
mpg2の拡張子って何なんですか?
TVボードで録画したmpg2はmpgとなっています。
TMPEGEnc(2.5、フリー版)に読み込んでdivxに圧縮しようとしましたが、
駄目でした。
ソフトはmpg1とmpg2が同じ拡張子なのに認識できるんですか?
また、フリーのTMPEGEncにmpg2ファイルを読み込ませるプラグインがあったと思うのですが、
ご存じないですか?
書いていること間違っていたらご指摘ください。
mpg2ファイルをdivxに変換したいのです。
Tmpegはその用途では使えないですかね?
No.5
- 回答日時:
>ご指摘のプラグインを入れましたが、
>読み込めませんでしたが。
私の環境>TMPEGenc2.5フリー、+PowerDVD+
コーデック(GPL MPEG-2 Decoder/Ffdshow)
これでカノープスのMTV2004で録画したMPEG2ファイルを読み込めて、プレビューでも再生出来ています。
ヘルプにはMPEG2機能の使用期間は終了と出ています。
MPEG2へのエンコードが出来ないだけで、読み込み/編集は出来ますね。
>いえ、フリー版です。
>最初から読み込みません。
>「このファイルは対応してません」と出ます。
もう一度設定を見直してみてください。
申し訳ないですが、再現できないので原因不明です。
DivXもver.6ではコンテナ形式をサポートしました。
拡張子は[divx]になります。
No.4
- 回答日時:
#2です。
>コンテナファイルって何のことですか?
>
???…XMPEGと関係が有りますか?
インソール/設定/変換工程には出てこない「用語」なんですが…
ともあれ「コンテナファイル」とは
http://www.wdic.org/w/TECH/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3 …
No.3
- 回答日時:
>現在POWERDVDでDVDを見ていますが、
>このままでは編集ができないということですね。
>フリーのコーデックなら編集できて、
>金を払ったコーデックではできないおかしな
話ですよね。
目的が違います。無断コピーを防止する為にCSSプロテクトを掛けます。そしてそのプロテクト解除がフリーツールで出来るとなると、どうなりますか?
プロテクトの意味が無いですよね。
有料で配布すればある程度の拡散を防げるわけです。
それにこの収入とCSSプロテクトDVDの制作ロイヤリティを見越した潤沢な資金で、MPEG2コーデックが作られたわけです。
>確か、フリーのコーデックはCSSを解除できなかったようなきがします。
上記理由により、その通りとなります。
実際はコーデックレベルではなく、単体プログラムとしてプロテクトは突破されていますけどね。
>ご指摘のプラグインを入れましたが、
>読み込めませんでしたが。
メイン画面で映像ソースでその録画したmpgファイルを指定して、ファイル→プレビューで再生出来ませんでしょうか?
ひょっとして読み込みは出来るけどエンコード作業をに入るとエラーを吐きますか?
ヘルプ→バージョン情報に赤い文字で「MPEG-2機能の試用期間が終了しました」と出ませんか?
PowerDVDがインストールされているようですので、別途MPEG2コーデックは必要無いはずです。
試用期間が過ぎるとMPEG2からのエンコードは出来ない仕様になっています。有償版を使ってくださいという事です。
それともAVIutlを使って見ますか?
参考
http://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/
No.1
- 回答日時:
>mpg2の拡張子って何なんですか?
>TVボードで録画したmpg2はmpgとなっています。
>TMPEGEnc(2.5、フリー版)に読み込んでdivxに圧縮しようとしましたが、
>駄目でした。
>ソフトはmpg1とmpg2が同じ拡張子なのに認識できるんですか
MPEG2の拡張子は普通[mpg]です。まれに[m2p]とかもあります。
ソフトが判別します、ファイルに形式やコーデック情報が記録されていますので。判別して合致したコーデックを使い読み込みます。ぺぐ1とぺぐ2ももちろん判別します。
この場合MPEG2のコーデックが無いために読み込めない状態です。
>また、フリーのTMPEGEncにmpg2ファイルを読み込ませるプラグインがあったと思うのですが、
>ご存じないですか?
