dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JPEGで撮影したデータをフォトショップCS2で加工しようとしています。
ファイルの参照で該当するファイルの一覧を見て、そこから必要なものをCS2に取り込もうとするのですが、勝手にイラストレーターで開いてしまいます。
またブリッジの状態で画像を選択し、アプリケーションの指定で開こうとしても、なぜかその中にフォトショップだけがありません。
あるのは、イラストレーターCS2とインターネットエクスプローラー6.00、ペイント5.1です。
CSのときは普通にファイルの参照で使用できていたと思うのですが、何か設定の仕方があるのでしょうか?
ブリッジを利用しながらCS2を使用する方法を教えてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ブリッジを起動して「編集」/「環境設定」で「ファイルタイプの関連付け」を選択します。


JPEG(jpg.jpeg.jpg)は多分「エクスプローラの設定」になっていますのでクリックすると一番下に「参照」が出てきますのでAdobe Photoshop CS2のフォルダに移動してPhotoshopのファイルを選択するといいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早速やってみましたところ、大成功w
助かりました。またよろしくお願いします!

お礼日時:2006/07/16 04:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!