
私は浪人して、2流大学を卒業して、公務員試験のためにひきこもり浪人を2年半してました。今年の試験もあまりうまくいってないみたいで・・・
現在、友達ゼロ人、彼女いない歴26年、職歴なし。
すなはち、ニート。
公務員目指して頑張ってきましたが、なかなか報われません。無駄に終わってしまうかと思うと、死にたくなります。「ああ、この20代の大切な時期を無駄に過ごしたんだな。」と。友達・彼女と楽しい思い出ができたろう時間を、公務員試験不合格通知のペラペラの紙切れを見るために無駄時間を過ごさせていただいたんだなと。
来年受けるとしたら、27歳になってしまいます。
もし駄目だったら今いじょうに悲しくなるでしょう。
民間就職すら危ういでしょう。
もうここであきらめて「ああ無駄な時間を・・・」として生きていくのか、来年受験するのか困惑中です。
公務員しか考えていなかったので、
じつは最近ハロワに民間就職活動しに行ってて、面接のアポを採るんですが、
「営業職」がほとんどなんです。
(おとなしい引っ込み事案の私が営業なんて無理・・・今からの人生、営業で生きていかねばならないと考えるだけで、うつ的になります)「ノゥルマァぁ~~!!達成できんのやったら~~帰ってくるぬあ~~!!」とかいうふうに怒られるんでしょうね。
私の人生はなんなんでしょうか?
浪人三昧で時間を浪費し、試験落ちるごとに自尊心を失い、友も恋もない。
今26歳のおっさんですが
これからの人生を考えると、しんどいです。
神様は、いるのでしょうか?
どなたか私の考えについて厳しくてもいいので
ご意見ご感想をくださったらうれしいです
ありがとうございました
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
以前より貴方の質問を興味深く拝見していた者です。
私にも一言言わせて下さい。
まずはまだ充分若いのに自分を「おっさん」呼ばわりするのは
やめた方がよろしいかと思いますよ。
まだ20代、可能性は充分あるんですから。
だったら30代半ばの私は「ババァ」ですか(泣)。
それと、多分本当の意味での「がけっぷち」な状況を
経験されていないのでは?
つまり、もうこれ以上後が無いという状況ですよ。
公務員になるための勉強もどういう心構えでされていたのですか?
本当になりたいのであれば猛勉強するなり
親御さんにお願いしてでも公務員受験予備校に通うなり
いろいろな事が出来た筈ですよね?
そのような自分が出来る範囲での行動を実行しましたか?
それはさておき…。
今は五体満足なんですよね?健康体なんですよね?
だったら、いきなり「営業職」を探すよりも
とりあえず「短期のお仕事」から始められてみては?
アルバイト情報誌とかで調べる事が出来ます。
そういう経験の積み重ねが、自信に繋がるんですから。
あと、余裕があるのなら何らかの資格をとられてみては?
資格試験に受かるというのも、ある種の自信になりますよ。
まずは、今自分の出来る事から始めることです。
とある本に「つらい時、苦しい時は、
神様に試されている時」という言葉がありました。
喜びを与える人間をじっくり選別しているのだそうですよ、神様は。
だったら、それにふさわしい人間になりたいと思わないですか?
