
動画を半分の再生速度で視聴したいので、その動画をダウンロードして適当なファイル形式に変換し、再生速度変更が可能なプレイヤーで再生しようと思っています。とりあえず自分の愛用している携帯動画変換君を使いmp4形式に変換して保存していますが、mp4をスロー再生できるプレーヤーが見つかりません。それが可能なプレイヤーや別のファイル形式でスロー再生可能なプレイヤーなどを教えていただけませんでしょうか。シェアウェアならQuickTimeの有償版で再生速度の調整が可能らしいのですが、なるべくお金をかけたくないので、フリーソフトでお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
GOM Playerを試して下さい。
上手く行けば、これで再生でき、再生速度も変えられます。http://www.gomplayer.jp/intro/down.html
ただ、音声がAACの場合、音が出ないかも知れません。その時は
http://kurohane.net/bbs_thread.phtml
ここの、「ffdshow (Daily builds)」と「ffdshowのおすすめ設定」を入れて下さい。
おすすめ設定の.regファイルはダブルクリックで適用できます。
それでもダメなら、上記リンクの「Haali Media Splitter」と「regファイル」を入れて下さい。
「Haali Media Splitter」まで入れると、DirectShowフィルターを使って再生する、多くの
プレーヤーで再生可能になるはずです。その中でスロー再生できるのは、例えば以下のようなものがあります。
Media Player Classic
・英語最新版 MPC 6.4.9.0 http://sourceforge.net/project/showfiles.php?gro …
・日本語版 MPC 6.4.8.3 (JP) http://sourceforge.net/project/showfiles.php?gro …
Mediaunite http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/07/ …
APlayer http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/07/ …
この中で、スロー再生でも音程が変わらないのは、GOM Playerだけです。
ちなみにQuicktime Proも音程を変えずにスロー再生できます。
携帯動画変換君でmp4形式に変換する理由は何ですか?
H.264やAACは、新しい規格なので、再生環境を整えるのに、まだ苦労する場合があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MP4の動画の再生を軽くしたい。 4 2023/03/14 15:33
- Windows 10 H264をmp4に変換する方法 3 2022/06/20 13:26
- 哲学 HEVCコーデックが必要な.mp4を普通の.mp4に変換するソフト 3 2022/12/03 13:01
- GYAO! Windows10で mp4からDVD形式に変換するときのDVD動画のタイトル入力について 6 2023/06/20 06:47
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- その他(パソコン・周辺機器) 解像度が低いモニターの動画を高いモニターで再生した際の画質劣化の対応策を教えてください 9 2023/08/22 15:14
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- Android(アンドロイド) シンプルな音楽プレイヤーについて 1 2022/06/29 14:39
- その他(パソコン・周辺機器) 動画ファイルのチャプターマークについて。 1 2023/01/09 05:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
VLC Media Playerでの連続再生
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
動画をスロー再生したいのです...
-
ウインドウズメディアプレイヤ...
-
MPC-HC(Media Player Classic ...
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
win3.1win95で作成されたCDを現...
-
VLC media player で再生ウィン...
-
wmvの音だけ再生できない
-
GOM PLAYER 再生時の画質について
-
GOM Player再生時に出る小窓を...
-
インストール不要のプレイヤー
-
GOMプレイヤーでAVIフィイルを...
-
WMPとVLCの画質の違いにつて。
-
動画の無音部分をカット(削除)...
-
「GOM player」で、mkv動画を再...
-
Divxを入れなくてもDiv形式を再...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
VLC Media Playerでの連続再生
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
GOM Player再生時に出る小窓を...
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
GOMプレイヤーでAVIフィイルを...
-
AIMPに代わるおすすめのプレイ...
-
エクセル ボタンクリックでmp3...
-
RealPlayerでの一般エラー
-
GOMPLAYERのMP4コーデック
-
GOM Playerで連続再生
-
vlcプレイヤー 区間リピート
-
VLC media player で再生ウィン...
-
MPC-HC(Media Player Classic ...
-
Win10のMedia Player で再生が...
-
GOM Playerで音声のみが出ない
-
win3.1win95で作成されたCDを現...
-
GOMプレイヤーでGOM LABを開か...
おすすめ情報