重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大きさは3ミリ位です。
数日前から家の中に何匹も居て困っています。
原因と駆除方法も教えて頂ければありがたいです。

「この画像の虫は何か分かりますか?」の質問画像

A 回答 (4件)

タバコシバンムシ


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%90 …
ではないでしょうか?

台所にある、穀類、粉もの(小麦粉)等を
食べて繁殖していると考えられます。

出しっぱなしになっている、
粉ものなどを調べてみてください。

発生源を廃棄して、
通常の殺虫剤やくん煙剤で
駆除するしかないでしょう。

参考
http://www.e-c-c.co.jp/gaichu/foods/tabacosiban. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

まさに、それでした!
原因はパンで出来たカチカチに乾燥した飾りがあって、それにビッシリくっついていて、今駆除が終わりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2016/10/03 13:16

うちにもちょいちょい出現します!寝てる時に顔の上に乗ってきたことも。

。。
おそらく見た感じゴキブリではないかと思ってます(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

タバコシバンムシと言うものでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/03 13:20

1匹みつけたら どーんどん繁殖する ゴキブリ


コンバットとかを 湿気のあるところに数カ所おいて ゴキブリ家族全滅させてください。
次から次へとでてきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

タバコシバンムシと言うものでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/03 13:20

丸っこいからゴキブリの赤ん坊、に一票。

見つけたら掃除機で吸う。しばらく通電しとけば熱で御臨終です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

タバコシバンムシと言うものでした。
そして、掃除機で吸いました。
通電して熱くなるのかよくわからなかったので、紙パックを捨てました。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/03 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!