ちなみに、私は今無職で病気療養中です。
働きたいと思っていますが、当分職にはつけません。
去年から試練の連続ですが、何とか乗り越えて生きてます。
そして、私もとても後ろ向きな人間だったのですが
試練のお陰でちょっぴりですが前向きな考えも持てるようになったんですよ。
最後に…友達や恋人がいないとお嘆きですが
どちらも急に降って湧いて出てくるようなもんじゃないですよ。
本当に欲しいと思われるのなら、家に閉じこもっていないで
一歩外に出てみましょうよ。
言葉がきつくなってしまってごめんなさいね。
以前より、沢山の方々からアドバイスを戴いているんですから
ほんの少しでもネガティブな考えから脱出出来れば、と
願っております。
そうですね、どうも他人がうらやましくてしょうがないんです
東大在学中に司法試験に受かったとか
何千人のなかから受かった女子アナとか(しかもミス慶応で美人で・・・)とか
なんて不公平な・・・って思っちゃいますよ
ありがとうございます
No.8
- 回答日時:
大丈夫ですよ。
無駄なことなんて何もありません。公務員という目標を持っているだけでも素晴らしいです。自分に自信を持って下さい。今悩んだことも後できっと生きてくる時がきます。植物と同じでみんな花咲く時期が違うだけで必ずちゃんとくるんです。私は20代走り続けて30である歴史的事件に遭遇し、ひどいPTSDを抱えて苦しみましたが3年で立ち直り、別の人生を進んでいます。20代の10年が今になってやっと生かされてるなあと毎日感謝です。今そうやって悩んでいた時期も必要だったんだと必ず思える日が来るので、頑張って下さいね。苦しんだり悩んだりしているのは、今の自分より上にあがりたいという向上心なんですよ。そういう自分を大切にしてください、無駄な時間、人生なんてないんですから。心から応援しています。No.7
- 回答日時:
すこし、見えている世界の幅が狭いだけじゃないかな…
ダメ人間で つらい気持ちはわかります。
でもね、
longvacations888 さん、
自分を卑下することで、周りの同じ立場の人間を傷つけていることを、
まず 私たちは気づかなきゃいけないです。
あなたにぜひ『59番目のプロポーズ』という本を読んでほしいです。
私もすごく救われたので。
これに出てくる59番さんは、全てに恵まれない どん底の20代から、
ホントに「どうにかする」「30まで頑張ってみる」という意志だけで
努力して努力して努力して
32でピカピカの彼女に出会って幸せにおなりみたいです。
だけど一番 気になるのは、
いま楽しいこと、何かありますか…? 友達と恋愛以外で。
もしそれがないのなら、人生苦しくて当然ですよね。
神様なんて不確実な奴に頼らないで私たちは生きなきゃいけません。
だから神様よりステキなもんを見つけなきゃ。
それさえあって、人に迷惑をかけてなければ、
私たちの人生は それでいいんですよ。ぜったい。
No.5
- 回答日時:
あなたは間違った教育と生活環境で洗脳されています。
世の中仕事はいくらでもありますのでまずは働きましょう。
公務員試験に受かる必要は全くありません。
また、成功とか頑張ると言う言葉は本来の人生を幸せに暮らすためには必要ありません。
また、「早くしなさいと」他人に言われ続けて
それが目標でしかも良いことだと思い込んでいますが
それも人生には必要のない事です。
No.4
- 回答日時:
>厳しくてもいいので。
。。と、いうことなので、思いっきりいかせて頂きます。m(__)m
貴方は甘い!!甘過ぎです!!
砂糖にハツミツをたっぷりかけてあんこをのせたよりもまだ甘い!!
ある日突然、神様が自分を救ってくれて「幸せ」へ導いてくれるということはあるかもしれません。
ただぁーしっ!!!
それは、ちゃんと「努力」をし続けた人達だけの特権です。
死ぬ気で勉強したら、公務員試験なんて受かりまーす!!!
貴方に根性と熱意と真剣さと努力が足りないだけです。
真剣に勉強していたら「無駄な時間」なんて思いません。
公務員がダメなら営業職しかないというのも、自分の頭でなーんにも考えてない証拠です。
「自尊心」がどうのこーのって、そういうのを「自尊心」とは言いません。
本物の自尊心が怒るっちゅーのっ!!です。
>私の人生はなんなんでしょうか?
貴方の手でどんなふうにでも作って行けるもの。
作られたものを見て「こんなの気にくわなーい!!」とグダグダ言っても、貴方自身が作ったのだから誰にも文句は言えません。
もう27才、まだ27才。
10年後の自分に「言い訳」をしたくなかったら、過去を嘆き、未来を憂う時間があるのなら、「今」するべきことを死ぬ気でやりなはれぇ~~っ!!!!!
