電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ふと思ったのですが!!

ファスナー付きのポーチやバックなどを作る時、市販のファスナーの長さに合わせて本体の大きさを決めるのが基本だったんですか? 今まで使用していたファスナーって、1m位の長さにスライダーが3個付いていて、好きな長さに切って使える物だったので、余り布や限られた生地で何か作りたい時など、とても重宝していたんです!ただ、皆さんの作品を見ていると、玉付きのファスナーを使用されている方が多く、しかもそれがとっても可愛く、ピシッと決まって見えるんですよね!(^^)! これから試して見たいのですが、基本的なこと、アドバイスお願い致します!

A 回答 (4件)

好きな大きさで作っています。


ファスナーも好きなデザインのものを購入しています。

金具で出来た太いファスナーは購入時にカットしてもらいますが、
それ以外のエフロンファスナーや一般の金具のものなど、鋏で切れるものは自分でカットして、留めの金具をペンチでずらすか、縫いどまりにしてそのまま使っています。

玉付きや動物のモチーフが付いたものもありますね。
こちらは、20センチほどの比較的短いものが多いです。
それでも、長い場合は、そのままポーチの裏に縫いこんでしまうか、
あまりにも長すぎる場合はカットして縫い止めしています。
金具で止めるのが一番いいのでしょうが、よほど強い力で開け閉めしない限り、
ポーチなどの小物でしたら手縫いで縫い止めするだけで充分だと思います。
    • good
    • 1

以前、洋裁をやっていらっしゃる方に≪ファスナーはつける寸前に買いに行ったほうが無難≫だと聞いたことがあります。



とはいえ、手芸店にちょこちょこと出掛ける時間がなかったりするのが現状なので、私は手芸店に買い物に行った際に 予め好きなデザイン(玉付きとか)・カラー・長さのファスナーを数種類購入しておいて、実際作品につける段階で合うものを選んでいます。


1cm位長かったり(合わなかったり)する場合は No.2さんNo.3さんのようにペンチで止め具をはずして調整するか、パッチワークキルトの作品については やはりNo.2さんのおっしゃるように内側に縫い込んだりしています。
    • good
    • 0

私もポーチを作るときは、手芸屋さんで長さを調節してもらっていましたが、最近は、自分で留め具をづらして使っています。


パッチワークなどのポーチだったら、最初から、ファスナーの長さを決めないで、キルトをしてから長さを測ってカットする方が伸縮の関係でよいと思います。
    • good
    • 0

市販のファスナーに合わせて作るのがほとんどかと思います。


市販のものでも、手芸屋さんに言えば好みの長さに調整してくれますし。

ファスナー屋さんで買えば、ファスナーのコールも選べるしスライダーもいろいろ選べますよ。
私はいろんな種類を何mか買って、切って使ってます。留め金も購入出来ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!