
ココ最近、Windows XPを起動すると、セーフモードでしか起動できなくなりました。
そこで、システムの復元を行い(1ヶ月くらい前の日付)、サイド起動すると何とかつかえ、2~3日後に再び再発したのでシステムの復元を行いと、ここ数週間、この繰り返しで使っています。
そもそも何故突然こんな状態に陥ったのか、理解できません。
起動時に一瞬水色の画面が出る時は、セーフモードでしか起動できないときです。
ここで質問したいのは、この様な状態の際、どうすればいいのでしょうか?
また、システムの復元をこの先も繰返していったら、何か弊害が出ますでしょうか?
緊急で教えていただけると嬉しいです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
セーフモードで立ち上がるから、早急にシステムエラーのチエックをして下さい。
やり方はわかりますよね?
マイコンピュータ→Cドライブ→プロパティ→修復と回復の両方して下さい。
他にもこんなものでチエックもあります。
http://hdd.iemoto.org/maxtor_001.html
お礼が遅れましてすみませんでした。
旅行やらなんやらで忙しかったのも加え、なかなかこのページに来るのが出来ませんでした。
結局ですね、前の方にも報告したのですが、システムの修復のかなり前まで戻してみたんです。
ちょうど【Yahoo チャット】の新バージョンを入れる前まで。
そしたら、快調なんですよ~私のPC。
かれこれ半月弱前から全然おちること知らず。
かなりコイツが怪しいと見ています(笑)(笑)
とにもかくにも、ご意見ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
1.デバイスマネージャを見てみる。
2.最近インストールしたソフトを削除してみる。
3.チェックディスクをかけてみる。
(致命傷になる可能性もあるので、
メーカー製ならサポートページからリカバリ方法を
プリントアウトしておく)
参考に
インターネットに接続する設定を別のパソコンに転送するには
【[ファイルと設定の転送ウィザード]の利用方法】
http://support.microsoft.com/kb/880387/ja
お礼が遅れてすみません。
毎日ドキドキの日々を送っていたので、こちらまでこれませんでした(笑)(笑)
今は安定しています。ありがとうございました。
想像するに……
思いっきり前の状態まで戻してみたんです。
【Yahoo チャット】の更新する前まで。
そうしたら、不思議な事に全然トラブル無しなんです。
コイツが犯人だったような気がしてきました。
とにもかくにも、今は全然安定してますし、PCの動きも快調です~♪~
自動更新は怖いですね~ふぅ~
ではぁ~
No.2
- 回答日時:
システム復元は万能回復魔法ではありません。
全ての環境を元に戻すバックアップとは違います。
ユーザーデータ等も基本的に対象外です。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/windows/wind …
基本的には、なぜ不具合が出るのか追求して対処しないと、さらに悪化する可能性が高いです。
起動出来る間にデータをバックアップするなりしてください。
早速のご回答ありがとうございます。
仰るとおり、起動できる間にバックアップは随時取る事は行っています。
ただ、こんな状態がずっと続いているので、いつPC自体が使えなくなるか、イタリア在住の身なので、恐怖に感じここで相談させていただいています。
システム復元の位置づけも理解済みです。
ただ簡単に出来る事がシステムの復元で、そして実際に数日は使えるために繰り返し行っているわけです。
私自身も原因を追究したくても、この面の知識が無いためにどうした物か、具体的に教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
素人で申し訳ないのですが、
ウイルスやスパイウェアの検索も念のためにされた方が良いのではないでしょうか?
知人のパソコンを同じよな症状で預かったときには、ウイルスが5件入っていました。
完全に駆除できない可能性がありましたので、必要なファイルはバックアップをとり、
WINDOWSの再インストールを行いました。
参考になるかどうかは分かりませんが、この手の問題は本当に詳しい人が教えてくれると思いますので、その方が現れるまでまっても良いかもしれませんね。頼りにならなくてスミマセン。緊急のようでしたので、とりあえずと思い、回答させていただきました。
こんにちは。早速のコメントありがとうございます。
ウィルスですか?!ウィルスバスターは随時パターンファイルの更新を行っていますしチェックもやっているんですけど……
イタリア在住の為、再インストールのCDは持参した物の、手順書類を持ってくるのを忘れてしまって、今以上悪い状態になるのが怖くてなかなか踏み切れません。(ネットがつかえなくなるとか)
そうですねぇ~どなたか、同じ症状を克服された方の目に留まるといいのですが。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsのインストールにてISO...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
XPがインストールできない
-
Windows XP SP3のインストール...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
[virtualbox] Windows XP のVHD...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
パソコンを買ってから何かやら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
起動時に
-
セーフモードを選択しても、PXE...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
砂時計が消えない。
-
ノートパソコンの起動するとき...
-
chkdskのスケジュールの解除の仕方
-
起動ディスクのドライブレター...
-
PCが突然切れます
-
HDD→SSD交換 起動しない
-
chkdsk/rを実行したい。
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
フォルダについて
-
Windows Vistaがセーフモードで...
-
内臓HDDを外すと起動しない
-
NEC PC-9801BX2のことをお教え...
-
chkdsk c: /f 実行後、再起動し...
-
チェックディスク ログの読み方
-
アプリケーションの起動が遅い...
-
ブルースクリーンが出るんです...
-
Windows 7が突然、以上に遅くな...
おすすめ情報