dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在個人的にCADを購入しようかと考えています。購入ソフトはCocreate社のOneSpace Designerです。その際にCADを使用するハードウェアは、ワークステーションのほうがいいのでしょうか?現在所有のマシンはeMachinesのJ4424で、OS:Windows XP HomeEdition CPU:Pentium(R)4 300GHz メモリ:504MBですがスペック不足でしょうか。メーカーのサポートOSがWindows XP Professionalとなっていたり、グラフィックスカードQuadro FXが必要とか、買い替えが必要とは思っているのですが、お勧めのマシン構成を教えてください。

A 回答 (4件)

ちょっとスペック不足だと思います...。


そもそも、安いカードだと、画面表示すらちゃんと出来ないことがあります。

無難なところで、メーカー製のワークステーションなどを購入するのが一番いいでしょう。
OSはXP Pro
メモリは2Gは最低条件。(ごく軽いものしか扱わないというのであれば、1GでもOKですが...)

パーツ数、数百のアッセンブリをグリグリしたいのらな、一番高いカードを2枚差しで。(OSは64ビット版XPにして、メモリは16Gくらいで...)
ビデオカードは贅沢しようと思えばキリが無いのですが、巨大なアッセンブリを扱うということがなければ、NVIDIA Quadro FX540ぐらいで十分です。小さいモデルを扱うだけなら、5万のカードも50万のカードも差はありません。

ハードディスクには高速なものを選ぶと、保存の際のストレスが激減します!
あとは、大きなディスプレイを用意。


ほかに、秋葉原の "中古ワークステーション専門店" という手もあります。
DELLのワークステーションが、2世代くらい前のモデルで、数万円で売ってました。

参考URL:http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。DELLのワークステーションPrecision 380 をお勧めスペックにカスタマイズしたものを購入しようかと思います。
ところで法人用の製品を個人で購入できるのでしょうか?知人の会社名で登録しておいて配送先を現住所にしておけばいいのでしょうか?
もしよければ教えてください!

お礼日時:2006/07/16 16:33

SOHOということにして、自分の事務所を作ればいいです。


適当な会社名つけておけばOKです。
法人か個人かの違いは、メーカーにとっては継続的にマシンの買い換えを期待できる顧客かどうかだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。適当な法人で登録して購入します。

お礼日時:2006/07/18 23:13

どうやらCADのカーネルにSolidDesigner を使っている模様。



3D-CADでそのPCではつらいと思いますよ。
ソリッドモデルを3Dでグリグリ回すとかQuadroレベルが必要になりますし。
Quadro1枚単体で20万円とかしますからね。

友人のCAD環境
Windows XP Professional
Xeon2個
Quadro
メモリ2GB
    • good
    • 0

実際に動かしてみないとわかりませんが、CAD計のソフトは、そのソフトに対応したOpenGLに強いビデオカードが必要です。


相性の問題もあり、安価なビデオカードでは動作保障していないことが多いです。
相性が悪いと、表示が割れてしまったり、ちらついたり、最悪起動できないこともあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!