No.3
- 回答日時:
関係ない者から言わせると、あなたみたいな人は公務員にならなくて
良かったです、我々の税金から給料を出す値打ちもないでしょう
ただの税金泥棒になってしまうところです、公務員試験はやっぱり
必要だと実感します
いままで誰の金で学校へ行ってメシを食っていたのですか、
人にメシを食わしてもらってはドン底でもないぬるま湯です、これからは自分の稼いだ金でメシを食いましょう、だれでもしていることです
No.2
- 回答日時:
こら~26でおっさんやったら私はどうなるんや。
30やで。二浪一留で臨時で教員やって、うつてきになって、病院行って向いてないと思いつつ変更で今年市役所受けたら落ちたんや。4も若い。公務員もたくさん受けられますやん。俺はうけられんぜ。
精神的な病気は治ったので死ぬ気で今は教員の勉強しているよ。それでだめなら民間就職や。戦争行ったり死ぬわけやないんや。仕事や家庭が全てやないで。今をいかに生きるかや。←こうなるまで時間がかかりました。
悲観している時間はないで、俺はもう安定したい、と思うているよ。
綾小路きみまろみたいな人もいるし人生分からんみたいや。
俺は大器晩成やと信じてないとやってはいけんがね。
No.1
- 回答日時:
頭がわるいんだから、なやむのやめたらいいじゃん。
全部整ってからでないと物事を始められない人は、一生なにもできないよ。
家のローン返し終わらないと赤い羽根募金にお金をいれちゃいけないってことは無いよね。
みんな、あるていど適当に生きてる。
バカなんだから適当に生きたら?
あ、神はいない。
>質問:20代がどん底(条件:できれば孤独で)だったが、後から人生成功した人っていますか?
大田光なんてそれっぽいじゃん。
なやまないやつなんてそうはいないよ。
結婚してない30歳女性サラリーマンなんて、みんな悩んでると思うよ(苦笑)
もう、公務員なったって意味ないから、違う仕事したら?
学生の3年で学んだことなんて社会に出たら1ヶ月で学べちゃうから、社会にでたもん勝ちだよ。
ではでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- 就職 教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。 6 2022/07/15 17:33
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- その他(悩み相談・人生相談) 高3男 進路相談 どうすればいいのか分かりません ○学歴は高卒(予定) ・半年の不登校を経て今年4月 6 2023/07/15 00:39
- 就職 今、19歳で、今年20歳になります。 高校の時に公務員になりたいと思っていて試験を受けたのですが、受 1 2023/05/09 12:05
- 新卒・第二新卒 私は短大卒業後就職をしませんでした。 公務員を目指していて、2年生の時に1次試験 で不合格に終わって 1 2023/07/17 13:35
- 国家公務員・地方公務員 大卒の公務員試験について 今更ですが、、、 今大学4年で、去年から公務員試験の勉強を専門科目も含めて 1 2023/06/17 02:28
- その他(悩み相談・人生相談) 【再】高3男 進路相談 どうすればいいのか分かりません ○学歴は高卒(予定) ・半年の不登校を経て今 4 2023/07/17 21:11
- 学資保険 自分の適性が見えない 3 2022/09/20 17:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新人公務員の有給休暇の取得に...
-
精神科の通院歴がある人は公務...
-
27歳大学院新卒になるかこのま...
-
志望企業を去年受けなかった理由
-
看護師のもつ公務員としての心...
-
地方にある観光協会への就職っ...
-
どうしても公務員になりたい。...
-
公務員技能労務職ってめちゃく...
-
地銀と公務員
-
大手信用金庫と地方公務員(政令...
-
公務員という選択肢を押し付け...
-
就職氷河期再来?
-
現在 大学4年生です。去年か...
-
26歳で公務員への転職を考え中です
-
地方上級公務員 VS 地方銀行
-
公務員になるさいに健康診断書...
-
公務員って22歳からプラス何年...
-
カレーのとろみ
-
グレーゾーンで公務員って、難...
-
公務員に運転免許は必要?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新人公務員の有給休暇の取得に...
-
どうしても公務員になりたい。...
-
2年後、公務員試験を受ける専門...
-
精神科の通院歴がある人は公務...
-
27歳大学院新卒になるかこのま...
-
辞退の電話後の撤回は
-
公務員試験に落ちまくっている...
-
公務員、非常職員勤職員の志望...
-
公務員が副業としてUber Eatsを...
-
大手信用金庫と地方公務員(政令...
-
技術系の地方上級公務員(電気...
-
公務員浪人したけど合格しなく...
-
一年で43単位これってやばい?
-
3交代の公務員って何がありま...
-
都庁就職って世間的に勝ち組に...
-
現在 大学4年生です。去年か...
-
公務員になったけど「適応障害...
-
公務員試験の内定について
-
公務員の内定後の駐禁の報告義務
-
公務員試験、最終内定発表待ち...
おすすめ情報