
ASP.NET(VB)で開発しています。
Page_init時に生成されるテキストボックス1、2(動的コントロール)を表示します。
テキストボックス1のテキストチェンジイベント時に
テキストボックス2にフォーカスが移動するようにしたいです。
テキストチェンジでPostBackが発生し、サーバ側でテキストボックス2.Focus()
と記述しているのですが、動作は、テキストボックス2に
フォーカスが移らず、画面上のどこにもフォーカスがあたっていない状態になってしまいます。
動的コントロールへ、PostBack時にフォーカス移動させるにはどうしたら良いか
お願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
以下のようにすれば可能と思いますが、これと違うことがしたいのなら、どのようにしたいのかもっと詳しく書いてください。
<%@ Page Language="C#" %>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN"
"http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitio …
<script runat="server">
protected void Page_Init(object sender, EventArgs e)
{
TextBox tb = new TextBox();
tb.ID = "TextBox1";
tb.Text = "TextBox1";
tb.AutoPostBack = true;
tb.TextChanged += new EventHandler(TextBox1_TextChanged);
PlaceHolder1.Controls.Add(tb);
tb = new TextBox();
tb.ID = "TextBox2";
tb.Text = "TextBox2";
tb.AutoPostBack = true;
tb.TextChanged += new EventHandler(TextBox2_TextChanged);
PlaceHolder1.Controls.Add(tb);
}
protected void Page_Load(object sender, EventArgs e)
{
if (!IsPostBack)
{
TextBox tb = (TextBox)PlaceHolder1.FindControl("TextBox1");
if (tb != null)
{
tb.Focus();
}
}
}
protected void TextBox1_TextChanged(object sender, EventArgs e)
{
TextBox tb = (TextBox)PlaceHolder1.FindControl("TextBox2");
if (tb != null)
{
tb.Focus();
}
}
protected void TextBox2_TextChanged(object sender, EventArgs e)
{
TextBox tb = (TextBox)PlaceHolder1.FindControl("TextBox1");
if (tb != null)
{
tb.Focus();
}
}
</script>
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">
<head runat="server">
<title></title>
</head>
<body>
<form id="form1" runat="server">
<div>
<asp:PlaceHolder ID="PlaceHolder1" runat="server"></asp:PlaceHolder>
</div>
</form>
</body>
</html>
No.1
- 回答日時:
んー、ちょっと難しい問題ですね。
「フォーカスの移動」てのは、基本的にクライアントサイドの動き。
javascript的に言うと、"document.getElementById("hoge").focus()"なわけで、サーバサイドから指示するっていうのは、onloadで動作する、そういうjsをレスポンスに書き込んでいる処理だから、サーバサイドの生成コントロール(つうかhtml要素)を、うまくjsスタートアップが捕捉できてないんだと思います。
「フォーカス」という行為に限って言うなら、サーバサイド処理の「動的(つうか行き当たりばったりな)」処理をやめて、宣言的にするのが一番かと。
1.Page_Initイベントでの動的生成を止める。宣言的に配置しておいて、visibleなどで制御する。
2.TextChangedイベントを止め、クライアントサイドで捕捉する。
3.全部クライアントサイドにしてしまう。
他の処理との兼ね合いでサーバサイド(PostBack)処理が必要なら仕方ないですが、UI的なAjaxぽい意味、jQueryとかでやったほうが何倍もスムーズですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) アクセス 意図せずサブプロシージャを移動してしまうのを止めたい 1 2022/09/02 09:19
- Word(ワード) ワード 2003。表とテキストボックスや図をグループ化出来ませんか? 2 2022/04/17 15:06
- PDF Just PDF 5 proでポップアップしたファイル名がつきまとう 2 2022/12/18 09:56
- その他(IT・Webサービス) micro soft teamsのカメラ設定について 1 2023/05/25 18:07
- 一眼レフカメラ 一眼レフ Canon 5D mark4 の4K動画撮影 ピントが背景に持っていかれる 2 2023/05/10 22:52
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
- Access(アクセス) アクセス IDが空白の時、メッセージボックスがでるようにするには 1 2022/08/04 11:06
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ワードでテキストボックス内の文字を連動させない方法 2 2023/02/09 16:56
- その他(悩み相談・人生相談) パワーポイントにて テキストボックス内の文字がテキストボックスを動かすと文字までが動きます どうした 2 2023/05/31 09:46
- Access(アクセス) DoCmd.SearchForRecord が動かない時の解決方法 3 2022/07/22 15:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【ASP2.0】TextBoxのフォーカスアウトでPostBackを実装させたい
Microsoft ASP
-
Page_Load時にボタンクリックイベントを実行するには?
Microsoft ASP
-
ASP.NET(VB)VBソースからJavascriptの関数を呼ぶには
Microsoft ASP
-
-
4
ポストバック時の画面スクロール位置の保持
Microsoft ASP
-
5
ASP.Net 条件により自身を閉じるには
Microsoft ASP
-
6
【ASP.NET】マスターページに配置されたボタンのイベントを拾いたい
Microsoft ASP
-
7
TextChangeイベントが発生しない
JavaScript
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクロダイエットの類似品に...
-
TextBoxのカーソルを右端に移す...
-
Flashボタンにリンクをはる方法
-
googleサーチコンソールでの重...
-
LINEのステメやプロ画は変える...
-
IPOセカンダリー
-
中古のGALAXYはいつ値下がりし...
-
ファーストピアスのキャッチが...
-
ソフトボール部の好きな女子を...
-
Access2010 SetFocusが当たらない
-
iframe インラインフレームにつ...
-
JavaScriptのコンソールのショ...
-
ASP.NET 動的コントロールのフ...
-
thickbox.jsで表示したフォーム...
-
VS2013の選択した行に出る白枠...
-
Cookie操作
-
テキストエディタを作りたいの...
-
word
-
数式中の文字をCambria Math以...
-
illustratorとExcelは連携出来...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファーストピアスのキャッチが...
-
ASP.NET 動的コントロールのフ...
-
TextBoxのカーソルを右端に移す...
-
googleサーチコンソールでの重...
-
Access2010 SetFocusが当たらない
-
VS2013の選択した行に出る白枠...
-
EXCEL VBAで URLの内容 が取...
-
人体切断マジックの事でお聞き...
-
Canvasのメモリーリーク疑いに...
-
LINEのステメやプロ画は変える...
-
vb.netでフォーカスされている...
-
ユーザーがクリックするまでフ...
-
子ウインドウを閉じて 親ウイ...
-
今、課題で弁論文を書いて、テ...
-
アプリがフォーカスを
-
自動的に前画面に戻る
-
デュアルコアCPUの期待度は?
-
400 Bad Syntaxって何ですか?
-
JSPで初期カーソル表示する方法
-
Dynabook 1870でUSBメモリブート
おすすめ情報