
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
お世話になります。
> TextBoxのフォーカスアウトでPostBackを実装させたい
このことだけであれば、TextBox の AutoPostBack プロパティを
True にすれば実現できると思います。
ただし、これは値が変更された時のみに限られます。
> 値が変更されなくてもTextChangedイベントとしてサーバサイドで処理をしたい
上記 AutoPostBack プロパティとの組み合わせにより
onBlur="javascript:setTimeout('__doPostBack(\'TextBox1\',\'\')', 0)"
と書けば、サーバー側へポストはされます(Page_Load は通る)が、
TextChangeEvent は発生しません。
本来 TextChange のイベントではないわけですので、
もし出来たとしても、実装するのは私は賛成しかねます。
どうしても、何も無い時にも TextChanged をと同等の処理をやりたいのであれば、
PageLoad の中で Text が変わったかどうかを判断して
変わっていれば TextChanged 、そうでなければ
PageLoad 内でそれなりの処理をする等の方法があると思います。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
> 上記 AutoPostBack プロパティとの組み合わせにより
> onBlur="javascript:setTimeout('__doPostBack(\'TextBox1> > > > > \',\'\')', 0)"
> と書けば、サーバー側へポストはされます(Page_Load は通る)が、
> TextChangeEvent は発生しません。
> 本来 TextChange のイベントではないわけですので、
> もし出来たとしても、実装するのは私は賛成しかねます。
当方もこの方法は試してみましたが、どうも動きに不安を感じたので
実装させていません。
TextChangeEventを発生させるには__doPostBack関数にどういった
引数を送るのかが謎です。
> どうしても、何も無い時にも TextChanged をと同等の処理をやりた> いのであれば、
> PageLoad の中で Text が変わったかどうかを判断して
> 変わっていれば TextChanged 、そうでなければ
> PageLoad 内でそれなりの処理をする等の方法があると思います。
今現在は、JavaScriptでonBlur時にHidden項目に値を入れ、その後submitさせてPage_Loadで判断させるようにしています。
しかし、この場合だとMasterPageなど使っている場合にいろいろと
制限が出てきてしまうので、やはりTextChangeEventとして拾いたい
ところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作exeを常駐させるとPCがシャ...
-
複数選択のListBoxでClickイベ...
-
【ASP.NET】マスターページに配...
-
【ASP2.0】TextBoxのフォーカス...
-
リストビュー内でのドラッグ&...
-
C#でドラッグ&ドロップが機能し...
-
Ctrlキーを押しながらのダブル...
-
aspxをhtmlに変換する方法について
-
コンピュータへの接続数が最大...
-
Accessの画面更新を一時的に停...
-
ただいま勉強始めたての初心者...
-
ASP.NetのGridViewで任意の行ク...
-
Webページ上のボタン等の位置を...
-
VBAで一時中断したプログラムの...
-
メール添付されたPDFファイルが...
-
閉じる[×]ボタンについて
-
スマホで、左右にスワイプして...
-
数字のみ入力可
-
phpmyadminでDBが作成できない。
-
【ASP.NET】ページ遷移してもGr...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数選択のListBoxでClickイベ...
-
【ASP2.0】TextBoxのフォーカス...
-
ポストバック時の画面スクロー...
-
slick.jsによるスライダー実装...
-
【VB6】 変数1 = 変数1 Or $H2
-
C#でドラッグ&ドロップが機能し...
-
自作exeを常駐させるとPCがシャ...
-
リストビュー内でのドラッグ&...
-
ポストバック(__doPostback)へ...
-
【ASP.NET】マスターページに配...
-
aspxファイル実行時の表示順に...
-
ドラッグドロップ(AllowDrop)に...
-
Ctrl+vのイベントを解除
-
treeview展開イベント(VS2010C++)
-
TreeViewの制御について
-
[ASP.NET] ページ内でジャンプ。
-
DragEnterイベントについて(VS...
-
コネクション・セッション・ト...
-
Accessの画面更新を一時的に停...
-
VBAで一時中断したプログラムの...
おすすめ情報