dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートン以外にインストールしようとしたら
競合する恐れがあります
と出てきます
どういう意味なのでしょうか?

A 回答 (7件)

簡単な競合の実例を示すと、Aというソフトがウィルスファイルであると判断して自ソフトの仕様上の隔離フォルダに入れたファイルを今度はBというソフトがウィルスだと判断して、今度はBソフトの隔離フォルダに移してということが無限ループ的に起こります。


あるいはこの処理が同時に起こった場合、両ソフトが同時に削除なり駆除なりを行おうとして、どっちの処理もできなくなるとか。要はそのソフトが意図している動作が殆どできなくなります。

今現在何も起きていない?という認識のようですが、実際はまともに動作していないんじゃないんですかね。
競合する恐れがあるという警告が出るのはあくまでもその入れようとしたソフトの開発者が親切心から同種のソフトが入っていますよと注意をしてくれているだけで、そういうのが無かったから安心ではなく単に手抜きなだけです。
    • good
    • 0

基本的には、常駐しているタイプのウイルス対策ソフトを入れると競合して動作がおかしくなるので、使うべきではないです。


まして、キングソフトを使っても無意味です。

競合してないというのは、偶然かと思います。
実際には、きちんとウイルス対策ソフトが働いてないと思います。

ウイルス対策ソフトを複数入れる代わりに、ウイルス対策ソフトは1つ入れて
ウイルス対策ソフトのオンラインチェックサイトで確認するだけで十分です。

スパイウェア対策ソフトは、SpybotS&DとAd-AwareSEとSpywareBlasterを入れておいた方が安全です。
    • good
    • 0

こんにちは。


No.4さんと同じ意見ですが、Nortonだけでいいと思いますよ。
ただ、他のウィルス対策ソフトを導入できないわけではありません。非常駐型のソフトであれば併用は出来ます。
このページを見れば解説してあります。
ttp://www.higaitaisaku.com/antivirus.html#heiyo

スパイウェア対策としては、Ad-Aware SE、Spybot S&D 1.4、SpywareBlasterをお勧めします。これらは競合しないので3つ一緒に入れても大丈夫です。
スパイウェア対策については参考URLに挙げておいたサイトで勉強されるといいでしょう。

参考URL:http://www.higaitaisaku.com/
    • good
    • 0

アンチウイルスソフトのインストールは1つだけにしてください、別種のアンチウイルスソフトを入れると効果が倍になるのではなく、お互いのソフトが干渉しあって最悪起動不能に陥ります。



ノートン(アンチウイルス)は信頼性の高いソフトですこれだけにしましょう。

むしろファイアウオールやアンチスパイウエアソフトをインストールすべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

よかったらフリーソフトでアンチスパイウェアがあったら教えてください

お礼日時:2006/07/22 17:57

ウィルスソフトはパソコン内部を監視するソフトなんですが、複数入れるとお互いに干渉しあって、機能しなくなることがあります。


よって、ひとつに絞って、いらないほうをアンインストールしたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

聞きたいのですが
ノートンのほかに対策ソフトを入れているのですが
競合しません
どういうことなんでしょうか?

お礼日時:2006/07/22 17:47

ウィルスソフトを二つ入れると、お互いのソフトを、ウィルスと勘違いして削除したり、システムが不安定になったりします。


1つで十分ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

質問なんですが
私はノートンのほかに対策ソフトを入れていますがべつになんともありません
どういうことなんですか?

お礼日時:2006/07/22 17:45

ウィルス対策ソフトを複数入れると”お互いがお互いを監視しあってPCにものすごい負荷がかかる”のでそれを避けるよう促しているのです。


基本的に1PCに1ソフトでOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

そうなんですかぁ
私はノートンのほかにWindowsDefenderとKingsoftSecurity・・・
もいれていますが競合なんて言葉は出てきません
どういうことなのでしょうか

担任の先生がノートンを使っているのですがウィルスが入ったらしくて
もしかしたら私も・・・と思ったので
出来るだけ多くの対策ソフトを入れたいなぁーと思っています
よろしくお願いします

お礼日時:2006/07/22 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!