
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
通常の通勤電車の荷物棚と大差ないですから、通常の電車の棚にのる大きさ、形なら大丈夫でしょう。
ただ、キャリーバックはソフトタイプでも、取っ手側が固く、車輪があり、また角ばった形状をしていますから、かなり小型のタイプでないと、載らないことがありますね。載せる場合は安定しているかどうかよく確認してください。棚からバッグが他人の上に落ちて、トラブルになる例は時々見ます。私の頭にも2度ほど落ちてきました。幸い軽いバッグだったので怪我も無かったですが、キャリーバッグだったらと思うとゾッとします。小さくて足りるなら、わざわざ不便なキャリーバックしなくても良いのにといつも思ってみてます。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/07/14 17:26
たしかに、traveIKENKENさんのおっしゃる通り他人の上にキャリーバッグが落ちたら・・・
なんて思うと恐いですね。
行きは荷物はないのですが、帰りには荷物が多くなるのでキャリーバッグにしようと思ったのですが
少し考えてみます
解答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JR東日本は何故、リニア新幹線...
-
【質問】新幹線改札できっぷを...
-
地下鉄に乗る際モバイルSuicaが...
-
明日の仕事終わりで岡山へ旅行...
-
新幹線のホーム通過300キロ台に...
-
ドクターイエローは、
-
金券屋で購入したチケットを指...
-
東京駅から西船橋について
-
ミニ新幹線の運転手
-
新神戸から東京までの切符
-
北陸新幹線の大阪までの延伸で...
-
全車指定席の列車に指定席を買...
-
静岡から東京までの新幹線
-
東京駅から都営三田線大手町駅...
-
新幹線のぞみ
-
みどりの窓口について 特急を利...
-
山形新幹線で福島から途中では...
-
東京から新神戸まで行く際の新...
-
ぷらっとこだま(東海道新幹線)
-
なぜ秋田新幹線や山形新幹線は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から都営三田線大手町駅...
-
新神戸から東京までの切符
-
ミニ新幹線の運転手
-
北陸新幹線の大阪までの延伸で...
-
東京から新神戸まで行く際の新...
-
金券屋で購入したチケットを指...
-
ドクターイエローは、
-
東京駅から西船橋について
-
【質問】新幹線改札できっぷを...
-
新幹線のぞみ
-
名古屋駅から東京駅まで 特急券...
-
みどりの窓口でVISAのタッチ決...
-
明日の仕事終わりで岡山へ旅行...
-
地下鉄に乗る際モバイルSuicaが...
-
全車指定席の列車に指定席を買...
-
東海道新幹線があるなら山陽新...
-
東北新幹線、大宮ー宇都宮間は...
-
ぷらっとこだま(東海道新幹線)
-
中国新幹線は日本のパクリですか?
-
みどりの窓口について 特急を利...
おすすめ情報