dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

着物の『たて褄』と呼ばれる部分の位置がわかりません。衿下のことを言うのでしょうか?教えて下さい。

A 回答 (3件)

衿下は、衿付け止まりから、褄先までのながさをさします。


立て褄ともよばれています。
本でも編集者によって違いますね。

同一の場所と思います。
既回答者さんの図で納得されていらっしゃるとおもいますが。

衿下・下衿・下前衿・衿先などと紛らわしいので私は立て褄をつかいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納得しました。色々な言い方があるのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/03 13:20

これでどうでしょう


http://www.f-square.net/waso/kitsuke/w04.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/03 13:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/03 13:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!