dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

黒い棉100のハッピの背中に、アイロンプリントペーパーで濃いオレンジ色の文字をいれたいのですが、透明の白地用にするかカラー布用にすればいいのか悩んでいます。
皆さんのアドバイスをお願いします。
文字は、A4に一文字位の大きさです。
○白地用がカラーに向かない理由は『白』の部分が家庭用プリンターでは透明になっちゃって色が出ないからですよね?ではオレンジ一色でやる場合は問題無いのでしょうか?
○カラー布用で作っておいて、文字の部分だけをカッターできれいに切り取って貼り付けるのは、やはり問題なのでしょうか?
上記2点のどちらかでやりたいのですが、2点ともやり方としては可能なのでしょうか?
また、アドバイスもお願い致します。

A 回答 (2件)

こんにちは。


白地用のアイロンプリントを使って、黒い布にプリントすると、地の色が透けたような感じになり、プリントが余り目立たない可能性があります。濃い色用のアイロンプリントは、用紙そのものが白いため、白い紙に印刷したときのように発色が鮮やかです。
こちらを参照してみてください。→http://www.quick-art.com/cont/shop/iron/index.html
ただ、濃い色用プリントペーパーの場合は、余白が真っ白になりますから、文字部分をきれいに切り取ってプリントする必要があります。

ロゴ入れのアドバイスです。
今回はアイロンプリントに限ってのご質問でしたが、「プリントゴッコ」で印刷する方法もあります。文字の切り抜きの手間などを考えると、同じ物を大量に作る場合は、こちらの方が相当楽ですので、ご参照下さい。ただし、プリントゴッコをお持ちでない場合は購入か、知り合いに借りる必要がありますし、1枚しか作らない、などの場合はアイロンプリントより高くつきます。
シルクスクリーン印刷について:http://allabout.co.jp/mensstyle/tshirt/closeup/C …
プリントゴッコのページ:http://www.riso.co.jp/pg/pg/pga-cloth.html
    • good
    • 1

○1


 そうです。

 アイロンする相手が白色だったらそれで構わないですよ。

 でもプリントしたいのは黒い布なんですよねぇ?それだったらどちらが必要か判ると思いますけど(^^;

○2
 キレイに仕上げたい場合は字のまわりを切り落とします、キレイじゃなくても構わない、邪魔くさい時はそのままやってください、仕上がりもそれなりだけど(^^;
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!