電子書籍の厳選無料作品が豊富!

サイバーショットで動画を撮りました。HP上にアップしたいのですが、126メガバイトあります。
この大きさではとても載せられないので、ストリーミング配信はどうかと考えたのですが、
リアルプロデューサーでは変換できないようです。
OSがMeなのでWindowsMediaEncoder9も使えません。
旧バージョンを探したのですが、もうサイトには無いようです。
フリーのソフトウエアで何か変換できるソフトはないでしょうか?

A 回答 (2件)

使ったことはないですが、「AviUtl」で圧縮できるようです。



http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/

または、MovieMakerでもう一度読み込んで、圧縮して保存しなおすとか???

100MBだと「らくちんFLVメーカー」を利用したら簡単にサイトにアップできます。

http://rakuchin.flvmaker.com/

この回答への補足

ありがとうございます。
ムービーメーカーはXP対応ですよね?Meでもつかえるものってあるのでしょうか?
OSをあげないとダメなのかなぁ?と少々めげています。

『らくちん…』いいサイトを教えてくださってありがとうございました。
今回はファイルが大きすぎて使えませんが、これから使えそうです。

補足日時:2006/07/19 00:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
1ギガまでフラッシュに出来るサイトを発見しました。mint_65さんのアドヴァイスのおかげです。

お礼日時:2006/07/24 00:28

最近のデジカメはきれいな分サイズが大きいですね。


【写真をそのままのせる】
数枚の写真なら、ペイントソフトでも小さくできますよ。ホームページなら320×240程度でも十分じゃないでしょうか。大きくしたいのなら640×480ピクセルでもいいと思います。
また一括で写真を小さくするフリーソフトもあります。わたしは、チビすな!を使っています。
【ストリーミング?】
連続で出すのなら、何らかのデータ変換をしなければなりませんね。画質を気にしないのならGIFアニメーションというのもいいかもしれません。軽くなると思います。しかし問題は画像のサイズだと思います。どちらにせよ元データのサイズ変換が第一歩かと思います。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
今回は動画を載せたいのです。
ビデオカメラを持っていないので、デジカメで動画を撮ったのですが、
まさかこんなに大きなファイルになるとは思いもせず…
まいりました。

補足日時:2006/07/18 21:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何とか解決する事が出来ました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/24 00:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!