
はじめまして、今回ぜひとも聞きたいことがあります。
FlashゲームとPHPが連携するものを製作中なのですが
1.FLASHゲームをクリック。
2.FLASHゲーム開始【htmlで別画面表示(htmlにFLASHが貼りついている状態)】
3.ゲームクリアの場合、終了と同時に別画面でポイント獲得済み(p_get.html)を表示。
4.クリアした際に、各会員のパラメータを p_get.html へ 渡す。
という流れの物です。
各ゲームのhtmlには、プログラマの方で会員のパラメータを渡すことができているので、各ゲームのhtmlは、各会員のパラメータ付きURLになっています。
そのパラメータをゲームクリアした際に表示されるポイント獲得ページ(p_get.html)に渡したいのですが、パラメータ(PHP)のやりとりでつまずいています。
わかり辛い文章だと思いますが、教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
流れは次のような感じということですよね(?)。
ゲーム開始前のページ(例:index.html)
↓
Flashゲームのページ(例:game.html?user=xxxx)
↓
ゲームクリアのページ(例:p_get.html?user=xxxx&point=yyyy)
最難関は「Flashゲームのページ」 で,
ゲームSWFが貼り付いている HTML の URLクエリパラメータ(例:user=xxxx) を
SWF で取得(SWFに送信)する部分だと思います。
URLクエリ 取得の前に URL を取得しなければそのパラメータが取得できないわけですが,
ActionScript2.0 まででは HTML の URL を取得できません。
(ActionScript3.0でも無理そうです。)
ですからまず,
HTML の URL を JavaScript で取得してパラメータ部分を取り出し,
SWF中に放り込んでやるというような,遠回りなことをしなければなりません。
「Flash内のテキストを外部から書き換えるには」
http://okwave.jp/qa3789381.html
↑一応その方法例を#2で書いています。
しかし,
できるならば,HTML の URL を JS で取得&解析するよりも,
#1 の方の書いていらっしゃるように,
プログラマの方に会員のパラメータが書いてあるテキストファイルを生成してもらって,
Flash から LoadVars.load する方がFlash作成側としては確実で簡単のように思います。
と言いますか,
上に書いたことは,ご質問の題 「FlashとPHPの連携」 ではありませんよ。
「FlashとPHPの連携」させるのでしたら,
ゲームSWFを表示させるページをPHPで動的に生成して,
そのページに FlashVars を入れておくか,
「***.swf」 で貼り付けるところを 「***.swf?user=xxx」 で貼り付ければ良いだけです。
ですから普通は,
そういうようなPHPを作成してもらうのが一般的な方法だと思います。
「FlashとPHPの連携」させる方法 ではなく,
PHP で パラメータ 付きの HTML を表示させて,
その HTML の URLクエリパラメータ を SWF で取得する方法
を書いているため,手間なだけです。
あと,ページの URL を SWF で取得するには,
JavaScript を getURL で実行させる方法もあるようです。
「Flash:自分が張られているページのURLを取得」
http://quality.ekndesign.com/archives/2006/08/fl …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ASP.NET 動的コントロールのフ...
-
人体切断マジックの事でお聞き...
-
VBにて、非アクティブでフォー...
-
Yシャツが家族の誰のものなのか...
-
LINEのステメやプロ画は変える...
-
word
-
PowerPoint SmartArtの箇条書...
-
『μg』の読み方と意味。
-
名古屋の栄と錦は治安悪い?
-
数式中の文字をCambria Math以...
-
「テキストデータで送ってくだ...
-
illustratorとExcelは連携出来...
-
イラレでダブルクリックで文字...
-
C言語の関数の実引数と仮引数の...
-
サクラエディタで二つのテキス...
-
Illustrator CS5 営業の「営」...
-
シーケンサ(PLC)学習ソフトを購...
-
PDF-XChange Viewer のタイプラ...
-
EXCELの関数で画像を引っ張って...
-
HPの投稿データをエクセルで一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファーストピアスのキャッチが...
-
googleサーチコンソールでの重...
-
LINEのステメやプロ画は変える...
-
ユーザーがクリックするまでフ...
-
TextBoxのカーソルを右端に移す...
-
vb.netでフォーカスされている...
-
ASP.NET 動的コントロールのフ...
-
VBにて、非アクティブでフォー...
-
JavaScriptのコンソールのショ...
-
目立つ広告の作り方
-
VS2013の選択した行に出る白枠...
-
人体切断マジックの事でお聞き...
-
西部警察のマシーンXからスーパ...
-
Backspaceの無効化
-
Canvasのメモリーリーク疑いに...
-
テキストエリアの末尾にフォーカス
-
自動的に前画面に戻る
-
flashとjavascriptとhtmlの連携...
-
カーソルを合わせるとメニュー...
-
今、流れてるセブンイレブンのC...
おすすめ情報