

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず失礼かもしれませんが・・・室内犬というものは存在しませんので気分転換や運動を兼ねた散歩は必ず必要です。
念の為(友人でも散歩しなくて良いと思っている人もいるので)
マンションですと吼える、走り回る事への階下や隣の方への配慮
ベランダに小屋を置いたり、外出時に放置したり、ブラッシングは厳禁です
ベランダの造りにもよりますがブラッシングをする際は、絶対に他の部屋にペットの毛がいかない様にします
エレベーターでは抱いて入りましょう
しばらくの間は廊下等でも抱いた方が良いかもしれません。理由は、うっかり排泄すると困るし動物の苦手な人に近づく、ドアに挟まれる等の危険も有ります
マンションは、機密性が高い部屋なので夏場での温度管理(留守でもクーラーは、必至)
お掃除もまめにした方が良いと思います
ただ床を滑らないようにジュータン等ひいた場合毛がくっついて部屋には舞いませんが(掃除機でも取れにくくなりますが)ない場合掃除は楽ですが結構空気中に舞います
特に猫や短毛のペットですね・・・
匂いもこもり易いのでおしっこシートもまめに替える必要もあります
空気洗浄器を購入される方も多いようですよ
うちは、体臭も全然ないので使っていませんが
セラピストの先生がおっしゃってましたが白い毛の犬の方が黒い毛の犬よりも体臭がないとおっしゃってましたよ
勿論同じ犬種でプードルの黒より白の方が少ないみたいだって
まだ買ってないのでしたら参考にされて見てください
ご回答ありがとうございました。
共用部分のいろいろな配慮がいる事をあまり考えておりませんでした。
この事をおろそかにする大変な事になりそうなので
家族のみんなにもきちんとしつけをしないとだめですよね。
犬だけじゃなくいまいる家族のしつけのほうが大変ですね。
大変参考になるご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ご回答ありがとうございました。
教えていただいたホームページを主人にも読ませようと思っています。
犬を飼うのもいろいろ大変ですよね。
かわいいだけでは飼えないと思いました。
いろいろ大変参考になるものを教えていたただき
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
最初に周囲の方や理事会との了解を得ること。
風通しを大切にしていても、外廊下に続く玄関ドアや下の方の階なら特に、窓の開け放しにより鳴き声が外に漏れるのに注意をします。
共有部分(廊下やエレベーターを含む)では規約にもよりますが抱いて歩く、ケージに入れるなどの規則があるかもしれないので、それに対応できるレベルの犬種を選ぶ。
あとは、床がもしフローリングであまり防音がよくない場合、ワンコが歩くときの爪音は結構、階下のお宅に響くことがあるので、確認をいれましょう。
密閉度合いは一戸建てよりも高いので、逆に室温の上がりすぎには注意しないとなりません。
……こんなところかな。
ご回答ありがとうございます。
窓を開ける時の事など考えておりませんでした。
気をつけていきたいと思います。
近所つき合いもすごく大切ですよね。
いろいろ大変参考になるご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毛ぶきとは?
-
ハスキーのトリミング(サマー...
-
犬を飼って5日で死にました。...
-
里親に出した方で、後悔してい...
-
ビションフリーゼについて
-
柴犬は大変?
-
柴犬って、お散歩の途中で座り...
-
犬に豚ホルモンを与えて大丈夫か?
-
子犬生後4ヶ月半のケージ飼いし...
-
通帳にペット名を入れられる銀行
-
尾曲がり
-
プラスチックを食べてしまいます
-
柴犬がペットショップに売って...
-
柴犬って人気なんですか? どこ...
-
ヒロミが拾ったビーグル犬
-
生後26日の子犬がいます。母犬...
-
子犬 譲ってもらった後金銭要求
-
柴犬は飼うのが難しいと聞きま...
-
ハーネスを取ると本気噛み
-
2ヶ月と18日の子犬(ポメプー)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハスキーのトリミング(サマー...
-
レトリバーの抜け毛について
-
毛ぶきとは?
-
犬の目の中の毛
-
ペットの抜け毛
-
ペットの毛に強い生地は?ツイ...
-
パピヨンがすごく毛が抜けるん...
-
抜け毛(短毛)がひどい・・
-
もうすぐ4ヶ月のマルプーです。...
-
ヨーキーの背中の一部が硬い毛に?
-
猫が謎の液体を布団に残しました
-
はじめまして 5カ月のゴールデ...
-
服に付きまくる犬の毛、皆さん...
-
犬の毛がぬけて困っております ...
-
犬の抜け毛が多くて…。ノイロー...
-
ライオンラビットの手入れについて
-
犬ですが---毛を飲み込んでる?
-
シェルティの抜け毛が異常に多い!
-
ワンコの毛並み・毛艶をよくす...
-
パグを飼っている方へ・・・
おすすめ情報