
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
エンコードさせたいファイル形式は何ですか?
MPEG2などで映像と音声を別に出力させてる訳ではないですよね、
MP4ファイルの素性(映像と音声のCODECの詳細)はMMnameなどのCODEC判別ツールである程度は判ります、
http://page.freett.com/HarryTools/
これで使用CODECや破損ファイルでないかなどの判別をしてみる、
TMPGEnc2.5にファイル読み込ませた段階で音声ソースのところにファイル名は表示されますか、
ここに表示されない場合はTMPGEncで読み込めない音声形式です、
TMPGEncとの相性なら、
DirectShow File Readerプラグインを組み合わせたAVIUTLで無圧縮AVIにしてからTMPGEncでエンコードさせてみる。
http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/
http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/
No.1
- 回答日時:
TMPGEncのバージョンが不明だし、
MP4ファイルの素性も不明ですので、
推測でしかありませんが、
Windows Media Playerで再生させた時には音が出ますか?
MP4ファイルとの相性で音声がTMPGEncで正しく処理できないのかもしれないし、
Windows Media Playerで再生できないとすれば音声のCODECの問題、
TMPGEncとMP4の相性なら、
AVIUTLなどで無圧縮AVIやhuffyuv形式のAVIにしてからTMPGEncにかければ上手く行く場合もありえますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
aviutlで編集した後、音声が出ない
-
【動画編集、音声編集】主音声...
-
REAPERでredzoneのmidiを入れた...
-
コマンドラインによる音声ファ...
-
ワードの読み上げ音声について ...
-
音声ファイルを掲示板に貼る方法
-
フォルダに動画の再生時間の列...
-
ドラレコの映像をメールに添付...
-
ビデオで撮影した動画(CED形式...
-
ビデオをPCに取込んだ時の画質
-
DIGAでDVDに録画した動画をPCで...
-
ps2でCD再生できますか?
-
GOMプレイヤーが真っ黒で再生さ...
-
ビデオ動画の長期バックアップ...
-
DVDに動画と写真両方のデー...
-
Windowsメディアプレイヤーのバ...
-
MP3プレイヤーの 音飛びの原因...
-
ビデオカメラ早く購入したいの...
-
HDDナビへのレンタルCDの録音
-
DVD-RW(DVD RTAV)をP...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【動画編集、音声編集】主音声...
-
ワードの読み上げ音声について ...
-
コマンドラインによる音声ファ...
-
REAPERでredzoneのmidiを入れた...
-
discordのビデオ通話でカメラ映...
-
isoファイルが壊れている?
-
aviutl 音が出ない
-
Winamp、m4a再生プラグイン
-
aviutlについて質問です 音声フ...
-
音声を聞けません。
-
VideoPadのエクスポートで音が...
-
エクセルの音声を保存したい
-
aviutlで編集した後、音声が出ない
-
音声を生かして映像だけ差し替...
-
Avidemuxについて
-
aviutlで編集した後、音声が出ない
-
PowerDirectorで編集したら音が...
-
ダウンロードした動画の音声の...
-
非圧縮AVIの作成方法
-
Premiere動画編集で動画とMP3音...
おすすめ情報