dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテ違いかも

中国の掛け軸ですが、読みと意味を教えてください
「文風千古事」

A 回答 (1件)

おそらく「文章千古事」のお間違いではないでしょうか?


原典は杜甫の詩「文章千古事 得失寸心知」です。
「ぶんしょうせんこのこと、とくしつすんしんがしる」と読めば良いと思います。
「文学活動は不朽の事業である、その出来不出来は心によって知ることが出来る」
というような意味です。

”文風”は文学などの作風の事になり、この場合は意味が繋がりませんので間違いではと申しましたが、もしかしたら何方かが杜甫の詩を本歌取りして作られたものかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご教示ありがとうございます
掛け軸は「文風千古事」の5文字です。

お礼日時:2006/07/29 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!