dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は22歳大学4年生です。彼氏は25歳社会人です。付き合って2年近くになるのですが最近別れようか悩んでいます。
理由は寂しさに耐えられないということです。最近では彼のこと嫌いではないけど好きなのかもわからなくなってきました。
私は結構寂しがり屋なんですが、彼氏は社会人ということで色々理解しなきゃなと思って頻繁に会えないことについては我慢してきました。今までは週に1回会うことや仕事終わって夜はメールを何通か送り合う感じでした。
ところが最近彼の仕事の部署が変わり忙しくなったらしく、2週間くらい会えないときもあるしメールも寝る前にほんの少しや来ない日もあります。
付き合ってるのにこんなのでは辛いです。こんなんだったら彼氏とか居ない方が気分的に楽かもと思います。居たら甘えてしまうので、いっそのこと一人のほうがいいのかもと思うことも多くなって来ています。
でも2年も付き合ってきたのを終わらせてしまうのもどうなんだろうと悩んでいます。
こんな私にアドバイス等ありましたらよろしくお願いします・・・

A 回答 (11件中1~10件)

私と同じ環境なので回答しちゃいました。


私は学生で彼は社会人なので当然私は暇してます。しかももう卒業するまで学校いかないから本当に暇になります。彼はというと新社員なので忙しい毎日を送っているのでこないだなんか2ヶ月ぶりに会いました。

2週間くらいなんかでは全然いいほうだと思いました。
メールだって1日1回とかあまりメールかまってくれません。
だから私からメールをしなくなっちゃいました。これはいいのか悪いのかわからないけど。

しかし彼は仕事で忙しいだけなので私は大目にみています。
浮気とかじゃない限り私は別れないって決めています。

私も来年社会人になったら彼の気持ちがわかると思うのと、
自分も忙しくなったら同じような事をしてしまうかと思うので
ここは待ってあげるべきだと思います。そもそも悩むって事は
彼が好きなんでしょうね。お互いがんばりましょう。
    • good
    • 1

こんにちは、30代の女性です。


寂しい、お気持ちとても解りますよ。
私もそんなときがありました。
>私は結構寂しがり屋なんですが、彼氏は社会人ということで色々理解しなきゃなと思って頻繁に会えないことについては我慢してきました。今までは週に1回会うことや仕事終わって夜はメールを何通か送り合う感じでした
ところが最近彼の仕事の部署が変わり忙しくなったらしく、2週間くらい会えないときもあるしメールも寝る前にほんの少しや来ない日もあります。

色んな努力をされたのですね。
でも寂しいときは寂しいもんです。
彼も社会人で、まだ覚える事が、たくさんあって必死だと思うんです。これも、時期が来れば落ち着くと思いますが・・・
それまで、もう少し待っていてあげられますか?
仕事は、男性にとって一生背負っていかなければならない仕事だと思います。(職によりけりですが・・・)
彼もご質問者様の事は十分に気に留めています。
だだ、男性は女性みたいにあれも、これも器用にこなす動物ではないのです。1つのものしか集中できない動物なので、そり辺をご質問者様が理解できると、気が幾らか楽になりますが・・・
今、彼の仕事が大変だからこそ、そっと見守ってあげることは、ご質問者である彼女では、ないでしょうか?
辛いときこそ、応援メールなど送ってあげることで彼もきっと今の仕事が乗り越えられる、そしてご質問者さんへの感謝があると思いますよ。
個人的ですが、私は社会人彼は医科大生で遠距離(東京-福岡)してまして会いたくても1ヶ月に1.2回しか会う事が出来ないんです。(交通費も負担が高くて)
それでも、お互い目標に向かって頑張っていますよ。
社会人であって2回目の大学に挑戦して通っています。(お恥ずかしいですが)
30代でも、それなりに目標がありまして・・・
また私の彼は、将来はドクターになる目標を持っております。
ご質問者様も彼が多忙なときこそ、あきらめずに何か習い事を始められるといいですね。
せっかく2年間のお付き合いをして色んな思い出か゛あるのですから、これから、会うためには、メールもどうしたらいいのかも彼とお互い話合う事も大切だと思います。彼に自分の気持ちを言う事も大切だと思いますよ。でないと伝わらないかと思います。
個人的ですが、私たちもそうしてきましたので・・・
きっと、いい方法がありますよ。
頑張ってください。応援していますよ。
    • good
    • 1

