dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
3月頃にF902iを手数料含め9千円で買いました。この時はキャンペーンで安く変えました。
しかし7月下旬に携帯を水に落とされてしまいました。
修理も機種変も高く、同じ機種を新規でかっても1年割引の違約金が発生し1万程になってしまいます。
水没だとデータも取ることが出来ないと聞きました。ネットで水没してしまった携帯のデータを無料で取り出してくれる。というところもあったのですが、無料というのも少し気にかかります。
安く携帯を買えてデータも復活させるというのは可能でしょうか?
予想もしていなかったことが起きて困っています。
アドバイスお願いします。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

この方法は最後の手段とお考え下さい



水没した端末は、冷凍すると復活する場合があります。
ただし、冷凍するということはまた溶ける訳ですから、冷凍庫から出したあと短期間しか電源は入らないと思いますし、溶けてしまったら、余計水没具合がひどくなる可能性だってありますから、責任は持てませんが・・・。
私は以前携帯ショップに勤めていたことがあって、実際に水没したお客さんの端末を冷凍してデータを吸い出した事があります。
ただこの場合、ショップで冷凍して電源が入ったらすぐにメモリーを吸い出す機械にかけたから成功しましたが、ショップじゃない場合、うまい方法があるかどうか・・・。それに、吸い出す機械をつなげる端子などが腐食してしまっていると、機械が反応しない可能性もあります。
電源が入っているうちにどうしても必要なデータだけメモを取るなど、方法を考えてみて下さい。

一度冷凍してしまえば、溶けた後の事を考えるとその端末はもう完全にダメになる可能性が高いと思います。
状況が悪化する事も考えられますし、冷凍したからといって必ず電源が入る訳ではありませんので、本当の最後の手段として試してみる分にはよろしいかと思います。

以前ある雑誌で、SDカードは水に強いという記事を読みました。自分ではもちろん怖くて試してはいませんが、この記事が本当だとすれば、携帯が水没してもSDカードの中のデータは残る可能性が高いと思われます。
次回からは、大切なデータはSDカードにコピーしておかれる事をお勧めします。(もちろんPCなど外部に保存できればそれが一番かと思いますが)

安く携帯を買える方法については良いアイディアはありません。すみません。

役に立つかどうかわかりませんが・・・。うまくいかなかったらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
出来るかわかりませんが、とりあえずドコモショップに行ってデータを取り出してもらおうかと思います。
今度からは保存しておこうと思います。。

お礼日時:2006/08/06 14:33

とりあえず古いホーマ機種を使ったらどうですか?


ホーマーカードを入れるだけで使えますから、家族、知り合いの古いホーマを貰ってとりあえず使うことですよ。
水没しても水分が乾燥したらデーターが読み取り出来る場合があります。
最近は天気が良いのでしばらく乾燥さして様子を見たらいいですよ。
突然使用できるようになったりしますから・・・
使えるようになったらまた元に戻したらいいですよ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分は初フォーマで家族にも使えるものをもってるものがいません。。
仕方ないので機種変で買おうかなぁと思っています。

お礼日時:2006/08/06 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!