dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

度々お世話になっております。

お恥ずかしいお話なのですが、先日郵便貯金の通帳で、
現金を引き出そうとしたところ、暫く使っていなかったせいか、
暗証番号を3回間違えてしまいました。
窓口へというアナウンスが流れたので(恥ずかしいですね・・・)
窓口へ行ったのですが、ロック解除は他のご回答にもあるとおり、
すぐにやって貰えました。
ただ、正しい暗証番号が考えても解らなかったので、
「身分証明と印鑑、通帳を持って窓口へ」と言われたのですが、
暗証番号通知は郵送のみということで時間がかかると言われました。

しかし、少々急いでおり緊急で現金を引き出したいのですが、
暗証番号が解らなくても、窓口で通帳で現金を引き出すことは可能ですか?
何だか初歩的な質問で申し訳ないのですが、
ご回答頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

身分証明書と印鑑を用意して郵便局に行って、現金の引き出し、と、暗証番号の通知依頼を並行して行えばどうでしょうか?



現金はすぐに手に出来ますし、後に暗証番号が送られてきますので、次回以降の引き出しには、またATMを使えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
大変助かりました。
矢張りATMは便利ですので、その方法で同時にやっていただこうと思います。

お礼日時:2006/07/25 17:30

登録した印鑑と通帳があれば可能です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
助かりました。
早速明日行ってきます。

お礼日時:2006/07/25 17:29

通帳と印鑑があれば、窓口で引き出せますよ。


当然、郵便局がやってる時間だけですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
大変助かりました。
早速明日行ってきます。

お礼日時:2006/07/25 17:28

通帳と、届出印があれば、簡単にできますよ。



元々はその方法で引き出していたのです。ATMという機械を使うためにカードができたのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早いご回答有難う御座います。
助かりました。
早速明日、窓口が開いている間に行ってこようと思います。

お礼日時:2006/07/25 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!