ああ~~わかりますわかります!!全く私と同じです(^^;


そうですね・・忙しくても大事にしてくれる人っていて、そういう人といると、今まで悩んでたのはなんなんだ!って思いました・・

そういう人にいくのもありですが・・

でも、今の彼氏のこと好きなんですよね?
寂しいから別れると、別れた後更に寂しくなって、なんでもっと理解してあげなかったんだろう?とか今度は違う方向から寂しくなる気がします。

皆さんが書いて下さっているように、一回彼と話あってみるのがいいかもですね・・

てゆうか、全然構われているほうだと思います!!
うちの彼氏なんて海外に行ってからは全然連絡くれないし、連絡も今から会う時ぐらいしかくれないし・・週1とか
まだまだ耐えられる範囲だと思いますけどね~(><)
    • good
    • 0

泣き言という前に会いにいったらいいんじゃないですか?



一日に5分でも、5秒でも、
一目会えるだけで嬉しいとは思いませんか?

暇な大学生と忙しい社会人なら圧倒的に前者のほうが
時間に融通はききます
忙しい大学生と忙しい社会人でも同じ事です
会えないのはあなたにその気がないからでしょう

2年なんてあなたの人生の10分の1以下でしょ?
この先5年、10年とお付き合いが続けば
もっと「会えない」状況は出てくると思います
それを乗り越える気合がないなら、いつ終わらせても同じです

同性・同い年の私から見ても、甘えすぎ!
    • good
    • 1

彼の付き合っていくスタンスが


恋愛優先じゃないのか、あなたに会いたい気持ちが
優先じゃない付き合いなのだから
我慢して我慢して付き合って行っても
きっと変わらないと思います。
彼もあなたに会いたければいくら仕事が忙しくても
時間は作るでしょうし。。それは性格もあるし
相手への気持ちの入れ様でも変わってくると思います。
私の彼も仕事かなり忙しいけど、無理言わなくても
会いに来てくれるし、それが気持ちの行動の表れだと
思います。
それでも、手が気付いてくれる事ばっかり待ってても仕方がないと
思うし、ちゃんと今の気持ち伝えてみたらどうでしょうか?
彼があなたより仕事なのだったらそれはもう
仕方がないでしょう。。
あなたを大事にしてくれる男性を見つける事だと思います。
有る意味相性が合って無いんだと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。

20代後半の女です。
私もまったく同じような思いをしたことがあります。
当時私は24歳で、付き合っていた彼は、仕事仕事でまるで時間がなく、いつも私は待っている状態。
少しでも彼に時間ができたら会いたいので、極力自分の予定はあけておいたり。
すべて彼に合わせてしまう私に対し、マイペースな彼。疲れました;;
忙しい彼のために力になろうと、協力もしました。
仕方ないと理解しようと常に努力したんですが、
いくら忙しいからってメールひとつもできないほど?と思ったり、前ほど好かれていないんだろうと思ったり、精神状態は最悪でした^^;
結局私は、他の理由もあり、私のためにマメにメールや連絡をくれる人と付き合うようになり、結婚し、今はこどもがいます。
その人と会って、ずいぶん気持ちが晴れたのを覚えています。それまでの私は、質問者様と同じように「こんなんじゃ彼氏いないほうが気が楽」と何度も思ってましたから。
男の人って案外不器用なものです。ひとつのことに熱中すると、それ以外がおろそかになる人も多いんですよ。だから今、彼が仕事に追われて余裕をなくしていること、よくわかります。真面目な人なんだろうとも思います。
だけど、それとこの先も質問者様がつらい思いをしてまで付き合い続けるかどうかは別問題だと思うのです。
選択肢はあります。
彼のペースに合わせ、自分のつらい気持ちを殺してなんとか付き合いを続けること。これは、今あなたが学生であることから、ちょっときついだろうなと思いますが。。。
彼とは別れるという選択肢もありだと思います。きっとあなたは元気を取り戻せるでしょう。
仕事をしていても、別のところで彼女を大切にできる人はいると思います。私は実際出会いました。今の彼もあなたを好きだと思っているはずですが、こういうタイプの人はなかなか変わりません。待ってもつらいだけかもしれません。
最後に、2年付き合ったんだし・・・というのは考えないほうがいいです。そうやってずるずる延ばしていくと、最終的には傷が大きくなるだけです。
ときには思い切ることも大切だと思います。
私は結局26歳まで付き合って、別れましたから。
    • good
    • 0

