

1歳と8歳の子連れドライブです。
晴れた日は風景のいい所(湖・展望台・公園等)を周遊する予定ですが、
雨の日のスポットが全く思い浮かびません。
連日雨だったら、室蘭・洞爺湖・ニセコではどう過ごしましょう?
同じくらいのお子様がいらっしゃる方、
雨の日ココはおすすめ!というところを教えて下さい。
赤ちゃん連れお役立ち情報もあれば助かります。
(ただ、ショッピングモールやアウトレットは
自宅近くにあるので除外してお願いします。)
有名でもマイナーでも結構です。
ちなみに、晴れを想定して立てている計画は次のとおりです。
1日目:新千歳空港(昼過ぎ着)→ノーザンホースパーク→ウトナイ湖→
→国道から牧場を眺める(または時間があれば白老ポロトコタン)→
→登別(時間があれば地獄谷や大湯沼散策)泊
2日目:登別→室蘭(白鳥大橋・地球岬)→洞爺湖
(西山火口散策・湖畔展望台めぐり・有珠山ロープウェイ)→
→時間があれば羊蹄山ぐるり周遊(ふきだし公園・真狩川河川公園)→
→二セコ泊
3日目:羊蹄山ぐるり周遊(ふきだし公園・真狩川河川公園)/
/ニセコ(大湯沼・神仙沼)・積丹半島ぐるり周遊、
のうち時間の許す範囲でドライブ→ニセコ泊
4日目:前日行き残したところ→藻岩山の夜景→札幌泊
5日目:札幌市観光(大倉山またはどこか公園)→千歳(夕方発)
雨の日で思い浮かぶところは千歳サケのふるさと館、
登別マリンパークニクス、白い恋人パークくらいです。
初日と札幌はなんとかなる気もしていますが・・・。
ガラス館や美術館などがメイン(私の思い込みでしょうか?)の小樽は、
お土産や女性好みの工芸品等に興味がない主人と子供
+1歳児ベビーカー連れであることから
一応除外しています。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1日目登別泊
2日目ニセコ泊
3日目ニセコ泊
4日目札幌泊
は固定と考えて回答致します。
どうしようもない雨の場合は・・
1日目はマリンパークニクスに行ってからホテルへ。ニクスは雨でも大丈夫でしょう。ホテルによっては館内で遊べます。
2日目はチキウ岬はパス。雨でも多少楽しめる登別クマ牧場を見て、室蘭の青少年科学館と水族館でレトロな気分を味わい、ドライブをしてニセコへ
3日目はニセコでソーセージ作りなどの体験学習はどうでしょう?1歳のお子さんがネックかな?ニセコ周辺で雨が降られると何もないです。ふきだし公園は晴れの場合は8歳のお子さんが楽しめますが、真狩川河川公園は晴れてても・・・何もないです。
4日目はすぐに積丹→札幌へ。積丹の水中展望船(美国港)は若干雨でも大丈夫かな?札幌では新札幌の青少年科学館は8歳のお子様に大受けだと思います。(室蘭と違って新しいです)
北海道って雨が降ると遊べないです。晴れると良いですね。
具体的なスケジュールまで立てていただいて有難うございます。ニセコの体験学習、積丹の展望船は調べていなかったのでとても助かります。

No.2
- 回答日時:
>蹄山ぐるり周遊(
の途中のルスツの遊園地
>積丹半島ぐるり周遊、
で運が良ければ.与一の果樹園のびにーるはうすと.ニッカ
岩内の北でんの原発宣伝かん
>ノーザンホースパーク→
と内容が重なりますが.国道沿線に類似の大型バスが入れる牧場よう観光施設がいくつかあります。
私の情報は古いので観光境界などで確認してください。
ルスツは晴天向けかと思っていました。HPみて研究しようと思います。
余市のビニールハウスは、体験もできてよさそうです!
いろいろ候補を挙げていただき有難うございます。
No.1
- 回答日時:
うちも同じぐらいの子供がいるのでお気持ちよく分かります。
うちが雨の日にそこに行くのであれば、ちょっと安易かもしれませんが、室蘭は室蘭市立室蘭水族館http://www.pref.hokkaido.jp/kseikatu/ks-bssbk/bu …、洞爺湖であれば遊覧船http://www.toyakokisen.com/に乗る予定を立てます。8歳のお子様なら結構楽しめるのではないでしょうか。ただ、ニセコはちょっと思い浮かびません。お子様がいらっしゃる方からのご回答、嬉しいです。
有難うございます!
マリンパークニクスの料金が高いので、迷っていました。
室蘭の水族館は目からウロコです。水族館に行くなら断然こちらですね。
洞爺湖の遊覧船も候補にいれておきます!
(ニセコの情報が寄せられるまで、しばらく質問は締め切らないでおこうと思います。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
今日9月8日およそ1ヶ月ぶりの雨...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「今冬」とはいつの事を指して...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
長期入院 お見舞いのアイデア
-
隣人が除雪の雪をうちの敷地内...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
浦島太郎・四方四季について
-
フローリングの床に大量の水を...
-
4キロって歩くと何分かかります...
-
「向う」の送り仮名について
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
雨降ると気温って下がるんでし...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
息子、娘のアルバイトの送迎を...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
「ば」は後ろには依頼などの表...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏と冬どちらが過ごしやすいか
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
キャンプで何をしたらいいですか?
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
台風の用意は何かしましたか?
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「向う」の送り仮名について
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
「~という感じ」「~といった...
-
「雲が湧く」と言いますかね?
-
雨降ると気温って下がるんでし...
-
夏の天気
-
拘らず・関わらず??
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
4キロって歩くと何分かかります...
おすすめ情報