重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

FLASH8(Win-XP)使用者です。
テキスト入力ボックスにカーソル点滅をもってくる・こないをActionScriptで制御できるのでしょうか?
お詳しい方、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

> コンボボックスが存在するとSelection.setFocus(null);が効かない!


> という現象が現れました。

私の環境ではそのような現象は起こらないので、原因は全くわかりません

無理矢理な方法でしたら、フォーカス可能なインスタンス(ボタンやテキスト等)を不可視状態で配置し、フォーカスを外したい場合は null とせず、前途インスタンスをフォーカス先にする等も考えられます

ですが、これはあくまでも原因がわからない私が思いついただけの対処法です
コンボボックスの構成または配置が絶対の原因なら自分で作るしかないでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/03/04 22:31

テキスト入力ボックスにフォーカスさせたいということですね


でしたら、

Selection.setFocus(フォーカス先);

で行えます

テキスト入力ボックスにインスタンス名を付け、
前途 フォーカス先 にそのインスタンスを指定すればフォーカスされます

フォーカスを外したい場合は フォーカス先 に null を指定するだけです

setFocusを使用する場合の注意点としては、
Flash自体がアクティブになっているのが前提なので、
パブリッシュした直後等、一度もFlashを触っていない状態では
きちんと動作しない場合があるので気をつけてください

この回答への補足

いろいろやってみた結果、

コンボボックスが存在するとSelection.setFocus(null);が効かない!

という現象が現れました。
コンボボックスは構造がわかりませんし、やはり自分で作るしかないのでしょうか…

補足日時:2007/03/04 12:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああなるほど、できました!
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/03/04 10:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!