
No.2
- 回答日時:
私の学校でも免許取得が禁止されてました。
私の学校だけでなく県内すべての高校でバイク免許取得が禁止されてました。原付免許の場合は警察署で受験票のような物を貰うのですが、警察署に取りに行くと「おまえは高校生だろ!?県内全域で免許取得は禁止されてるから書類は渡せないよ」といわれたそうです。(私の県だけかも)そんな厳しい県ですから、私は卒業してから自分のお金で免許とバイクを取得しました。高校時代は片道10kmの道のりを毎日自転車で通学してましたよ!
さて免許取得は禁止されてましたが、ちゃっかり免許を取った友人(同級生)がいました。友人は普通に教習所に通って免許取得してましたよ。
教習所によっては学校に連絡を入れることがあるかもしれません。ですから「高校に行ってない」と言うのもひとつの手段かもしれません。
まぁ実際には学校に連絡を入れることは少ないようですが・・・
さて、私の友人は教習所に通ってる途中で学校にバレました。
教習所から連絡が行ったのか、生徒から教習所に通ってるという噂を聞いて事の真実を探ったのかは不明です。もし教習所に通うなら誰にも言わないほうがいいかもしれません。学校で友達と会話してる時に先生に聞かれる可能性があるからです。
でも禁止されてるんだから免許は取らないのが当然です。
しかしもし万が一バイク(原付含む)に乗るようなことになったら、絶対に「任意保険」に加入してください!21歳未満で新規加入だと年間10万円くらいかかると思います。この金額が高いと思うならバイクには乗らないでください。
事故ったときに自賠責保険(強制保険)だけでは話になりません。私はバイクに乗ってる時に信号無視の車に跳ねられました。信号無視をする車が悪いに決まってるのですが、過失割合は7:3となりました。つまり自分の治療費、バイクの修理代、相手の車の修理代の3割は私が払うことになったのです。自賠責保険だけでは払いきれません。(自賠責保険は相手の治療費の一部しか保証してくれません)
もし飛び出してきた子供を跳ねたらどうなるでしょう?あなたは裁判所に行くことになります。安全運転していても事故は起こるのです。そしてバイクに乗るにはそれ相応の責任を持つ必要があるのです。
そのことを考えてバイクに乗ってください。
No.1
- 回答日時:
バイクに乗る!楽しいでしょうね・・・
でもね、大人にナイショで?学校にナイショで?
バイクは車以上にスピードが出ます。
事故となれば加害者になるのです。人を死なせる事もあるのです。
その責任をあなたは背負えますか?被害者に対して多額のお金を払えますか?保険金支払えますか?
ましてやそのバイク代は誰が払うの?
大人は偉そうですが自分の責任は自分で負います。
15歳でそれが出来ますか?(今使ってるパソコンは自分の働いたお金で買いましたか?親にすべての責任押し付けますか?)
あなたは身体が大きいだけ!自分ですべての責任が負えるようになってからにしてほしいです。
バイクの事故で植物人間になった人を知ってます。とても辛いです。
ごもっともな意見ありがとうございます。もちろん親には話して許可を取ります。もし買う事になったら自分でバイトをして買うつもりでいます。もし、事故を起こしてしまった場合、将来自分が働いて償っていきたい…もちろんそんなにスピードを出すつもりはありません。あくまでも日常の足として使っていきたいと考えています。だからあんまり大きくなくてもいいんですけれどね。
でも…僕が聞きたかったのはただ学校で禁止されている場合免許は取れるか?ということなんです。ただ好奇心として…
tukusi33さんの意見もごもっともだと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車教習所に3ヶ月通ってな...
-
初心者マーク同士でドライブに...
-
教習所で教官の態度とかうざい...
-
教習所を4か月も休む人
-
教習所に4ヶ月程度も休んだ事が...
-
運転免許の更新と上位免許の同...
-
4月から大学三年生です。まだ...
-
中型免許を親にばれずに・・・...
-
50代独身男、転職の為2種免許取...
-
二輪免許を追加する場合の手続...
-
僕は、軽度の知的障害者です。...
-
働きながら車の免許は取れます...
-
自動車免許を、40代後半〜50...
-
MUSASHIの本免対策って試験場で...
-
免許の更新は平日の方が空いてる?
-
仮免試験で、もし技能に合格し...
-
本免の学科試験に落ちました。1...
-
学科の本試験は満点様だけすれ...
-
普通運転免許証を返納すると原...
-
本免落ちた男です。 普通は1回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教習所で教官の態度とかうざい...
-
教習所に4ヶ月程度も休んだ事が...
-
自動車教習所に3ヶ月通ってな...
-
4月から大学三年生です。まだ...
-
運転免許の更新と上位免許の同...
-
自動車免許を、40代後半〜50...
-
後4ヶ月で教習所卒業できるか?
-
大学3年の春休みか、4年の前期...
-
中型免許を親にばれずに・・・...
-
教習所に通ってますが飲み込み...
-
失業保険の受給期間中に車の教...
-
50代後半で運転免許取得って....
-
初心者マーク同士でドライブに...
-
教習所を4か月も休む人
-
免許取得後の教習所への報告に...
-
教習所で方向変換するときの道...
-
免許合宿に行くと、高等学校に...
-
卒検合格後の流れを教えてくだ...
-
50代独身男、転職の為2種免許取...
-
教習所についての質問です。 週...
おすすめ情報