
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お世話になります。
ボタンを押そうが何をしようが、
PostBack するたびに、Page_Load は走りますよ。
そこで判断をしたいのであれば、
Page.Load イベント内で以下の様に記述してやれば
よいかもしれません。
If IsPostBack Then
' 初めてページを読み込んだ時処理
Else
' そうでない時処理
If Not Request("ボタンの name") Is Nothing Then
' ボタン押下により発生した PostBack
End If
End If
参考URL:http://msdn2.microsoft.com/ja-JP/library/system. …
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ActiveReportのdetailをデータセットの自動バインドを使って帳票を出力しています。 1 2023/08/16 07:16
- Visual Basic(VBA) ExcelデータをVB.netで検索する方法 2 2023/02/17 15:41
- 英語 Greater stress was reported in axial direction at 1 2022/07/20 12:46
- C言語・C++・C# visual studioでフォームデザインを作成する時のVB.netとC#の違い 2 2023/06/22 03:04
- Visual Basic(VBA) VB.netのコンテナークラスとはなんですか 2 2023/07/22 03:54
- IT・エンジニアリング ★お手上げ状態です。助けてください。ActiveReportについて 1 2023/08/20 04:29
- Visual Basic(VBA) ★お手上げ状態です。助けてください。ActiveReportについて 1 2023/08/20 04:27
- 英語 荷台の英語 2 2023/03/21 06:24
- Visual Basic(VBA) VB.NETを実行するにはどうしたらいいですか?2022です。 3 2023/02/27 11:41
- その他(お金・保険・資産運用) 暗号資産について NFT取引所のOpenseaでゲームのアセットを購入しようとしたところウォレットの 2 2023/01/27 02:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAで一時中断したプログラムの...
-
Eclipseでクリーンが出来ない
-
javascript 別ウィンドウを開...
-
C# ListView内の検索機能について
-
DataGridViewのチェックボック...
-
メール添付されたPDFファイルが...
-
SPREADでカーソルの位置を1行目...
-
GridViewの項目編集(初歩)
-
今更、VBAでRPA、キーボード操...
-
VB.NETでボタンクリックイベン...
-
メッセージボックスのボタンの...
-
ボタンを押したような状態にし...
-
ブラウザの×ボタン(閉じるボタ...
-
asp.net メッセージボックス表...
-
Javaで冪乗を表示したい
-
MFC ボタンのEnableについて
-
c# 文字列の最後から1文字削除...
-
JSPでボタンを押したら、文字が...
-
【JSP・html・javascript】ある...
-
ASP.NETのGridViewでNULLの場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAで一時中断したプログラムの...
-
DataGridViewのチェックボック...
-
SPREADでカーソルの位置を1行目...
-
グリッドビューでのチェックボ...
-
Eclipseでクリーンが出来ない
-
ブラウザの×ボタン(閉じるボタ...
-
メール添付されたPDFファイルが...
-
Fancyboxのiframe内に閉じるボタン
-
c# 文字列の最後から1文字削除...
-
VBのこのコードの意味を教えて...
-
Page_Load時にボタンクリックイ...
-
EXCEL2010でセルが編集中かを判...
-
今更、VBAでRPA、キーボード操...
-
VC++ MFC CListCtrlで、ボタン...
-
CheckBoxをボタン形式にして押...
-
ロストフォーカスイベントとそ...
-
Ctrlキーを押しながらのダブル...
-
C# VBAで言うexit subについて
-
JSPでメッセージボックスを表示...
-
executeメソッドが複数回呼ばれ...
おすすめ情報