
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
医師です。しかし、治験バイトの経験はありません。
治験のアルバイトでは5泊6日の間は帰れません。
その理由は施設外で規定以外のもの(例えば他の薬など)を口にするのを防ぐためです。そのため、食事、水分も指定のもののみとなります。
また、治験の期間中には血液検査(血液中の薬物濃度の経時変化をみる)、尿と便検査(代謝経路をみる)をします。
運動は対象薬によって異なるとは思いますが、原則できないケースが多いと思います。
No.2の方が回答されているように、条件(報酬、個室or大部屋、食事・水分の制限、運動の制限、入浴・シャワーの制限くらいでしょうか?)を細かく確認してからの方がいいと思いますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/08/06 06:24
ほとんど都心だったのでその手間がイヤだったんですが
水までも指定のものですか。
毎日注射とかもするんですかね。そんな甘いものじゃないとは知っていたんですが。
No.4
- 回答日時:
もちろん Phase I ですよね?
薬によって多少違うとは思いますが、5泊6日の缶詰めが普通だと思います。飲食物も、当然規制されます。
採血は、1日3-6回くらいかな。肘の内側から採るのですが、同じところから続けては採れないので、採血位置の静脈が固くなってしまったのを覚えてます(そこに針が入ると、とても痛い)。他にも薬によっては胃カメラだったり、いろいろな器具で検査をされたりします。
ま、「何もしない」でいいお金がもらえるわけではない、ということですね。
「健康な(若い)男子」のみが許されるバイトなので、チャンスは活かしても良いかも、です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脳MRI
-
医療機関から様式第7号の記入を...
-
医療費抑制策。「なぜ健康保険...
-
病院に様式第7号の書き方がわか...
-
労災、様式第6号について
-
医療機関でのマイナンバーカー...
-
医療費の増大対策。なぜ政治家...
-
1日4~6時間睡眠
-
担当によって言っている事が真逆
-
父が、献体を申し込むと言って...
-
労災申請 転院理由 様式第6号
-
様式第8号の振込先口座欄の記入...
-
グーフィース5mgがほしい。市販...
-
前住所の国民健康保険を使用
-
婦人科受診
-
この血圧結果、脈拍の結果はや...
-
業務が原因で体調不良について ...
-
病院からの請求書に付いて教え...
-
歯科について 質問1 医療は日進...
-
母は寝たきりで話もできない状...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コロナの治療薬
-
治験と臨床試験の英語表現
-
治験のバイトって実際危なかっ...
-
治験薬の製造に関して
-
日本では大規模治験が進まない...
-
治験って国籍審査はどのような...
-
治験バイトについて
-
"cohort" と "group" の違い(...
-
医薬翻訳をされている方、用語...
-
治験に関する専門用語
-
頻脈で治験全般が参加できない...
-
治験参加
-
治験のバイトしようかと考えて...
-
コロナワクチン。ファイザーの...
-
治験について質問です。私は元...
-
人体実験の定義を教えてくださ...
-
車のナンバーについて
-
この秋から新しいコロナ株に対...
-
TPPの日本の新薬治験への影響は?
-
治験終了後には自分が飲んだも...
おすすめ情報