dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までのたまったネガ(2003~2005)を『パレットプラザ』にて、CD-R書込みをしてきました。

『デジカメ一発整理』にて再生してみると、日付が全部昨日(2006/07/12)になっていました。

元の日付(撮影した日付)に直したいのですが、何か方法はありますでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

#3です


>ネガは手元にあるのですが、このネガ自体にも「撮影日時」は入っていないのでしょうか?

ネガだけでは 撮影日の情報はありません 日付が写り込む設定にして撮影していればわかりますが・・
ネガを透かしてみて 小さく角に日付の文字が入っていれば分かるはずですが・・もしそうなら日付と共に画像に写っているので分かるはずですが・・ そうではなさそうなので・・・
(ちなみにAPSフィルムには磁気情報に日付はあります)なのでがいつ撮影なのか?は撮影者自身しかわかりませんし

スキャナーは画像を 読み取る機械なので日付は分かりませんし・・
『デジカメ一発整理』は ネガの画像を想定されたソフトではありません。デジカメならば撮影情報とともにいろいろデータが書き込まれますが・・

そもそもフィルムはデジタルデータではありませんので^^;

ちなみに 『パレットプラザ』が失敗したわけでも 悪いわけでもありません これらはあたりまえのことなので 変な風に お店のこと思わないで下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び、ご回答していただき、大変ありがとうございます!

大丈夫ですよ~!『パレットプラザ』さんのミスとは思ってませんよ(^^)
デジカメに関する知識や、写真専門の知識は全く知らなかったので、p-pさんの文章を読んで納得して「そうだったのか~」と勉強になりました(^^)

丁寧に説明して頂き、本当にありがとうございます。

お礼日時:2006/07/14 09:31

#1です。

ひょっとしてカン違いしているかも(^_^;) カメラが画面に刷り込む日付けだと思っていたのですが、どうもそうじゃないようですね。WINDOWSシステムがつけるファイルの日付のようですね。もしそうなら簡単に日付け変更できます・・・と云っても私は卓駆というファイラーを愛用していてこれなら簡単なのですが、マイコンピュータだとどうやっていいか、分からない(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び、ご回答していただき、大変ありがとうございます!

デジカメに関する知識や、写真専門の知識は全く知らなかったので、今回、皆様のアドバイスが聞けて、とても勉強になりました(^^)

丁寧に説明して頂き、本当にありがとうございます。

お礼日時:2006/07/14 09:33

>『デジカメ一発整理』にて再生してみると、日付が全部昨日(2006/07/12)になっていました。



●当然です ソフトはファイルが作成された日付かexif情報の撮影日時のどちらかを読み取って表示しているのでしょうから。。フィルムをスキャンしてCDRにしたならCDRを作成した7/12になるのは当然ですね^^

以下のソフトを使用して
exif情報を操作して書き換えてください
http://www.h5.dion.ne.jp/~sfsf11/tools/exifoverw …

ちなみにCDRは書き換え保存できませんから
パソコンにいったん保存して別のCDRに焼くなどの作業が必要になります

参考URL:http://www.h5.dion.ne.jp/~sfsf11/tools/exifoverw …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々とご回答していただき、大変ありがとうございます!

『パレットプラザ』さんが、「撮影日時」で読み取ると思っていたので、まさか、CD-Rを作成した日が日付になるとは思ってもいませんでした(失笑)

ネガは手元にあるのですが、このネガ自体にも「撮影日時」は入っていないのでしょうか?

とりあえず、早速、参考URLにて書き換えました(^o^;)

ありがとうございました!

お礼日時:2006/07/13 16:24

CDの画像を全てパソコンに取り込んで、それぞれを画像のアイコンを右クリックしてプロパティから書き込みの属性がリードオンリー(読み取り専用)になっていますからそれを解除して、撮影日の日付にします。



なお、CDその物のデータを改変(撮影日に合わせる)する事はできませんので、ご注意ください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス通り、リードオンリーを解除して、作業しました。

早々とご回答していただき、ありがとうございました!

お礼日時:2006/07/13 16:26

お絵かきソフトで写真を読込めば日付部分を消して新しい日付は難なくいれることができます。

ただし今までどおりのフォーマットということになるとこれはちょっと難しくなりますけどね。
 私はPSP Paint Shop Pro を使っています。ちょっと高いですよね(^_^;) もっと安いのがあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々とご回答していただき、ありがとうございます!

「元の撮影日時に復元」のようなフリーソフトがあれば、すごく楽なんですけどね(^^;)

ありがとうございます!!

お礼日時:2006/07/13 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!