重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アメリカから日本にものを贈ってもらう場合の、
住所の書き方がわからなかいので質問させてもらいました。

自宅の住所が、○○市△△区4-8-12 ×××メゾン201号 のとき
『4-8-12 ×××メゾン201号』の部分をどう書けばいいのかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいのです。
数字の書く順番がわかれば、他は調べられるのです。


よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

昔は、12-8 4 Chomeと書くことが多かったですが、結局日本に入ったら日本人が配達しますし、#201 4-8-12 と書くことが多いですね。


それに、日米とも国際郵便連合加盟しているので、

JAPAN

さえはっきり見えるようにしてあれば(必要ならアンダーラインをつけたり赤ペンでも)、あとは日本にとどきます。
アメリカは日本の住所はアルファベットであっても読めませんし、デスティネーション(目的地の国)しか見ていません。
    • good
    • 1

アメリカ式なら


番地 区 アパート, 市, 県 郵便番号, JAPAN です。
アパートを先頭にするのは間違いです。

さて、実際に配達する人がアメリカ人である確立はゼロに等しいので、Japanだけ書いてあとは全部日本語にするほうが確実に届きます。

ただもしアメリカ人がアメリカで記入するなら上記を教えます。
英語のフォームが上記の形式なので順番を間違えると届きません。
    • good
    • 0

私なら、#4の方のが近いかな。


日本表記にするとアメリカのひとが混乱して宛名不明で戻ってくることがあるそうです。日本では教育程度が高いからか(??)、どちらでも融通が利くそうです。
    • good
    • 0

×××MAISON201,


4-8-12,
△△KU,
○○SI,
□□(県名、TOKYO、KANAGAWAKENとか)JAPAN

だと思いますが。
    • good
    • 0

郵便の場合は、表書きにJAPANと書き、その下に赤で二重線を引き、日本向けのことを明らかにします。


あとは、すべて日本語で「○○市△△区4-8-12 ×××メゾン201号」でOKです。
    • good
    • 0

どうしても英語で書きたいなら、



201 Room、×××(メゾン)、8-12、4-chome、・・・
でもOKです。
    • good
    • 0

アメリカから、日本でしたら


「日本語表記」で大丈夫です。

JAPAN と Air Mail の表記を
はっきりしておくことぐらいでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!