プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

引き続き質問すみません。

ヤフオクで落札キャンセルすると出品者と交渉成立(話し合いなどで示談)でも「悪」評価に自動的にシステム上なるのでしょうか?
(出品業者が意図しなくても)

A 回答 (2件)

以前の質問を読みました。


まずは、出品者側の流れを把握して下さい。

1)出品(出品手数料発生)
2)落札(落札手数料発生)
3)代金+送料を受取、商品発送
4)取引終了後に相互に評価

落札のキャンセルは3番目で起きますが、
その時点では2つの手数料が発生しています。
通常は「落札者都合」で削除をしますが、
この時点で落札者は自動的に「悪い」が付きます。

次点者が居れば繰り上げて取引を行い、
時点価格で手数料が課金されます。
時点代金で手数料を相殺するわけですから、
出品者は損をしない訳です。
(落札価格は下がるので、損と言えば損ですが)

次点者が居なければ出品手数料を損します。

で、以前の質問で皆さんがアドバイスしたのは、
1番と2番の手数料を落札者が負担する代わりに、
見かけ上は「取引が完了した」ことにする訳です。

つまり、あなたが手数料を負担する代わりに、
「落札者都合」の取消をしないでもらうのです。
出品者は赤字にならず、その商品は再出品すれば
済みますから。

出品者が、これを承諾しなければ(判らなければ)、
普通に「落札者都合」で削除=「悪い」が付きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な解説ありがとうございました。
出品者さんが赤字にならないようにかかった手数料+α(多少のお詫び金)で交渉してみます。

お礼日時:2006/07/30 08:19

 出品者が「落札者都合」によるキャンセルをしない限り落札者に自動的に悪い評価がつくことはありません。

ただしそれをやらないと落札システム使用料が出品者側に発生します。

 落札された後に実際に金品のやり取りが行われたかまでシステムではわかりませんので出品者が操作を行う必要があります。なので出品者が何もしなかったり表面上は金品のやり取りが行われたように装い評価を行うことも可能です。その際はキャンセルした落札者が手数料の実費を負担するべきだと思います。決まりはありませんのであくまで当事者同士のやり取りとなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
手数料の実費+多少のお詫び金で交渉してみます。

お礼日時:2006/07/30 08:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!