No.6ベストアンサー
- 回答日時:
おそらくget-miyakoさんの回答で正しいと思います。
少し補足します。
No.1:
>いまどき無人駅というのも珍しい存在で、
>そこから乗車するという設定にちょっと無理があるような気がするんですが
神奈川県川崎市の臨港地帯を走る鶴見線は全線無人駅で,自動改札もありません。
また青梅線の青梅・奥多摩間のいくつかの駅や五日市線の熊川駅なども無人です。
No.2:
>無人駅だったらキップが買えないのでは?
少なくとも鶴見線や青梅線は自動販売機で買えるようになっています。
で,鶴見線の駅から乗車して自動改札で出場(改札を通って出ること)した場合,鶴見駅で他のJR線に乗り換えることになる(鶴見線内には自動改札がないから)のですが,鶴見駅構内に自動改札があって,鶴見線から他路線に乗り換える時はこの自動改札を通ります。
ただ,No.4のように自販機で発売された時点で入場記録も書かれるようになっているのか,それとも鶴見駅構内改札で書き込まれるのかはわかりませんが,鶴見線の外の駅で自動改札から出場した時は特に問題なく出られましたので,どこかで入場記録が書き込まれているのでしょう。
青梅線は最近乗っておらず,試していないので分かりませんが…。
No.3:
>意味不明な質問ですね。
この回答こそ意味不明ですね。回答になっていない。
>自動改札がないのにどうっやて通すのですか。
自動改札を通ろうと思ってもそもそも設置されてないから通ることができない,だから「通らず」にホームに入って乗車したのです。質問者の問題文をよく読んでください。日本語の意味が分かっていないようですね。
>考えればわかるでしょう
>ピーとならないです。
説明もなしに「考えればわかるでしょう」といわれてもさっぱり分かりません。
No.5:
>首都圏のSuicaでは無人駅にも簡易型リーダーがあり、
となると,いずれは無人駅であっても自販機とともに自動改札を設置する方向に向かうのかもしれませんね。
鶴見線は良く乗っていたので,「経験者」としておきます。
No.9
- 回答日時:
無人駅のある線内では問題ないですね。
無人駅があることを前提に改札されていますから。
問題は、そこから遠方に行く場合でしょう。
一番多いパターンは、
乗車駅で 「乗車証明書」(機械からスタンプを押された紙が出てきます)
これを途中の精算所(又は車掌)に出して
目的地までの切符を購入、普通に下車。
でしょう。
千葉県内いたる所にこの例があります。
鶴見線は特殊な例ですが、鶴見駅で改札(入場記録)されます。
東武鉄道大師前駅もそうです。(西新井駅で改札)
青梅線の各駅は、自動販売機で買った切符で
そのまま出場可能です。
発券時に入場記録が入っている可能性が高いです。
(発駅で判断してフリーにすると、キセルの種に使えてしまう為)
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
私は、関西に住んでいますが、非自動改札の駅で買った切符
では、止められることはありませんよ。
券売機で、切符を販売した時点で、入場記録を入れているのか、
降りる駅の自動改札機で判断しているのか、そこまでは
わかりませんが・・・。
ただ、マルス券(窓口で買う定期券サイズの切符)が買える
駅や旅行代理店で、無人駅発の切符を買って乗ったことが
あるのですが、降りる駅の改札でも、まったく引っかかりませんでした。
なので、改札機自体が、発駅の自動or非自動を判断しているのかと思います。
マルス券の発券時に、発駅が無人の場合、入場記録を入れている可能性も考えられますが・・・
No.7
- 回答日時:
JRは、全国に走っているので、いろんな駅があります。
私の田舎では、ずいぶん前から、無人駅でしたが、
とうとう、駅舎もなくなってしまい、
プラットホームだけになりました。
そういう駅のあるらへんは、自動改札そのものがありませんが、
私のこちらの駅はもちろん自動改札です。
電車(本当は汽車?)も、1両編成で、車掌さんもいなくて、
運転手さんだけです。(バスもワンマンカーになってずいぶん経ちましたね)
だから、こんな駅で降りる時は、運転手さんが、切符を受け取ります。
(というか、バスのように、切符を箱に入れます)
私はたいてい往復で切符を買うので、