プラグインというよりMPEG2をデコードできるコーデックが入っていれば読み込めるはずです。
http://www.area61.net/mpeg2.html
http://cowscorpion.com/Codec/DscalerMPEGFilters. …
マルチパックでもイケルかな?
http://cowscorpion.com/Codec/ffdshow.html
http://cowscorpion.com/Codec/klitemega.html
>mpg2ファイルをdivxに変換したいのです。
>Tmpegはその用途では使えないですかね?
出来ます、やってます。上記コーデックとDivX、それと音声コーデックがあれば出来ます。
mp3コーデックは入ってますよね?
http://www.free-codecs.com/MPEG_Layer_3_Codec_do …
http://www.free-codecs.com/Lame_Encoder_download …
再生互換性は低くなりますが音楽番組で無ければoggだと大分縮まりますよ。
http://www.free-codecs.com/Vorbis_Ogg_ACM_downlo …
時間があれば2passエンコードを試してみてください。
同じビットレートでも動きの激しいシーンでは結構違いがでます。
http://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/
この回答への補足
現在POWERDVDでDVDを見ていますが、
このままでは編集ができないということですね。
フリーのコーデックなら編集できて、
金を払ったコーデックではできないおかしな
話ですよね。
確か、フリーのコーデックはCSSを解除できなかったようなきがします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) セル内の一部に別セルを差し込む 3 2022/09/18 04:39
- 工学 制御工学の問題について 1 2022/10/22 17:42
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- 教えて!goo おはようございます。 mpとはなんですか。mpになっているので他は消した方が良いと言われました。 2 2022/06/13 06:49
- その他(ゲーム) ドラクエで言う、賢さやMPが無くても繰り出せる遠距離攻撃(飛び道具)について。 1 2023/03/28 04:15
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- その他(悩み相談・人生相談) あれはまるで、ドラクエで言う、賢さやMPが無くても繰り出せる"遠距離攻撃(飛び道具)"か?(笑) 1 2023/03/28 04:26
- プリンタ・スキャナー 2台のプリンターでそれぞれ異なる様式の帳票を印刷したい。 2 2022/09/06 10:07
- その他(IT・Webサービス) ●動画編集ソフトについて教えてください Adobe Premiereにお詳しい方、ご教示くださいまし 1 2023/04/06 10:07
- 画像編集・動画編集・音楽編集 jpgが拡張子の画像を探しています 2 2023/04/06 10:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SDカードに保存した音楽ファイ...
-
VCDが作成できません。
-
CD→WAV変換について
-
MPEG2のファイルの結合の方法
-
MP3の時間表示がおかしいです
-
DNGファイルを開く
-
生まれ変わって欲しいの。~動...
-
MP4の再生
-
WAVフォーマットについて
-
Windows Media オーディオ/ビデ...
-
usbに音楽が入っているのに再生...
-
DVD(自作)をホームページで公...
-
ISOファイルをDVDにしたが音...
-
mp3ファイルの音飛びについて
-
MTRの中のSDカードからデータを...
-
AVIファイルをBDレコーダーで再...
-
CDをそのままの音質でCD-Rに書...
-
携帯SH505で撮影した動画・・・
-
CD-Rに、車のオーディオでも再...
-
動画のトラブル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
usbに音楽が入っているのに再生...
-
SDカードに保存した音楽ファイ...
-
MP3の時間表示がおかしいです
-
家庭用DVDプレーヤーで再生がで...
-
VROファイルの変換
-
MP4の再生
-
曲間を空ける(トラック番号を...
-
ISOファイルをDVDにしたが音...
-
CD-Rに、車のオーディオでも再...
-
MTSファイルとセットのファイル...
-
車でMP3聞きたい CD-Rに焼いて...
-
mp3ファイルが勝手にWMAファイ...
-
キャノン 録画ファイル分割
-
複数のWAVファイルの連続再生
-
mmmという拡張子のファイルを開...
-
AVIファイルをBDレコーダーで再...
-
WAV(MP3)ファイルで特定の楽...
-
mp3ファイルの音飛びについて
-
録画・編集した地デジ番組に字...
-
動画ファイル(IFO)を再生したい...
おすすめ情報