25歳女です。



お互いが同じ環境(同じ大学生で忙しさも同じとか)で、合う回数が少なくて寂しいっていうのなら、その人と自分の相性がイマイチなのかなって思います。

でも、違う環境ですよね?
あなたは大学生。彼は社会人。
社会人って、無理なときは本当に無理なんです。。

私は大学のときから付き合ってる彼がいて、会いたいペースも一緒ですごくうまくいってました。
でも、2人とも社会人になって、同じ社会人なんですが、私は殺人的に忙しくて彼はほどほどの忙しさだったんです。
平日は私は忙しいから5分くらいしか電話できないし、眠たいから機嫌も悪くなってしまう。休日は寝て過ごしたいのに、彼が会いたいっていうから会う。
でも、しんどいから寝てしまう。

結果、彼の方がかなーりストレスがたまったようで、「もう無理」とかも言われました。
その後、私は仕事を辞めて、彼とはすっかり元通りです。

その時は余裕がなくて考えれなかったけど、我慢して耐えてくれた彼には今とっても感謝しています。

●言われてきつかったこと
<感情的に言われること>
 ・俺のこと大事じゃないの?
 ・会いたくないの?
 ・本当に仕事なの?<これは絶対NGです>

●言われて嬉しかったこと
 ・あんまり無理しないで
 ・忙しくても栄養ちゃんととって
 ・忙しくても~してくれたら嬉しい
 
一度ちゃんと話すのがいいかと思います。
今の状態は寂しいってことをちゃんと伝えて、彼がどうゆう風に休日を過ごしたいかを聞く。それにあなたが合わせるという感じで。
寝たいと言われたら、彼の部屋とかで過ごすようにする。
でも、たまには外出したいとか、あなたの意見もちゃんと言って。

お互い歩み寄って、2人なりの会い方を作ればいいと思います(^-^)
その上で無理だと思ったら別れたらいいと思います。
今のまま別れたら、2年も続いた彼なのにもったいないですよ!
    • good
    • 0

こんにちは。


30代の既婚者の女性ですが、
私は、正直皆様の回答を違って、私は、質問者さんがもう少し
彼氏のことを理解したほうがいいのではないかなって思います。
男の人は、本当に仕事が忙しい時期ってあると思います。
もちろん、彼女のことは、大事だけれど、仕事が忙しくって
また、任された仕事に責任を感じて、一生懸命の時期ってあるのです。
仕事の部署が変わって本当に忙しい時期。
今は、彼のことを理解してあげてください。
「今は、仕事が忙しい時期なんだね。
私も寂しいけれど、我慢するね。
でも、仕事が落ち着いたらまた遊んでね。」とメールをしたらいかがでしょうか?
    • good
    • 0

別れようかな、一人になった方が楽かな、と思うくらいツライのであれば


一度でいいから「寂しい、会いたい」と心の中で我慢してたことや
彼を思って言わずにいたことを伝えた方がいいですよ。

“恋人同士なんだから、わかってくれるはずだ”とか
“私が寂しいんだから彼も寂しいはずだ”って
自分の心の中で勝手に整理つけていくのは良くありません。

気持ちは言葉にしなければ伝わらないんです。
嬉しい時は嬉しい、悲しい時は悲しい。
そういう感情があって、何がいけないんでしょうか?
恋人に甘えることっていけないことですか?

付き合った期間は関係ないと思いますが、極度の我慢は良くないです。
また、男の人は女の人より共感することが苦手なので
言葉にしないと伝わりません。

仕事は大事です。
でも仕事ばっかりで彼女が寂しがってるのをどうにもできないような人であれば
その時別れたらいいと思います。

何もしないで、寂しいから別れるっていうより
そっちの方がスッキリしませんか?
    • good
    • 0

何年付き合っていようが、アナタが辛い、それほど一緒に生きたいと


思わないなら別れたらいいじゃないですか。もっとアナタと一緒に居れる
人を探すなり、一人で過ごすなりお好きなように。

ただ、一人でも大丈夫、でもパートナーがいればもっと幸せ。
って考えられるようにならないと、今後一生同じ事を繰り返しますよ。
そして、そのようになれれば、男側も【彼女は独りでも生きられるから
放って置いたらどこかへ行ってしまう】という不安を常に持ち続ける
ようになり、アナタをつなぎ止めておく手間を惜しまないようになる
でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A