改札があろうとなかろうと切符を持っているし、
途中で特急にも乗るので、車掌さんとも触れ合う機会がありますが、
もし向こうで切符なしで飛び乗って、
特急も、混雑時には自由席に車掌さんは来ないし、
私は、積極的に動かないと、証明に困りますね。(;^_^A アセアセ・・・
そういえば、私の往復で買った切符は
こちらでも、ひっかかったことはないですよ。
入場記録はないはずだけど・・・・
No.5
- 回答日時:
入場記録の有無で改札を閉めるかどうかは、改札機の設定によるものだと思いましたが。
ちょい前まで『入場記録がありません』という警告メッセージが出るだけでしたが、最近は扉を閉めて有人改札に回らせるように設定を変更しているようです。首都圏のSuicaでは無人駅にも簡易型リーダーがあり、そこで処理をしておかないと改札を通過できなくなっています。
仮にきっぷだけ所持している場合ですが、これについてはわかりません。ただもし自動改札で引っかかった場合には有人改札に回ることになりますが、そこではきっぷの発券時間などをチェックしますから、不審な点があれば突っ込まれます。
No.1
- 回答日時:
いまどき無人駅というのも珍しい存在で、
そこから乗車するという設定にちょっと無理があるような気がするんですが
以前、お相撲を見に行ったときに、両国駅の臨時改札口を通って入場したことがありました。
そして隣の錦糸町で自動改札を通ろうとしたら、無改札を理由に止められました。
仕方ないので有人の出口に行って切符を見せたらあっさり納得して通してくれましたよ。
ちなみに今は両国駅の臨時改札口はなくなっています。
でもディズニーランドからの帰宅客で大混雑の舞浜では自動改札を完全にとめていました。
入場記録がないので恐らく降車駅で有人出口へ回る必要があるんじゃないかと思いますよ。
というわけで、無人駅から乗車した場合は、必ず降車駅で止められるでしょう。
「入場記録なし」の表示は出るもののそのまま通してくれる機械なら無事通過できるんですが
最近は機械が更新されて、そういうタイプのものはなくなりつつあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
入場記録がない時の自動改札の対応
電車・路線・地下鉄
-
至急です
その他(暮らし・生活・行事)
-
無人駅かつ自動改札機がない駅で切符を買い、そのまま電車に乗り、降りる駅に自動改札機があった場合はその
甲信越・北陸
-
-
4
乗り越し料金を払いたいのですが。。
電車・路線・地下鉄
-
5
新幹線改札口の入場記録について
新幹線
-
6
JR東日本の在来線普通列車の中で不定期の車内検札があると聞いたことがあります。 先日38年生きてきた
電車・路線・地下鉄
-
7
無人駅で、なおかつ自動改札機がない駅( ICOCAやSuica等をピッってする機械はあるが、その機械
電車・路線・地下鉄
-
8
無人駅から乗って無人駅で降りる場合、切符を買えなかったら、降りた駅で運賃だけ改札に置いとけばいいです
電車・路線・地下鉄
-
9
不正乗車ってバレるものなのでしょうか? 鉄道ファン友だちが初乗りでキセルをしたり、折り返し乗車や目的
友達・仲間
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駅の構内で食事するとき。
-
教えて下さい新大阪駅から降り...
-
電車の乗り継ぎの仕方を教えて...
-
至急!!!!! 磁気定期券を使...
-
駅で嘔吐してしまった場合
-
改札を出ないで往復
-
東京メトロ 入場だけの場合
-
京阪京橋駅からJR学研都市線の...
-
御堂筋線梅田駅の北改札から南...
-
三田線大手町駅から八重洲口に...
-
東京駅構内で飲食して自宅の最...
-
至急です
-
入場専用/出場専用と表示されて...
-
JRで精算書なるものを受け取っ...
-
このように、乗車券と特急券が1...
-
遠くの駅に行く場合の切符の買い方
-
JR
-
地下鉄の駅員さんへのお礼 鉄道...
-
電車内でカバンが顔に当たって...
-
電車です。急いでます。行く方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報