転車を間違えていました。

自動車の場合、カルネの発行(JAFでできます)や運送、通関手続き等で往復3ヶ月程度掛かる事があります。

現地で廃車や譲渡する場合は制限があります。
現地で調達される方がお薦めだと思います。

ご希望の回答にならず申し訳ありません。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/11 23:03

 オーストラリアに車を持ち込みとなると カルネの取得や輸送手続き、オーストラリアからまた日本に持って帰る手続きも必要ですネ。

 国際貨物を扱う所に電話してコンテナの手続きしたら如何ですか? 

 一般的な考えですが 1年なり半年なりで車をリースされた方が保険を含めて簡単、安い気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/11 23:04

自転車は どの航空会社も大型手荷物として預ける事ができます。

ただ、梱包方法などの決まりがあります。

大型手荷物は、規定の受託手荷物の許容範囲内であれば超過料金は不要です。ただし総重量が許容範囲を超える場合は、超過手荷物料金がかかる場合があります。

大型手荷物はジェット機により長さ制限が違うので利用される航空会社に問い合わせてください。
また事前に連絡をしていないと別便になる事があるので、必ず連絡をしましょう。

   
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/11 23:05

現地で買った方が安いのではないでしょうか?



それを理解した上での質問ですか?

この回答への補足

現地では、10万kmを越えた日本車が
100万円以上で販売されていると聞きました。

今のクルマを輸送するコストと、
現地で売却した時の収入を考えると、
持ち込みをして、売却した方が得だということを
聞いたことがあります。

補足日時:2006/07/11 23:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!