重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

理由が分かりませんが、インターネットエクスプローラが突然つながらなくなりました。YahooBB無線LANで接続は生きており「シグナルの強さ=非常に強い」、当然Outlookは生きています。つまりIEだけが「表示できません」という例の表示になります。
いったん削除して再インストールしようとしましたが、削除がうまくできず困っている中、たまたまProgramFilesフォルダのInternetExplorerフォルダを他のフォルダにコピーして、そこでIEアイコンをクリックしたところ、なぜかつながりました。もともとの場所のIEアイコンをクリックするとまったくつながりません。
なぜでしょうか。どなたか詳しい方、お助けください。
まあ、普通に接続するのに困ることはないのですが、例えばメールマガジンの中のリンクをクリックすると「もとのIE」を立ち上げようとするのか、「表示できません」状態になるので、そのリンクをドラッグして、「生きたIE」にペーストしてつなぐ、という馬鹿らしいことをやらなければなりません。
ちなみに、もとのIEフォルダは削除できず、IEのexeも削除できず、名前を変えると、元の名前のIEが亡霊のように生き返ってくる・・・・・、IE7で上書きしてやれ! とやってみましたが状況は同じでした。どうかよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

NORTONや ウィルスバスター等、セキュリティソフトの設定の問題でしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!