
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
小さくてまだ羽のできてない奴は子供です。
50代以上の人は「ドイツゴキブリ」とか呼ぶかもしれませんがそういう種類はありません。
そのうち、赤っぽい中くらいの大きさになり、いつものゴキブリになります。
成虫にならないと種類の見分けは難しいかもしれませんが、なればすぐに見分けられます。
(見分ける必要も無いかもしれませんが)
ご興味あれば検索してください、数種類しかいません。
予防法
完璧には予防できません。
貴方の家で発生を防いでもよそから入ってくるからです。
1cmくらいの黒い判子入れ(型と一般に言われるが太め。)のようなものにうっすらとギザギザが入っているやつがゴキブリの卵です。
見つけ次第駆除。
古典的な手段ですがゴキブリホイホイで駆除。
私はホウ酸団子は勧めません。
死ぬ前に苦しんで糞をして汚すことがあるからです。
コンバットとか、最近の毒えさの効果は知りませんが。
いつまでも電気を付けて窓をあけたりしていないこと。
えさになりそうなものをおかず清潔にすること。
入ってきそうな隙間を塞ぐこと。
そんなところでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/08/10 07:56
回答ありがとうございます。
エサになるものはそんなに無いと思うのですが、配水管や窓から入ってくるのでしょうね。
見つけたときには思わず固まってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴキブリって鳴くんですか?
-
虫の名前を教えて下さい。
-
ゴキブリ?
-
赤ちゃんがゴキブリを・・・
-
この虫なんですか、 対処方知り...
-
本日から40日間ほど、マンス...
-
エアコンを夏の間ずっと付けっ...
-
閲覧注意 この室内にいた虫は何...
-
虫刺されについて教えてくださ...
-
1センチぐらいの黒くて丸い虫。...
-
白穂?稲の穂が白い
-
埃が少し入ったかもしれない水...
-
朝からこんな虫がいました。 (...
-
床に黒インク状の痕跡は虫によ...
-
最近、小さい黒い虫が部屋に出...
-
便器の中に見た事無い虫がいました
-
多分虫刺されだと思うのですが...
-
新潟県や長野県でうるると言わ...
-
飼育カゴの中が蟻だらけに!
-
死体などに湧く蛆(ウジ)はど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴキブリ?
-
昔テレビジョッキーという番組...
-
黒い1cmぐらいの甲虫が部屋に...
-
この虫なんですか、 対処方知り...
-
本日から40日間ほど、マンス...
-
赤ちゃんがゴキブリを・・・
-
この虫はゴキブリですか?
-
最近、車のボディにゴキブリが...
-
ナイロン袋のゴキブリ、いつま...
-
アシダカグモとの共存について
-
ゴキブリって鳴くんですか?
-
3階はゴキブリでますか?
-
ゴキブリの子供…?
-
閲覧注意 この室内にいた虫は何...
-
この画像の虫は何か分かりますか?
-
ゴキブリを小さくしたような虫...
-
エアコンを夏の間ずっと付けっ...
-
ゴキブリ大量に食べた直後男性...
-
ゴキブリのお尻にカプセル薬サ...
-
これってゴキブリの赤ちゃんな...
おすすめ情報